【8月29日 2学期始業式】

画像1 画像1
画像2 画像2
 37日間の夏休みを終えて、児童の元気な声が上野小学校に戻ってきました。
始業式では、校長が、児童に向けて、この夏に自ら体験した「学びの旅」の説明を通して、興味のわいたことを追求する必要性を話しました。この2学期に、児童がどんな「学び」を作り出すか楽しみです。

【8月23日 職員研修〜コミュニケーションの基礎を学ぶ〜】

 夏休み終盤のこの日、上野小学校の職員は、外部講師2名をお招きして、コミュニケーションの基礎となる「言葉」の言い方、伝え方について研修を行いました。普段目にしている「文字」を、相手に分かってもらうためには、どのような「音」で、どんな「気持ち」を込めて表現したらいいのかをさまざまな手法で表現しました。この研修での学びを、児童の表現力育成につなげてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【8月2日 職員研修〜地域の方から学ぶ〜 その3】

 職員研修の最後は、当校の学校支援地域コーディネーターの富井冨士子様から「藤巻第2医院」を見せていただきながら、藤巻力雄先生の足跡、めざした医療についてお聞きすることができました。
 このように地域の方から、上野地区、仙田地区の宝の一部を教えていただきました。今後の教育活動に生かしてまいります。

画像1 画像1 画像2 画像2

【8月2日 職員研修〜地域の方から学ぶ〜 その2】

 2番目は「道の駅 せんだ」の長谷川東様からお話をうかがいました。仙田地区が取り組んだ「瀬替え」について、なぜ行ったのか、どのようにして行ったか、詳しく説明していただきました。また、「道の駅 せんだ」に隣接する「雪室 貯蔵庫」も見せていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【8月2日 職員研修〜地域の方から学ぶ〜 その1】

 夏休み中のこの日、上野小学校の職員は地域の方から、地域の素材について学ぶ研修を行いました。
 最初は、子どもたちが取り組んだ「小脇プロジェクト」の作品鑑賞を兼ねて、小脇区長の斎木正幸様からお話をうかがいました。小脇地区に暮らす人々と大地の芸術祭との関わり、小脇地区の変遷などをお聞きしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/11 郡市発明工夫模型・標本展
9/12 郡市発明工夫模型・標本展