最新更新日:2024/05/15
本日:count up10
昨日:81
総数:155811

臨時休校中の生活について

 臨時休校中の生活について、お子さんと一緒に考えてみられませんか。

           臨時休校中の生活について

学年だより3月号(3月9日)

「配布文書一覧」の「6年学年だより」の中に以下の文書を載せました。6年生の保護者の皆様、6年生の皆さんは、必ずご確認ください。卒業式の案内や服装について、1日の流れ、お願いが書いてあります。
○6学年だより3月号

重要 あゆみ渡しについて(ご案内)(3月9日)

「配布文書一覧」の中に以下の文書を載せました。ご確認いただき、対応をよろしくお願いします。
○3学期あゆみ(通知表)渡しについて

3月9日の学校の様子より

蟹谷っ子のみなさん、元気に過ごしていますか。
 今日は、先生たちみんなで机・椅子運びや教室のワックスがけをしました。教室はピカピカになりましたよ。それでは、問題を出します。
 1 ピカピカになったこの教室は、何年生の教室でしょう。
 2 廊下にたくさんの机と椅子があるのは、何年生の机・椅子でしょう。
 答えは、今度のHPでお知らせします。それでは、今週も、予防に努めながらしっかりと学習を進めましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 自主登校対応について(ご案内)2

本校HPの「配布文書一覧」の中に以下の文書を載せました。ご確認ください。
○蟹谷小学校自主登校について(学校より)
○自主登校申し込み書(市より)
※ 対象児童をご確認ください。申し込み用紙は、記入後、蟹谷小学校まで提出してください。9日から自主登校希望の場合は、9日の登校時に提出してください。

重要 卒業式対応と自主登校対応について(ご案内)

本日、『配布文書一覧』の中に以下の文書を載せました。ご確認ください。
・卒業式の対応について(市)
・卒業証書授与式について(学校)
・自主登校の対応について(市)
本日中に、市より『自主登校申し込み用紙』を、本校より『蟹谷小学校自主登校について』のお便りをHP上にアップします。後ほどご確認ください。

本を読みましょう(3月6日)

 休校前最終日、在校生には本を2さつかし出ししました。もう読み終わってしまった人もいるかもしれませんね。時間があるときは、さらに少し長い本を読んでみましょう。こんな本もおすすめです。

1年生「ランドセルのはるやすみ」村上しいこ作 PHP研究所
2年生「はれときどきぶた」矢玉四郎作 岩崎書店
3年生「10歳までに世みたい世界名作4 ガリバー旅行記」 スウィフト作 学研
4年生「ピトゥスの動物園」 サバスティア・スリバス作 あすなろ書房
5年生「ワンダー」R・Jパラシオ ほるぷ出版
6年生「冒険者たち」斎藤敦夫作 岩波書店

ここでしょうかいしたのは、お父さんやお母さんも読んだことのある本、ドキドキする冒険小説、友情や魅力にあふれる本などです。きょうみをもった人は、家の人におねがいして、図書館でかりてもらったらよいですね。
りんじ休校中も、よい本との出会いがありますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休校中の家庭学習について(3月5日)

〈保護者の皆様へ〉
 先日から、担任による保護者の皆さんへの電話連絡にご協力いただいております。ありがとうございます。子供たちが元気に過ごしている様子を聞かせていただき、安心しているところです。
 臨時休校が始まり、今日で4日目、生活リズムがくずれてきたという少し心配な声も聞こえてきています。また、学校から配付されたプリント等が、もうすぐ終わりそうだという話も聞かせていただきました。
 そこで、個々のペースに合わせて計画的に学習に取り組むために、「自主学習のてびき(臨時休校編)」を紹介します。低中高学年の教科書に合わせた内容になっています。子供たちが、「今日はこれにチャレンジしてみようかな」と選んで、取り組んでくれたらうれしく思います。「自主学習のてびき」は配付文書一覧に載せてあります。ぜひ、ご活用ください。

〈蟹谷っ子の皆さんへ〉
 元気にしていますか。先生たちは、みんな元気です。しずかな学校はさびしいです。
 きょうは、「じしゅがくしゅうのてびき」をしょうかいします。このてびきには、じしゅがくしゅうの「れい」をのせてあります。きょうかしょや先生からくばられたプリント、これまでに行ったテストをつかってするものもあります。1年間のまとめとして、ぜひチャレンジしてみましょう。

6年生 卒業の歌(3月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(金)に撮影した合唱や合奏の音声をホームページ上の右記にある配付文書一覧に更新しました。
6年生を送る会や謝恩会で発表する予定だった楽曲です。
練習段階ではありますが、子供たちが一生懸命練習に取り組んでいた姿を想像していただけたら幸いです。是非お聴きください。
開かれた際には、すぐに音が出ますので場所等ご配慮いただけたらと思います。
6年生は、家で卒業式の歌を練習しましょう。

蟹谷っ子のみなさんへ(3月4日)

画像1 画像1
蟹谷っ子のみなさん、この『蟹谷っ子の愛言葉』を覚えていますか。
これは、全校のみんなで出し合った『蟹谷っ子のよいところ』を6年生の人たちがまとめてくれたものでしたね。6年生の人たちがこれを額に入れて、各教室に届けに行く前に臨時休校になってしまったので、6年生の人たちは、とても残念がっていましたよ。
4月からは、この『蟹谷っ子の愛言葉』を額に入れて、各教室や児童玄関に飾ります。みんなで覚えて音読したり、見合ったりしていきましょうね。いつも蟹谷っ子のよいところを意識して、みんなでもっと伸びるようにがんばっていきましょう。
さて、下のカードは、2月28日に全校に配付した『臨時休校のしおりと生活表』です。それぞれの学年の課題を仕上げて、自主学習を継続してできるようにがんばりましょう。生活表で振り返りを書き、家の人に見せて印を付けてもらうことも忘れないようにね。
それでは、みなさんのがんばりを応援しています。何か困ったことがあったらいつでも学校に電話してくださいね。
画像2 画像2

家族で手洗いをしましょう

臨時休校前最終日、子供たちに感染症の予防の一つである「手洗い」について指導しました。

映像を通して「外出後や食事前には必ず手を洗うこと」「正しい手洗い方法で洗うこと」を子供たちに伝えました。

手洗いは自分でできる一番の感染予防方法です。
「うつらない・うつさない」ために、こまめな手洗いを心がけてほしいと思います。


子供たちに指導した手洗いソングの歌詞です。

「あわあわ手あらいのうた」

おねがい、おねがい
カメさん、カメさん
あの さんかくの お山のうえで
おおかみ おっとっとっと おっこちそう
いそいでバイクを ぶるるん うんてん
ききいっぱつ つかまえた!
ありがとう カメさん
みんなでごちそうです 手をあらいましょ
タオルでふいたら いただきます


ぜひ、ご家族みなさんで手洗いをしてほしいと思います。

3月2日(月)

臨時休校1日目です。
子供たちの様子はどうでしょうか。
最終日の2月28日に、今回の臨時休校は、新型コロナウィルス感染予防のために行われているので、なるべく外出しない方がよいこと、友達の家には行かないこと、これまでどおり家でも予防に努めてほしいことを子供たちに話しました。また家でも適宜声をかけていただけるとありがたいです。

大切な1日 終(2月28日)

画像1 画像1
6年生の子供たちからメッセージ付きの手作りプレゼントをもらいました。
とても嬉しかったです。
長く中身の濃い1日でした。

大切な1日 7(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5限目の思い出作りが終わり、体育館から戻ると、教室内の前後に卒業を祝うすてきな掲示が施されていました。
さらに、5年生の代表からもエールをもらいました。
今日1日、在校生からたくさんのエールや感謝の気持ちをもらった6年生は本当に嬉しそうでした。
最上級生としてのがんばりが報われたような気がしました。
1年生〜5年生のみなさん本当にありがとう。

6限の終わり、お世話になった先生の話をしっかり聞いている様子です。

大切な1日 6(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校感謝プロジェクトチームが予定していた、校舎内の清掃は叶いませんでしたが、自分たちがよくお世話になった机や椅子、ロッカー、下足箱を清掃しました。限られた時間の中で丁寧に雑巾で磨いたり、ほこりをとったりしていました。
できることを一つ一つしっかりとする6年生にまた成長を感じました。

大切な1日 5(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い出作りに楽しいことをしたいということで、風船リレーとかくれんぼをしました。
子供たちの普段通りの笑顔をたくさん見ることができました。

大切な1日 4(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を前に、各グループに分かれて在校生に挨拶をすることにしました。
6年生を送る会の準備をしてくれたことへの感謝の気持ち
その学年との思い出
蟹谷っ子の愛言葉について
プレゼントのカレンダー
新学年へのエール
中学校の抱負
を語りました。
在校生にしっかりと思いを語る6年生は、とても堂々としていました。
そして、在校生からもお礼の言葉やエール等をもらい、とても嬉しそうでした。

大切な1日 3(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4限目に校長先生が、直接話をしてくださいました。
休校のことや卒業式のことを説明したり、6年生が不安に感じていること等を聞いてくださったりしました。
そして、『継なぐこと』を話されました。6年生が蟹谷っ子の愛言葉に中心となって取り組んできたことが今後の蟹谷小学校に引き継がれる。それぞれの親から学んだこと、育てられたことを大人になって我が子に継ないでいくこと。人間は成人になるまで、他の動物と比べても親子で過ごす時間が多いことを例に話されました。
短い時間でしたが、校長先生のお話を真剣に聞き、また特別な意識をもったことと思います。そして、校長先生のお話を直接聞くことで、子供たちの安心した様子が見られました。

大切な1日 2(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限目に1年生が卒業をお祝いしてプレゼントを持って来てくれました。
6年生の子供たちにたくさんの笑顔が見られました。
1年生の言葉、プレゼント、笑顔に暖かい気持ちになったのだと思います。
不安や寂しさが吹き飛んだようでした。

大切な1日 1(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は特別な1日でした。
朝、6年生の子供たち全員に今思っていることを聞きました。
卒業式、勉強、テスト、病気のこと、謝恩会や6年生を送る会等、たくさんの不安を正直に語ってくれました。
そして、今日しなくてはいけないこと、したいこと、過ごし方も聞いたところ、
在校生と何か関わりたい。学級で思い出に残ることをしたい。6年生として普段通りに落ち着いて過ごすことが大切と子供の口から出てきました。最上級生としての考え方に胸を打たれました。
病気のことでの人権問題について指導し、今日1日を大切に過ごすことを確認して、まず卒業式の歌練習をすることにしました。
写真は歌っている様子です。今できる全力の姿勢に感動しました。
1年間音楽の指導をしていただいた先生にお礼を言って終えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

6年生 卒業の歌

学校だより

保健だより

給食献立表

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

治ゆ報告書(インフルエンザ用)

児童数

校舎

インターネットガイドライン

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。