カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
古道復活!
意識化を図るために
ふりかえりをこれからに生かす
外国語の時間
知恵と文化の継承
こんな工夫があったのか!
読書の出前授業
前と少し違って…
体操教室
水の中の生物は…
シャボン玉飛んだ
いざという時のために
児童朝会
運動会2
運動会1
過去の記事
6月
5月
4月
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
意識化を図るために
先日、6月の生活目標、学習目標の振り返りをお伝えしましたが、保健目標は「虫歯予防デー」に合わせて「歯を大切にしよう」でした。保健室前には、子どもたちに、歯の健康を守るために心がけたい歯磨きのポイントが掲示してあります。
また、感染防止に向けて大切なこと、具体的には「清潔なハンカチの用意」「換気」「うがい手洗い」「咳エチケット」「必要に応じてマスクの着用」「免疫を高める基本的生活習慣」ということについて啓発しています。感染がなくなったわけではありませんので、毎日通る廊下に掲示することで意識化を図っています。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
R5 飛一小いじめ防止基本方針
登校許可証明書
【十日町市】登校許可証明書
【十日町市】療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)