TOP

おいしい給食ができるまで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は、給食センターで調理員さんがどのようにして給食を作ってくださるのかを学びました。栄養教諭の先生が、写真や動画、実際に調理に使っている大きな道具を紹介したり、触ったりさせてくださいました。「ぼくの背と同じくらいだ」「重たい」…。普段は意識していなかった、給食ができるまでの仕事の内容や大変さを実感していました。残食のほとんどない当校の子どもたち。おいしい給食を作ってくださる調理員さんへの感謝の気もちがますます高まりました。調理員のみなさんと、ご指導いただいた栄養教諭の先生に感謝いたします。

行事で一句

画像1 画像1 画像2 画像2
階段を降りようとすると何か掲示がしてあります。近づいてみると、5年生が国語で詠んだ俳句が並んでいました。

ブナ林体験で一句
・夏木立 間をぬって 逃げかくれ
・緑さす ブナの林で 基地づくり
田植えで一句
・人の手で 早苗が整列 ハイチーズ
・どろだらけ ふと感じると 風かおる

ブナ林での楽しかった体験、晴天のもと行われた田植えの様子が目に浮かんできました。

開閉会式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに運動会の開閉会式練習を行いました。分かっているようでも、実際に動いてみると迷うこともあるものです。今日はみんなで動きを確認しました。種目練習だけでなく、こうした様々な動きも運動会をとおして学んでいます。

リズムに乗って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会まで1週間余りとなりました。各種練習にも熱が入ってきました。応援ダンスは、新しい振り付けやフォーメーションになりましたので、子どもたちは何度も練習し、今ではアップテンポの曲に合わせてスムースに踊れるようになりました。練習では、よりよい動きにできるよう、チームごとに話し合いながら練習を進めています。本番にご期待ください。

飛渡川水質調査1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生が、飛渡川の水質調査に行きました。昨年度から継続しての調査で、今年度になってからは初めてです。今後結果が推移していくのか変わらないのか…。データを積み上げて考察していきます。地域の方々も一緒に活動に参加してくださいました。ありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30