最新更新日:2024/04/25
本日:count up59
昨日:57
総数:72874
聴き合おう、表現し合おう、思い合おう
TOP

5・6年生 立山自然学習 7月22日

 立山で自然学習を行いました。5・6年生全員参加し、元気に学習をすることができました。
 室堂では、山岳ガイドさんの話を聞きながら散策をしました。みくりが池の美しさに感動したり、チングルマが咲いている中からめったに見られないタテヤマチングルマを探すのに夢中になったりと、立山ならではの自然を満喫しました。
 友達と協力しながら活動することで、充実した1日になったのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

終業式・受賞伝達 7月21日

 1学期の終業式を行いました。1学期最終日は、全員元気に登校することができました。
 4月に新しい学年になってから、それぞれが勉強やスポーツ、学校行事など様々なことに一生懸命取り組んできました。
 夏休みも自分の目当てを持って、いろんなことに挑戦して過ごせるとよいですね。2学期に夏休みの楽しい話をたくさん聞けることを楽しみにしています。
画像1
画像2

3年 植物の観察 7月16日

 暑くなり、植物がぐんぐん成長しています。春にまいたヒマワリ、ホウセンカ、オクラ、ピーマンの観察を続けています。
 ホウセンカやオクラ、ピーマンは花が咲き始めました。ヒマワリは子供たちの身長を越し、大きい物は2m以上になりました。
画像1
画像2

3年 給食指導 7月15日

 給食センターの方に来ていただき、給食の栄養について教えていただきました。赤、黄、緑のそれぞれの食品の役割を知った後、実際に今日の給食に入っている食材を色分けしました。全ての色の食品がバランスよく入っていることが分かりました。
 これからもバランスのよい給食を好き嫌いせず食べてほしいと思います。

画像1画像2

6年 総合的な学習の時間「福祉について考えよう」 7月13日

 聴覚障がいのある方と手話通訳者を講師にお迎えして、福祉学習をしました。
 音が聞こえない生活は不便なことばかりだと子供たちは思っていましたが、車の運転や旅行等、工夫すれば出来ることがたくさんあると教えていただきました。また、街で障がいのある人を見かけた時は手助けをしてほしいという話を聞き、「自分に出来ることは何だろう」と真剣に考えていました。
 手話体験では、教わった手話が友達や講師の方に伝わると嬉しそうにしていました。
 学習を通して、新たな気付きがたくさんありました。
画像1
画像2

1,2年 水泳学習 7月7日

 梅雨の晴れ間に水泳学習ができました。水温26度、クロールまで挑戦しました。
画像1
画像2

いなばっ子タイム グループ活動 7月6日

 7月6日のいなばっ子タイムは色団ごとに活動しました。
 雨のため、室内での活動になりましたが、みんなで楽しく遊べるように、6年生が遊びを工夫したり準備をしたりしました。そのおかげで、みんなとても楽しそうに活動していました。
 これからも全校で仲良く過ごしたいですね。
画像1
画像2
画像3

4年 校外学習 二上浄化センター

画像1
画像2
画像3
 家庭で使って汚れた後の水はどうなるのだろう。
 二上浄化センターに行き、微生物の力で水をきれいにしていることを知り、そのすごさに驚き、感心していました。また、水が循環しているということもよく分かったようです。

3年 理科「風やゴムで動かそう」 7月1日

 6月中旬から風やゴムの力によって動く車の動き方を調べてきました。
 できるだけ正確な実験になるよう、子供たちは送風機の場所や方向、ゴムののばし方等に気を付けて行いました。グループごとに協力して行うことができました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小矢部市立東部小学校
〒932-0035
住所:富山県小矢部市西中野320
TEL:0766-67-1302
FAX:0766-67-4124
無断転載を禁止します。