カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
外国語の時間
知恵と文化の継承
こんな工夫があったのか!
読書の出前授業
前と少し違って…
体操教室
水の中の生物は…
シャボン玉飛んだ
いざという時のために
児童朝会
運動会2
運動会1
前日準備
地域訪問
運動会が間近に
過去の記事
6月
5月
4月
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
児童朝会
「競技を頑張ることはもちろん、開閉会式の話をしっかり聞いたり、指示を出したりすることも頑張りました。これらを今後の生活に生かしていきたいです。」6年生が、今朝の児童朝会で語った言葉です。運動会の振り返りでは、各自が頑張ったこと、できるようになったことなど、自分の成長を確認したり、既に来年に思いを馳せたりしました。
続いて親子種目を赤白対抗で行い、みんなで運動会の余韻に浸りながら楽しみました。
最後は解団の会。これまでリードし続けてくれた6年生に「今までありがとうございました。」と気持ちを込めて伝えた2年生がいました。6年生も「来年も頑張ってください。」と下学年にエールを送りました。次に向けての区切りとともに、運動会での成長を感じられる場面でした。
1学期も後半です。この学びを生かし、更に力をつけていくことを期待します。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
R5 飛一小いじめ防止基本方針
登校許可証明書
【十日町市】登校許可証明書
【十日町市】療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)