1/26 琴の体験を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、市内より村武様を講師にお招きし、4・5・6年生の音楽授業で琴の指導をしていただきました。
 初めて体験する子どもが多く、「楽しかった。」という感想が多く聞かれました。さらに、「来年もまたぜひ来てください!」などの声もあり、本物の楽器に触れることは大切だということを改めて感じました。
 コロナ禍により、本物を観る・触れることが難しいことが多い現在ですが、このような小さな「本物の体験」を多く積み重ねていきたいと思います。

エフエムとおかまち「だいすき給食」が取材に来ます!

 エフエムとおかまちの「だいすき給食」において、本校5年生が取材を受けます。2月27日(水)12:30〜12:40ですので、お時間のある方はぜひご視聴ください。

1/24〜1/30は全国学校給食週間です

画像1 画像1
 来週は学校給食週間です。子どもたちの食生活を取り巻く環境が大きく変化し、偏った栄養摂取、肥満傾向など、健康状態について懸念される点が多く見られる今日、学校給食は子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるために重要な役割を果たしています。
 そこで今朝は、栄養教諭から子どもたちに対して、学校給食の意義や役割についてのお話をしていただきました。
 子どもたちからは、「給食にはたくさんの栄養があることが分かり、残さずしっかり食べたい」「おいしい給食を食べられることに感謝しながら食べたい」などの感想がありました。
 これからも、おいしい給食をよく噛み、バランスよく食べてほしいと思います!

3・4年生総合的な学習「しあわせ見付け隊」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生が総合的な学習の時間に進めてきた福祉に関する学習をまとめた新聞「しあわせ見付け隊」が、千手中央コミュニティセンターのロビーに展示されています。展示期間は2月1日(月)までですので、お時間のある方はぜひご覧いただきたいと思います。

1/21 朝スポ「大縄跳び」!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝から冷え込み、通勤途中の車が示す外気温は「−12度」。そんな寒い朝でしたが、朝スポはもちろん行いました。今日は「大縄跳び」。縦割り班ごとに、跳んだ回数を競いました。
 昨年末はクラス対抗での競い合いでしたが、今日は競い合う感じではなく、あたたかい雰囲気の中で行われました。上級生が率先して縄を回し、下級生が縄に入りやすいように回す速さを調整したり、声かけや合図をしたり・・・。そんな思いやりのあるとてもよい時間でした!

1/19 フッ化物洗口を再開しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 国の政令改正に伴い、フッ化物洗口で使用していた薬剤の取り扱いに変更があったため、しばらくフッ化物洗口を中止していましたが、使用薬剤を変更し、本日より再開しました。洗口後すぐに「あれ?今までと味が違った。」などの声が聞かれ、薬剤が変わったことがすぐ分かったようでした。
 これからも、虫歯予防のために、歯と口の健康のために、集団フッ化物洗口を進めていきます。

1/15 避難訓練を行いました

画像1 画像1
 今日は、積雪時を想定した避難訓練を行いました。避難完了後は、校長先生から「命を守ること」「コロナ禍での避難」「雪道の危険」などについてのお話がありました。
 教室に戻ってからは、学級ごとに「雪災害」について、県防災教育プログラムを活用して授業を行いました。
 今日は幸いに雪が降っていなかったため、駐車場に避難することが可能でしたが、「もし先日の大雪時に火災が起こったら」と思うと、避難する際の障害がかなり増えることが考えられます。日頃から、いざというときの備えを大切にしたいと思います。

1/14 朝スポ「動物レース パート3」!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝活動は朝スポ。動物レースの3回目でした。
 第1レースは、カニリレー。しっかりと股を割り、腰を下げてカニのように横走りでリレーをしました。
 第2レースは、親ガメ子ガメリレー。玉入れの玉を子ガメに見立て、それを背中に乗せながらカメのように歩きました。バランス感覚が試され、玉を落とさないように歩くのは大変そうでした。
 大雪の冬でも換気をしながら体育館活動や、マスクをしながらの活動は大変ですが、みんな元気に生活しています!

1/13 生活朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は生活朝会を行いました。
 最初に代表児童3名から、3学期に頑張ることについての発表がありました。6年生はあと数ヶ月で中学生になることを見通しての決意を述べるなど、それぞれの学年に応じた内容の発表でした。
 その後、1・2月の生活目標について子どもたちに示しました。生活目標は「寒さに負けず元気にすごそう!」。以下の具体的目標の達成に向けて頑張っていきましょう!
 ・すれちがいあいさつ運動を盛り上げよう。
 ・手洗いうがいをしっかりとしよう。
 ・屋内での遊びを工夫しよう。

1/12 スキー授業が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日よりスキー授業開始です。先週、職員でコース作りをしたのですが、この三連休で積雪が増えてしまったので、今日は3〜6年生でコース作りからスタートしました。
 昨年は小雪のため、スキー授業がほとんどできませんでしたが、今年は大雪で苦戦しています。
 親善スキー大会が中止となってしまいましたが、4〜6年生は課外スキーを続けます。みんなで支え合いながら、技術と精神力を伸ばしてほしいと思います。

1/8 全校一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大雪のため、市内の小学校は5限終了後に一斉下校でした。
 一番右の写真は、本日15時現在の職員自家用車で、両脇の雪を掘り起こした直後の様子です。車を動かせる状態になるまで、相当な時間がかかりそうです。
 明日より三連休となりますが、雪に注意して安全な休日を過ごしてほしいと思います。

1/7 3学期始業式を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より3学期がスタートしました。子どもたち56名は元気に登校し、軽清掃後、始業式を行いました。
 校長先生からは、合言葉のうち「ささえあおう」についての話がありました。「ささえあう」ってどんなこと?との問いかけに、「助けあう」「教えあう」など具体的にイメージできる言葉が子どもたちから出されました。その後、豪雨災害ボランティアや箱根駅伝の例に出し、「ささえあう」ことについて共通理解しました。
 最後は、校歌の合唱。感染症対策を施しているため、換気した体育館で歌うのは大変でしたが、間隔を開け、マスクをしっかりと着用しながら歌いました。
 今週末はまた大雪の予報です。スキー授業も始まります。3学期も元気に過ごしてほしいと思います。

1/4 明けましておめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 ホームページを閲覧の皆様、明けましておめでとうございます。
 年末年始の大雪で、積雪が2mに迫る勢いで雪が降り続いています。体育館も1階部分がほぼ埋もれてしまいました。
 新型コロナウイルスの勢いが止まらない状況ですが、できることから着実に進めていきたいと考えております。今年もよろしくお願いいたします。

12/24 2学期終業式を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、2学期の終業式を行いました。
 たくさんの行事が行われた2学期でしたが、代表4人の子どもたちから「2学期頑張ったこと」について、次のような成果が発表されました。
・最後まであきらめずに頑張れた。
・成長できたことがたくさんあった。
・仲間の大切さや、全力で取り組むことを学んだ。
 次に、校長先生より、2学期の合い言葉「やり抜こう」について、スライドを交えながらの振り返りと、3学期に向けての言葉がありました。
 その後、2学期頑張った成果としての賞状伝達や、冬休みに取り組んでほしいことについてのお話がありました。バイキンマンとアンパンマンの掛け合いによるやりとりは、子どもたちに大好評でした。
 いよいよ冬休みに入ります。例年になく、静かな年末年始になりそうですが、みんな元気な姿で3学期のスタートを迎えられるとよいですね。

12/23 雪遊び!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週から降り続いた大雪。体育館の屋根から落ちた雪により、体育館の1階部分は雪でほぼ覆われてしまいました。しかし、今週はなんと晴れの日が続いています。
 昨日は、駐車場の除雪でたまった雪をグラウンドに押し出す作業が行われ、グラウンドにはすでに大きな雪山が形成されています。
 そんな中、子どもたちは時間を見つけて雪遊びを楽しんでいます!

12/22 期末大清掃に取り組んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週より、普段の清掃時間を5分前倒し、普段なかなかできない箇所の清掃に取り組んでいます。
 各班の計画のもと、長ほうきで天井などのほこりを落としたり、メラミンスポンジで床の汚れを落としたり、洗剤を使って棚を拭いたり、デッキブラシでトイレの床の汚れを落としたり、ブラシを使ってドアのレールをきれいにしたり・・・。
 「掃除は心を磨く」といわれます。校舎だけでなく、心をピカピカにして新しい年を迎えたいものですね。

12/17 朝スポ「スケーターボードレース」!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝活動は朝スポ。雪で囲まれた体育館で、とても寒い中でしたが、スケートボードを活用したリレー形式のレースを行いました。
 最初にボードを2つ連結したものにうつぶせで乗り、手でこぎながら競いました。その後、ボードを1つにして正座状態で乗り、同じようにレースを。
 手の力がないとなかなかうまく前に進めることができないらしく、苦戦している子もいましたが、みんな楽しそうに朝の時間を過ごしていました!

12/16 今日の表現朝会は1年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度のラストを飾る今日の表現朝会は、1年生が担当しました。
 主に1年生が世話をしているウサギの「レオン」に関わるクイズで、しかも、2〜6年生まで参加できるように、三択の解答に赤白帽子を活用した内容でした。一人一人がしっかりと声を出し、みんなに伝わる良い発表となりました。
 4月に入学してから8ヶ月がたち、全校児童の前で堂々と発表できるまでになりました。これからの1年生の成長がますます楽しみです。

12/14 町内子ども会&集団下校!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ雪のシーズンとなりました。朝はみぞれでしたが、すぐに雪へと変わり、お昼にはグラウンドが真っ白になりました。
 今日は町内子ども会を行い、降雪・積雪時の登下校や冬休みの生活等について話し合いを行いました。
 終了後はそのまま集団下校。タイミングよく降雪時での下校となりましたが、これからも走行車などに十分注意しながら登下校してほしいと思います。

12/11 課外スキー部発足式!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週からようやく、天気予報で雪マークが見られるようになってきましたが、本日、課外スキー部の発足式を行いました。
 最初に、部長・副部長のあいさつがあり、力強い意気込みが聞かれました。その後、ストックや靴のサイズ合わせを行い、本日の内容が終了しました。
 昨年度は雪がほとんど積もらず、スキーの授業がほとんど(全く)できない状況でしたが、今年度はどうなるでしょうか。スキー活動を通して、粘り強くやり抜く力を身につけてほしいと思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 創立記念日
創立記念朝会
全校5限放課
3/3 川西中学校説明会(6年)
3/4 学習参観
全校5限放課
学年懇談会
PTA役員会