最新更新日:2024/05/15
本日:count up4
昨日:81
総数:155805

クリスマスを楽しもう(12月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動の時間に、クリスマスに関する単語を練習したり、クリスマスソングを歌ったり、楽しく活動しました。

スマホ・ケータイ安全教室(12月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スマホ・ケータイ安全教室の様子です。1年生は、クイズやアニメーションを交えてスマホやケータイを使う時に気を付けることを楽しく学びました。子供たちの進んで手を挙げる姿が印象的でした。

スマホ・ケータイ安全教室(12月4日)

画像1 画像1
NTTドコモから講師の方に来ていただき、スマホやケータイの安全な使い方について教えていただきました。
便利な反面、使い方を誤ると大変なことになるということを、ドラマやスライドから学ぶことができました。

スマホ・ケータイ安全教室(12月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
講師の方をお招きして、スマホ・ケータイな安全な使い方について学習しました。ネットトラブルの危険性を、動画を通して学習しました。

体の清潔について考えよう(12月3日)

画像1 画像1
保健の学習で、体の清潔について学習しました。写真や動画から手洗いの大切さを学んだ子供たちは、学習した手洗いの仕方で手を洗いました。

スマホ・ケータイ安全教室(12月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
メディア機器を使用する際のルール、マナーについて考える「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。1日目の今日は、1、3、5年生と保護者のみなさんを対象に行いました。NTT Docomoの講師の方から、家庭でのルール作りの大切さについて分かりやすく教えていただきました。

12月4日(水)

画像1 画像1
12月4日(水)

•ごはん
•わかさぎの南蛮漬け
•野菜のナッツあえ
•白玉麩の味噌汁
•みかん

書初練習(12月3日)

画像1 画像1
今年度初の書初練習をしました。
子供たちは真剣な眼差しで、一筆一筆に思いを込めて書き上げていました。

本当に180度になるのかな?(12月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は算数科の学習で、図形の角について調べています。
三角形の3つの角の和が180度になると知った子供たちは、本当にそうなるのか試してみることにしました。
バラバラにした三角形を見事一直線に並べることができたので、子供たちは「すごい、本当に180度だ!」「適当に作った三角形でも、三角形ならちゃんと180度になるんだね」などとつぶやいていました。

学校のよさを発表しよう(12月3日)

画像1 画像1
朝のミニ集会の時間に、3年生が考える蟹谷小学校のよさを発表しました。大きな声で元気よく発表できました。

ひき算(12月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数科では、ひき算の学習をしています。今日は、算数カードを使って、カードとりゲームをしました。楽しく、ひき算の勉強ができました。

12月3日(火)

画像1 画像1
12月3日(火)の給食です。

•食パン
•牛乳
•黒はんぺんフライ
•焼きそば
•海鮮スープ
•お茶プリン

12月2日(月)

画像1 画像1
12月2日(月)の給食です。

•ごはん
•牛乳
•厚焼き玉子
•三色ひたし
•マーボー豆腐

「かんだたんけん」のまとめ(11月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期・2学期と「かんだたんけん」で地域のすてきな場所を見学しました。
 今はそのことを他学年に伝える準備をしています。「ポスター」「新聞」「パンフレット」「紙しばい」と班ごとに作成中です。

あったか言葉にこにこの木(11月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生のあったか言葉週間を受けて、2年生オリジナルの活動を10月下旬から始めています。「あったか言葉」を使ったらカードに書き、木に貼っていくという活動です。
 始めなかなか使えなかった言葉も意識して生活することで、使える子供が増えてきました。今では、にこにこの木は5本目になりました。
 継続することで、言った側も言われた側もあったかい気持ちになることや言葉だけではなく「あったか行動」も同じ事だなーと気付き始めた2年生です。

てこのはたらき(11月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で、てこのはたらきについて実験をしました。
子供たちは、支点と力点との距離、支点と作用点との距離を変えながら、手応えを確認していました。

太陽の光を集めよう(11月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
虫めがねを使って、太陽の光を集め、紙を焦がす実験です。「すごい。穴が空いたよ」「太陽の光って、すごいね」と、楽しそうに実験していました。

書きぞめにチャレンジ(11月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちは、初めて書きぞめにチャレンジしました。だるま筆を使って、大きい紙いっぱいに字を書きました。

おにごっこ大会(11月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みに、イベント係の子供たちが企画したおにごっこ大会がありました。
寒さに負けない元気な5年生の声と、たくさんの笑顔が体育館にあふれていました。

クルクルぐるーり(11月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科では、絵の具でぐるぐる模様を描き、作品を作りました。様々な色を使いながら思い思いに筆を走らせていました。1年生らしい、元気いっぱいの作品になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

6年生 卒業の歌

学校だより

保健だより

給食献立表

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

治ゆ報告書(インフルエンザ用)

児童数

校舎

インターネットガイドライン

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。