最新更新日:2024/05/12
本日:count up5
昨日:67
総数:155725

マットあそび(11月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の学習でマットあそびをしています。今日は、後転に挑戦しました。コツを意識して、練習しました。

はっちょうとんぼのみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の総合的な学習の時間では「福祉」をテーマに学習をしています。例年、訪問をして交流していたのですが、今年は訪問することができませんでした。そこで、寄せ書き、千羽鶴、ダンスや合奏の動画をプレセントしようと話し合い、グループに分かれて取り組みました。
 できあがったものを、はっちょうとんぼさんに届けました。みんなの心が伝わると嬉しいです。

四季防災館への校外学習(11月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、富山県四季防災館に行ってきました。地震の揺れや煙の中を避難する体験をしたり、消防士の仕事や防災に関するビデオを見たりしました。
 特に地震の体験では、震度6の揺れの激しさに驚き、改めて防災や対策の必要性を感じました。

マット運動(11月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科で、マット運動をしています。側転や後転、壁倒立等の技に取り組んでいます。子供たちは、もっと上手になりたいと、何度も練習に励んでいました。

30分クッキングにチャレンジ(11月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 市学校給食センターの片岡栄養教諭にご協力いただき、感染症予防対策を行った上で、調理実習を行いました。調理開始から片付けまで30分で終わることを目標に、一人一人で野菜炒めを作りました。全員が手際よく時間内に終えることができました。

高岡広域エコ・クリーンセンター(11月24日)

画像1 画像1
社会科の校外学習で、高岡広域エコ・クリーンセンターへ行きました。ごみピットの中の様子やクレーンが動く様子等を間近で見た子供たちは、思わず声を上げていました。見たことや聞いたことについて、たくさんメモを取り、進んで質問する姿が見られました。

理科の実験(11月19日)

 理科では「物のとけ方」の学習をしています。今日は、水に物が溶けるとはどういうことなのかを食塩と片栗粉を水に溶かす活動を通して学習しました。
画像1 画像1

6年地層の見学に行ったよ!!(11月20日)

画像1 画像1
 今日は校外学習で地層の見学に行ってきました。
 小森谷の地層では、巨大な地層を歩きながら、層が何でできているのかや地層が奥まで広がっていることを確かめてきました。臼谷では、たくさんの貝の化石があることに驚き、一生懸命掘ってきました。途中雨が降り、大変でしたが、大地のつくりを味わう楽しい体験ができました。お世話になった松本建材の皆様、たち建設の皆様、本当にありがとうございました。

おもしろい花(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に「おもしろい花」をテーマに絵を描いています。花びらや茎、葉に色を塗りました。

ブックフェスタ(11月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から図書委員会によるブックフェスタが行われています。これを機に、様々なジャンルの本に親しみ、本をたくさん読んでほしいと思います。

図書館探検隊!(11月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習で、小矢部市民図書館に行ってきました。
絵本の読み聞かせをしてもらったり、本の借り方や返し方を教えてもらったりしました。
普段は入ることのできない書庫にも入らせてもらい、図書館で働く人の仕事にも興味津々な子供たちでした。
また、市民図書館には“かくれミッキー”がいるそうで、子供たちはすぐに見付けていました。

学習参観(11月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度になり初めての学習参観がありました。子供たちは、張り切って発言したり、活動したりしていました。
 駐車場整理のお世話をしてくださったPTA役員の皆さん、ありがとうございました。

5年 持久走(11月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 短い練習期間でしたが、1000mのタイムを計りました。練習してきた成果を出そうと、力いっぱい走りました。成果を出し切って満足した子供や思うような記録を残せず、悔しい思いをした子供と、さまざまでしたが、これまで練習してきたことは、どの子供たちにとっても力になっていると思います。

持久走(11月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
晴天の下、自分の目当てをもって800mを走りました。
子供たちは、がんばっている友達を励ましたり、最後のゴールまで一生懸命走ったりとみんなで気持ちを一つに取り組みました。

まちたんけん 松永うの花農園(11月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科のまちたんけんの学習で、松永うの花農園に行ってきました。子供たちは、りんごの収穫や選別等を体験しました。また、りんごの食べ比べやりんごジュースの試飲もしました。子供たちからは、『また行きたいな』『りんごジャムもあるんだね。美味しそうだな』など、りんごや地域への関心が高まったようです。

6年 持久走

画像1 画像1
これまでのタイムから2つのグループに分かれてスタートしました.これまでの記録を更新しようと、前を見て、腕を振り懸命に走りました。ほとんどの子供が記録を更新することができました。最後まで走り抜く姿に6年生としてのたくましさを感じました。

川の観察(11月10日)

 理科の学習で川の観察に出かけました。学校の近くを流れる本堂川を観察しました。川の流れる水の速さや石の大きさ、形等を観察したり、災害を防ぐための工夫を見つけたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マイボールサッカー(11月10日)

画像1 画像1
 体育の学習でマイボールサッカーをしています。1人1つのボールを使って、ゴールを目指します。たくさん得点が入る運動です。

キックベースボール(11月10日)

画像1 画像1
体育科で、キックベースボールをしています。子供たちは、人のいないところを狙って蹴ったり、チームで声をかけ合って守ったりと、勝てるように考えながら取り組んでいました。

清掃班会(11月10日)

画像1 画像1
 今日から、新しい清掃班で「なかよし清掃」が始まりました。
自分の仕事を確認してから、時間いっぱい掃除に取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

校歌

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。