TOP

離任式で感謝の気持ちを込めて花束を!

画像1 画像1 画像2 画像2
離任式の中で、子どもたちが感謝の気持ちをそれぞれの言葉で伝えました。花束も渡し、感動の式になりました。
4人の教職員の益々のご活躍を祈念いたします。

離任式で最後の言葉をいただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
3月25日(金)、今年度で芦ケ崎小学校を去って行く教職員から子どもたちに最後のメッセージを送りました。
子どもたちは、メッセージをしっかり受け止めてくれました。

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月24日(木)第75回卒業式を行いました。
7名全員そろっての卒業式でした。
卒業生の決意が力強く、中学校生活への期待が高まりました。
式の中で、伝統の太鼓演奏もあり、最後の思い出になりました。
卒業生のみなさん、本当におめでとうございます。
また、保護者の皆様もありがとうございました。
参列いただいた、教育委員会の皆様、ありがとうございました。

後期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日(水)後期の終業式を行いました。
 前段で新潟県児童生徒絵画・版画コンクール特選の表彰式を行いました。
 その後、1年間を振り返って子どもたちが発表を行いました。大縄跳びができるようになった、元気な声であいさつができるようになった、全校テストをがんばったなど、一人一人の成長が感じられました。
 校長からは、教育目標について子どもたちに問いかけ、振り返りました。4月からはみんな1つずつ学年が上がります。春休みはその準備です。事故やけがのないように過ごしてください。

「芦ケ崎集落が大地の芸術祭の舞台になります!」パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生による作業は、主に土台となる木材のペンキ塗りとイワシのオブジェのひも付けでした。完成をイメージしながら、作業しました。大地の芸術祭(芦ケ崎舞台)は4月29日(金)〜11月13日(日)までの予定です。芸術祭が始まったら、「自分たちが手伝ったものがある」と喜んで鑑賞に行くことでしょう。
 3月26日(土)にも作業があります。地域貢献できる人は、ぜひサポートをお願いします。汚れてもいい、動きやすい服装で参加してください。場所は、竜神の館の地下(ゲートボール場)です。

「芦ケ崎集落が大地の芸術祭の舞台になります!」パート1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月17日(木)に5・6年生が、地域貢献で「大地の芸術祭」の制作のお手伝いを行いました。場所は、竜ヶ窪温泉 竜神の館です。作家は、加治聖哉さんという有名なアーティストです。みんな楽しんで制作のお手伝いをしました。

ウーパールーパーとのお別れ会

画像1 画像1
 3月16日(水)に、1年生が1年間ずっと育ててきたウーパールーパーとのお別れ会を行いました。
 この日、お借りしていた濱崎さんから来ていただき、ウーパールーパーを通して学んだことの発表会を行いました。成長の様子を作文に書いたり版画で表したりするなど1年生の子どもたちと一緒に過ごしてきた様子が伝わりました。また、命の大切さも学びました。お貸しいただいた濱崎さん、ありがとうございました。

小林あゆみ先生離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月14日(月)に2年担任の小林あゆみ先生の離任式を行いました。育児休暇を取得していた植木先生の代わりに約1年間2年生の子どもを中心に音楽や龍神太鼓、スキーなども全校の子どもたちに指導してくれました。得意の野菜作りでは、2年生と一緒に育てた野菜を給食に出したこともありました。
 小林あゆみ先生、お疲れ様でした。これからますますのご活躍を祈念しています。
 この日、引継ぎを行い、この日から植木先生が2年生の子どもたちを担任しています。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日に、大勢の保護者の方から参観いただきながら、6年生を送る会を行いました。各学年の出し物やプレゼント、3〜5年生による龍神太鼓の演奏など、温かな雰囲気の中、楽しい時間を過ごすことができました。6年生にとってまたひとつ、素敵な思い出ができたことと思います。

アルペンスキー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2月22日(火)に、ニューグリーンピア津南へ、全校アルペンスキー教室に行きました。
当日は、やや雪が降っていましたが、ほどよいスキー日和でした。
班ごとに分かれ、それぞれ午前と午後にインストラクターやボランティアの方々から教えていただきました。
最初と最後では見違えるくらい、うまくなりました。
「好きこそものの上手なれ」ですね。みんな楽しく滑って上達しました。
保護者ボランティアの皆様、指導ありがとうございました。
そして、子どもたちのお弁当を用意してくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

表彰式・スキー大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 8日(火)に表彰式とスキー大会の壮行会を行いました。
 表彰式では、冬休みなどに取り組んだ作品を新春文芸コンクールなどに応募し、優れた成績が認められました。
 スキー大会の壮行会では、3年生以上が選手として出場するため、1・2年生が選手にエールを送りました。応援を力に、大会で自己ベストが出させるようにがんばります。
 校長からは、オリンピックのモーグルで活躍した堀島選手の練習の工夫について紹介がありました。

新型コロナウイルス感染症に対する注意喚起について

 新潟県では、1月21日(金)から2月13日(日)まで、まん延防止等重点措置が適用されました。
 津南町及び芦ケ崎小学校では、今のところ感染者は出ていませんが、今後の注意が必要です。そこで、感染症対策として以下の点について改めてお願いします。

・不要不急の外出は控える。
・ふだん顔を合わせない人との接触は控える。
・外出時、必ずマスクを着用し、手指消毒をする。
・発熱や咳など、かぜ症状がみられたら受診をし、無理をして登校させない。
 
 感染状況によっては、学校行事に変更が生じる場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

冬季の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬季の火災を想定した避難訓練を行いました。
 芦ケ崎小学校の校舎の周りは冬季は積雪が多く、避難経路も限られてしまいます。情報を聞き、避難経路を判断して避難する必要があります。
 今回は防火扉、防火シャッターを下ろし、実際にどのような状態になるかを確認したり、防火扉を開けて通る練習をしたりしました。

スキー大会会場での練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日(水)に、今シーズン最初のスキー大会現地練習を行いました。絶好の天気のもと、大会コースを確かめながら気持ちよく滑ることができました。

冬休み明け全校集会

画像1 画像1
 1月11日(火)に学校が再開され、冬休み明け全校集会が行われました。
 校長先生から、「めあてをもって活動に取り組むこと」「生活リズムを整えて過ごすこと」についてお話ししていただきました。
 
 6日、7日と臨時休校となり、児童、保護者、関係各位に多大なご迷惑とご心配をおかけし、大変申し訳ありませんでした。

書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みが終わり、後期後半が開始された11日、早速多くの学級で書き初めの授業が行われました。
 冬休みにお家で練習してきた成果を発揮し、心を込めて丁寧に書く子どもの姿が見られました。

冬休み前集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月24日に冬休み集会を行いました。表彰と12月の生活目標の振り返り発表のあと、校長先生のお話を聞きました。校長先生からは、冬休みも生活リズムをくずさないように過ごし、1月6日にまた元気に会いましょうとお話していただきました。
 12日間の短い冬休みですが、年末年始を家族と一緒に安全に楽しく過ごしてほしいと願っています。

スキーワックスルームを準備しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 スキーシーズンを前に、3〜6年生のスキー部員で協力してワックスルームの設営を行いました。
 体育館のギャラリーにブルーシートを敷き、必要な用具を運んで準備しました。
 積雪があり次第、1月から活動を開始します。

親子情報モラル学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月16日(木)に、PTA教養文化部主催の「親子情報モラル学習会」が行われました。上越教育大学の清水雅之教授をお招きし、メディアやインターネット、ゲームやSNSの使い方について教えていただきました。
 後半の部では保護者向けのお話を聞き、各家庭でのメディアの使い方やルールなどについて情報交換をしました。
 親子でメディア使用のルールを決め、正しく使う事の大切さを学ぶことができました。

教育広報紙「かけはし」51号

 新潟県教育庁より届きました。よろしければご覧ください。
・「かけはし」51 号データ
https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachm...

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

グランドデザイン