12/2 全校朝会「互いを思い合うことを大切に」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の全校朝会では、校長先生より、新型コロナウイルス感染症に関連したいじめや偏見、差別についてのお話でした。
 見附市の公式Facebookに掲載されている漫画を引用し、教職員による実演を交えながら、互いを思い合うことについて、子どもたちに考えてもらいました。
 感染するのは怖いけど、もっと怖いのは、感染した時の人の反応。怖いのは『人』だけど、自分も『人』です。「周りの友達を優しい気持ちで見ることができる。」「互いを思い合うことを大切にできる。」そんな仲間同士でありたいと思います。

いきいきわくわく科学賞2020(県科学研究発表会) 奨励賞!

画像1 画像1 画像2 画像2
 このたび、上野小学校6年生の科学研究「水中シャボン玉の研究」が奨励賞をいただきました。郡市科学研究発表会において推薦され、紙上発表で審査されたものです。
 画像は、研究の表紙と研究のまとめの部分の抜粋です。
 「身近な疑問について、自分の力で解決する」ことは、とても素晴らしいことです。奨励賞受賞、おめでとうございました!

12/1 わら細工で正月飾り!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週(11/24)に引き続き、地域の方からお越しいただき、わら細工を行いました。
 今回は、前回を思い出しながら稲わらを編み、正月飾りを作りました。仕上がった作品は来週の学習参観まで展示し、その後持ち帰ります。ぜひ、子どもたち手作りの正月飾りをご活用ください!
 地域の皆様、2回に渡るご指導、本当にありがとうございました。

11/27 歌声が変わった!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の課外音楽は、長岡市より宮下登様をお招きし、合唱のレッスンをしていただきました。
 宮下様のご指導は、小学生にも理解できる具体的な内容で、時折ユーモアを交えながら、あっという間の1時間半が過ぎていきました。みるみる変わっていく子どもたちの歌声に、驚きと感動の時間となりました。
 子どもたちからは、「分かりやすい授業で、楽しい時間でした。」「どんどんうまくなっていくのが分かりました。」など、今日のレッスンの成果を実感できる感想がたくさんありました。
 発表は12月8日の学習参観日です。今日のことを忘れずに、残された練習を頑張ってほしいと思います。

11/27 ブックウォークラリー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本に親しんでほしいという願いで、情報発信委員会がブックウォークラリーを企画してくれました。
 すずかけグループ(縦割り班)で、校舎内を問題を解きながら歩き回りました。みんなとても楽しみながら活動しており、秋の楽しい時間でした。

11/26 朝スポ「輪切り鬼」!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝活動は朝スポ。縦割り班で輪になって座り、鬼が切った輪の両サイドにいる人が輪を一周して鬼にタッチする遊びお、名付けて「輪切り鬼」を行いました。
 みんなマスクをし、手洗いうがいを徹底するなど、感染症対策を施した上での活動を行っています。

11/25 一人一鉢!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、毎年恒例の「一人一鉢」活動の初日でした。縦割り班ごとに分かれ、卒業式に花を添える「パンジー」を一人一鉢ずつ植えました。
 初めての1年生から好きな花の色を選び、高学年のお兄さんお姉さんから教えてもらいながら鉢に植え替えました。今後、日当たりの良い廊下などで、一人一人が世話をしていきます。
 3月の卒業式には、パンジーのきれいな花が卒業式を飾ることでしょう。今から楽しみです。

11/24 わら細工を体験しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の5年生は、稲刈り後のわらを利用したわら細工体験です。今回は地域の方を講師としてお呼びし、丁寧に教えていただきました。
 わらを編むところから始めたので、とても難しい作業かなと思いましたが、子どもたちの習得は早く、思った以上に作業が進んでいきました。
 ある程度形になったところで今日は終わり。来週再びお越しいただき、仕上げを行う予定です。

11/20 巨大書活動の実技を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月4日の講義に引き続き、実技を行いました。講師は前回同様、書家の柳澤魁秀様です。
 最初に、子どもたち一人一人に宿題として出されていた漢字を、巨大書に書き表しました。みんな慣れない中でしたが、大きな紙を十分に使い、気持ちを込めて書いていました。
 そして、柳澤様による巨大書の実演。上野小学校に「開拓」の文字を送っていただきました。コロナ禍におけるこれからに向け、また、将来の夢に向け、今後の指針となる言葉をいただきました。柳澤魁秀様、ありがとうございました!

GIGAスクール構想進捗状況

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校には、タブレット端末として、児童一人一人にiPadが配当予定となっています。
 そこで、昨日はタブレットを格納するキャビネットが搬入され、視聴覚室(Eルーム)に設置されました。また、ネットワーク回線として、普通教室に無線アクセスポイントの設置工事が進んでいます。
 今後進捗がありましたら、お知らせいたします。

11/19 読み聞かせと生演奏のコラボ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2・3時間目は、読み聞かせの会「ふきのとう」の皆様等による読み聞かせの会でした。
 指遊びやクイズ、絵本の朗読など、1時間を飽きさせない内容でした。特に今回は、絵本の朗読と生演奏(リコーダー四重奏やピアノ)のコラボがありました。この日のために、何回も合奏練習を行い、当日を迎えたようです。生演奏が入ると違った感じになり、子どもたちもその雰囲気をしっかりと味わっていました。
 朗読や演奏をしてくださいました皆様、本当にありがとうございました。

11/19 朝スポ「お手玉乗せロープくぐり」!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝活動は朝スポ。お手玉を頭の上にのせ、落とさないように気をつけながらロープをくぐり抜ける遊び、名付けて「お手玉乗せロープくぐり」を行いました。
 みんな上手にバランスをとりながら、天気の良い朝の時間をさわやかに過ごしていました。

11/18 今日の表現朝会は2年生!

画像1 画像1
 今日の表現朝会は2年生が主役でした。
 国語の授業「お話の内容を紹介しよう」を披露したものです。読書月間でもあるため、学校の図書室にある本について、一人一人がそのキャラクターのお面をつけ、大きな声で紹介しました。
 見た子どもたちから、「本の面白さを教えてもらい、本を読んでみたいと思いました。」「お話の内容がよく分かり、良かった。」と感想発表がありました。
 本の内容がしっかりと伝わる発表でした!

11/17 課外音楽部の活動が進んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4〜5年生が課外音楽部の活動に取り組んでいます。
 今年度は郡市音楽交歓会が中止になってしまいましたが、課外音楽部を発足させ、12月の学習参観時に行う音楽発表に向けて頑張っています。
 発表する曲は、合奏「紅蓮華」と合唱「君をのせて」の2曲です。来週は外部指導者をお迎えし、合唱指導をしていただきます。
 保護者の皆様、来月の発表会をお楽しみに!

11/15 PTA作業を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日はPTA作業。秋晴れの中、多くの保護書の皆様から参加していただきました。
 集落ごとに作業を分担し、遊具の撤去や冬囲い、側溝の泥上げなど、手際よく進めることができました。途中、片付けても上からどんどん降ってくる落ち葉に苦労しましたが、時間内に無事終了することができました。
 保護者の皆様、大変ありがとうございました!

文部科学大臣メッセージ 「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」

 児童虐待については、児童相談所の相談件数が増加するなど、依然として極めて深刻な状況です。また、今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響から、生活不安やストレス等に伴い、児童虐待のリスクが高まることも懸念されています。
 今回、萩生田文部科学大臣から、子供たちの育ちに関わる全国の家庭・学校・地域の皆さまに対して、児童虐待の根絶に向けたメッセージが発信されました。
 詳細は、以下のリンクからご覧ください。
→ https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

11/11 長なわタイム!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の業間運動は、長なわタイムでした。2分間で何回跳べるかを計測しました。
 今後、計7回の練習を行い、12月4日(金)に体づくり委員会主催による学年対抗長なわ大会を行います。
 今日の記録は5年生の179回。今後練習を重ねながら記録を伸ばし、大会に臨んでほしいと思います。

11/10 みぞれ交じりの雨

画像1 画像1
 寒くなってきました。今朝はみぞれ交じりの雨が降り、今年の冬は雪が多いのかな?と予感させる天気です。
 校内では、換気を常時行いながら暖房を稼働させています。
 グラウンドのイチョウも葉が散り始めていますが、5本あるイチョウの木の色づき具合や葉の散り具合は右から順に…。なぜなのかは分かりませんが、日光の当たり具合が影響しているのかもしれません。
 自然は時に予想し得ないことが起こります。不思議なことがたくさんです。

11/6 就学時健診を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、来年度入学予定の子どもたちを対象にした就学時健康診断を行いました。
 主役は入学予定の子どもたちですが、5年生も大活躍でした。受付で名札をつけてあげたり、それぞれの健診会場まで一緒に歩いたり、待ち時間に一緒に遊んだり…。
 来年度は上級学年となる5年生たちです。とても頼もしい姿が見られました!

11/5 朝スポ「空中キャッチ」!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝活動は朝スポ。すずかけグループ(縦割り班)ごとに、相手が投げた玉入れ用の玉をキャッチする活動を行いました。名付けて「空中キャッチ」。
 一見簡単そうに見えましたが、低学年になればなるほど難しそうにしていました。
 朝晩はめっきり寒くなってきましたが、体をしっかりと動かして体の中から熱を出し、1日のスタートを送っています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31