3/31 令和2年度終了

 日頃より、上野小学校のホームページをご覧いただき、大変ありがとうございます。
 令和2年度はコロナ禍により、学校活動が中止されたり縮小されたりしましたが、本日で無事終了いたしました。
 来年度も、子どもたちの元気いっぱいな姿や学校の様子などを、保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。令和3年度もどうぞよろしくお願いいたします。

3/25 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は離任式。転出職員から最後のメッセージが伝えられた後、代表児童からお別れと激励の言葉があり、花束などの贈呈の後、全員で今年度最後の校歌を歌いました。
 今年度は3名の職員が転出することになりました。保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりました。

3/24 祝!第74回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、天気にも恵まれ、第74回卒業証書授与式を挙行いたしました。
 新型コロナウイルス感染症対策を施しながらの実施でしたので、マスクを着用しての式となりましたが、卒業生の気持ちのこもった返事や門出の言葉と、それに応えるような在校生を含めた校歌の斉唱となりました。校長先生からは、「やりぬく努力と、その後にある笑顔を大切にしてほしい。」とのメッセージが送られました。
 保護者の皆様、本日は大変おめでとうございました。未来ある卒業生13名が、希望を胸に次のステップへ進まれることを祈念いたします。

3/23 3学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、3学期の終業式を行いました。
 最初に代表児童から、頑張ったことについての発表がありました。スキーを頑張った、跳び箱を頑張ったので好きになった、クラスの団結が深まった、たくさんのことに挑戦した、など頑張りの成果が分かる発表でした。
 次に校長先生より、これまでの頑張りには多くの仲間の支えがあったこと、上野小学校の子どもたちは助け合うことができる心優しい仲間であること、来年度もあったかい上野小・川西中をつくってほしい、など願いを込めたお話がありました。
 その後、春休みの生活について気をつけてほしいことについて伝えました。「ゆ」きどけ時の注意、「き」まりを守った生活、「み」っつの密を避けた行動、など、命を守り健康を維持することについて話をしました。
 最後は校歌。6年生にとってはあとわずかとなる校歌を、マスクをしながらも大きな声で歌いました。
 今年度最後の給食は「カレーライス」。食べ終わってからは、卒業式準備です。

3/19 グラウンド除雪作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の午後から今日1日かけ、グラウンドの雪融けを早めるための作業を行っていただきました。
 昨日は半日かけ、これまでの除雪でできた大きな雪山を崩す作業でした。左の画像は作業後の様子です。そして今日は、雪融けを早めるための作業を行いました。右の画像は作業後の様子で、芸術作品にも見える見事な作業です。
 雪が早く融け、5月からの運動会練習が予定通り進められれば良いのですが・・・。

3/18 最後の雪遊び・・・?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生がグラウンドで雪遊びを楽しみました。そりを使って滑ったり、坂を転がり降りてみたり、おしりで滑ったり・・・。
 今日の午後からグラウンドの大規模除雪作業が始まりましたので、これが最後でしょうか・・・。せっかく降り積もった雪ですので、十分楽しむことも大切ですね。

3/16 SDGs

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生理科授業では、「SDGs(持続可能な開発目標)」を「人と環境」の切り口から学習しています。
 今日は、すごろくゲーム「ゴー・ゴールズ!」を通して「SDGs」の理解を深めました。一見難しそうな内容ですが、ゲームを通して楽しみながら取り組むことができました。

3/15 卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日からいよいよ、卒業式練習が始まりました。今年度は、今まで通りとはいかない中で、対策をとった上で可能なことを工夫しながら進めます。
 マスクをした上での「門出の言葉」は大変難しいですが、そんな中でも一人一人が真剣に練習に取り組んでいました。
 6年生教室の廊下掲示板には、卒業カウントダウンカレンダーが貼られています。卒業まで、今日で8日の登校となりました。

3/10 委員会引継式&緑少団退団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童朝会は、委員会引継式と緑の少年団退団式を行いました。
 委員会引継式では、3つの委員会の現委員長(6年生)からの振り返りと、新委員長(5年生)からの決意が、それぞれ発表されました。
 緑の少年団退団式では、団長からの言葉の後、5年生に団旗が引き継がれました。
 引き継がれた5年生の生き生きとした笑顔と、少し寂しさが感じられる6年生の姿が印象的でした。

3/9 町内子ども会&集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、町内子ども会を行いました。春休みの生活や雪どけ時の危険箇所を確認したり、新年度の役を決めたり、新しい登校班の確認をしたりしました。
 その後、新しい登校班長を先頭に集団下校を行いました。天気が良かったので、春の陽気の気持ちよさと花粉症の苦しさを味わいながらの子どももいたことでしょう。
 卒業式が近くなるにつれ、6年生から5年生にバトンタッチする場面が多くなりました。今日の清掃から、縦割り班の班長が6年生から5年生以下に引き継がれました。明日の朝会では、緑少団退団式と委員会引継式が行われ、その後の委員会から新しいメンバーで活動していきます。6年生は、卒業式まであと12日(登校する日)となりました。

3/4 学習参観ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午後は、今年度最後の学習参観でした。
 学習参加に先立ち、5年生が学校田で収穫したお米を販売しました。多くの皆様から購入していただき、大変ありがとうございました。
 今回の授業は、発表会や討論会などが多く、保護者参加型の授業もありました。子どもたちの1年間の成長した姿を見ることができたのではないでしょうか。
 その後、学校評価説明会、学年懇談会、PTA役員会と続き、保護者の皆様にとっては盛りだくさんの日程となりました。
 コロナ禍で活動が制限された1年間でしたが、上野小学校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。今年度はあと3週間ですが、引き続きよろしくお願いいたします。

3/4 朝スポ「スクーターボード・レース」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の朝スポは「スクーターボード・レース」でした。ボードの上に座り、前向きに手でこぎながらボードを進めます。2回戦は後ろ向きで行いました。
 みんな、朝から元気に朝スポを楽しみました。しかしこれも今日で終わり。今年度の朝スポをすべて終了しました。コロナ禍により、開始時期は遅れましたが、みんな無事に活動でき良かったです!

3/1 今日は創立記念日

画像1 画像1 画像2 画像2
 明治7年3月1日に上野小学校が創立されて147年が経ちました。今朝は、その創立記念として、上野郵便局の酒井局長様からご講話をいただきました。
 酒井様は上野の住民ではありませんが、上野郵便局に長くお勤めしていることから、外から見た上野地域のよさについてお話ししていただきました。今流行の鬼滅の刃とからめながら、上野のこれまでの歴史や、今歴史をつくっている子どもたちに対する思いを語っていただきました。
 子どもたちは、上野小学校の147年の歴史をどうとらえ、これからの上野地域に対する思いをどのようにもったでしょうか。

2/25 6年生を送る会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業まで残すところ1ヶ月となりました。午後は6年生を送る会を行いました。
 これまで5年生を中心に、各学年で工夫を凝らした企画のための準備を進めてきました。
 そして今日は本番。1年生は始めの言葉を、2年生はプレゼントを、3年生はくす玉を、4年生は終わりの言葉と退場演奏を、5年生は企画運営や入場演奏・全校ゲームなどを、それぞれがしっかりやりぬきました。
 6年生からは、劇を交えたラストメッセージがありました。6年生が在校生に向けた思いや、リーダーを5年生へバトンタッチする場面などが表現されていました。
 途中涙ぐむ子もいて、6年生と在校生それぞれの気持ちが表れた会となりました。

2/25 生活朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、生活朝会を行いました。時間前にすでに並んでいる子どもたちです。あと1ヶ月で卒業・進級を迎えるに当たり、「感謝の心を表そう!」を目標にすることを確認し合いました。
 1年間のまとめの1ヶ月、お世話になった6年生、友達、家族、地域の人などに感謝の気持ちを込め、1年間使用した教室や校舎の清掃や整理整頓を進め、新たな気持ちで春を迎えてほしいと思います。
 そして今日の午後は、6年生を送る会です。5年生を中心に各学年で準備を進めてきました。どのような会になるか、楽しみです。

2/19 学校田でつくったお米を販売しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が学校田でつくったお米を、「今」販売しています。「だいも」様と「上野郵便局」様の2カ所です。無くなり指第終了しますので、購入希望の方はお早めにお願いします。

2/18 朝スポ「ボール送りレース」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝スポは「ボール送りレース」。縦割り班で列をつくり、ボールを後ろに送りながら進んでいくレースです。最初のレースは頭の上から、次のレースは股の下から行いました。
 特に、3〜6年生は昨日のアルペンスキー教室の疲れを見せることなく、元気に活動していました。まだまだ雪の降る日が続くかもしれませんが、春が待ち遠しいこの頃です。

2/17 アルペンスキー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、3〜6年生がニュー・グリーンピア津南でアルペンスキー教室を行いました。十日町市は大雪警報発令中でしたが、津南町は注意報だったため、雪の降りも十日町市に比べて穏やかだったようです。
 スタッフの方が「今季一番の雪質です!」と言っており、雪の降る中でしたが風もなく、子どもたちは最高の雪でスキーを楽しんできました。
 閉校式での感想発表では、「最初は不安だったけど、楽しんで滑ることができた。」「去年できなかったことができるようになって良かった。」など、行って良かったと思える内容をたくさん聞くことができました。
 今年度も、多くの保護者ボランティアの皆様からお手伝いいただいた他、感染症対策をしっかり施したニュー・グリーンピア津南のスタッフの皆様からもご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

2/16 体育館脇大規模除雪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の大雪で、体育館の屋根からの落雪がかなり積もった結果、体育館脇の雪が2階ギャラリーの窓の半分を超え、かなり危険な状態となっていました。
 そこで、安全面を考え、大規模除雪を行っていただきました。ブルドーザー1台できれいに除雪していただきましたが、その分グラウンドには雪の山や塊がたくさんです。今年はいつになったら雪が消え、グラウンドで思いっきり遊ぶことができるようになるのでしょうか・・・。

2/12 6年生ありがとう月間

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が卒業まで、あと1ヶ月半となりました。
 今月は、今月末の「6年生を送る会」に向けた「6年生ありがとう月間」として、5年生を中心に様々な企画を進行中です。
 今日は、先週に引き続き「6年生と遊ぼう」を行いました。縦割り班対抗のドッジボール風球技?で楽しんでいます。
 6年生が登校するのは、あと27日。6年生との交流がさらに深まっていくとよいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31