最新更新日:2024/05/12
本日:count up43
昨日:64
総数:155696

引っ越し(8月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、新しい教室へ引っ越しをしました。子供たちは、荷物運びや掃除を一生懸命していました。

6年生 ハッピーハッピー集会(8月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
イベント係が計画し、集会を行いました。
クイズで頭を使ったり、けいどろや王様ドッジボールで思い切り体を動かしたりして、楽しみました。頑張った1学期、学級が一つにまとまったハッピーな時間でした。

お楽しみ会(8月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお楽しみ会で、王様ドッジボールとケイドロをしました。みんなで楽しむのはもちろんですが、集会の目当てである、仲よく活動することや時間の使い方等を意識して声を掛け合いながら進める姿に成長を感じました。

6年生 洗濯の学習(8月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科で「洗濯」の学習をしました。色帽子と靴下を洗いました。洗剤の種類を選んで洗濯液を作った後、色帽子、靴下の順に洗いました。もみ洗いやこすり洗いをしたり、さらに固形石けんであらったりして汚れが落ちるように工夫しました。
 洗濯の仕方を学んだことで、自分の靴下は自分で洗えるようになってほしいです。

お楽しみ会に向けて(8月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、明日のお楽しみ会に向けて準備を進めています。お楽しみ会の目当てや活動内容、役割分担等は子供たちが話し合って決めました。今日は友達と休み時間に集まり、プログラムを書いたりルールを考えたりしていました。

水のかさを調べよう(8月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ペットボトルの水のかさを、ますで調べました。何デシリットルかを予想しながら、調べました。

水のかさを調べよう(8月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習で、水のかさをリットルますやデシリットルますを使って調べました。

ブックフェスタ(8月3日)

画像1 画像1
先週から図書委員会が企画したブックフェスタが行われています。期間中に本を借りると、本クイズに参加できます。ブックフェスタをきっかけに様々なジャンルの本に触れ、面白さを感じてほしいと思います。

1年生となかよくしよう集会(7月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は生活科の時間を利用して、1年生との集会を企画しました。1年生と楽しく集会ができました。

手洗い名人決定戦 2

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から行っている「手洗い名人決定戦」
今日は上学年の部を行いました。

昨日の下学年に引き続き、とても丁寧に手を洗っていました。
ハイレベルな戦いに、保健運動委員会の子供たちの審査にもかなり力が入っていました。

手洗いは感染予防の基本です。
これからも丁寧な手洗いを心がけましょう。

音楽の様子(7月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の音楽は、「リボンのおどり」という合奏曲の発表会でした。昨年から引き続き指導をしていただいている鷲先生のもと、各グループの友達と協力して練習を行いました。今日は、その成果を発表し合うことができました。

算数の様子(7月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科では、「合同な図形」について学習しています。
 前回の授業で合同な三角形の図形を実際にかき、今日は、どんなかき方をしたかを発表しました。

なつみつけ(7月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で、ほしば山へ夏みつけに行きました。
何種類かの蝉の脱け殻を見つけた子供たちは、お互いの見つけた脱け殻の違いや成虫になったらどんな蝉になるのかなどを話していました。
自然がいっぱいのほしば山で、これからもたくさん遊んだり学んだりしてほしいと思います。

校外班集会(7月29日)

画像1 画像1
各地区の校外班で集まって、1学期の登下校の反省や夏休み中に気を付けることを確認しました。6年生や5年生の校外班長が中心となって話合いを進め、下学年は真剣に話を聞いたり、連絡帳にメモしたりしていました。

体育の様子(7月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業では、鉄棒を学習しました。
 今日は、「のぼる技、支える技、おりる技」をつなげ、これまで練習してきた成果を発表しました。
 学習を始めたころに比べて、どの子供たちもできる技が増え、楽しく鉄棒の学習を進めることができました。

手洗い名人決定戦

画像1 画像1 画像2 画像2
保健運動委員会の子供たちが企画した「手洗い名人決定戦」が行われました。今日と明日の2日間に分けて行われます。

今日は下学年の部で、1年生〜3年生の代表児童が出場しました。
石けんを使って丁寧に手を洗い、ブラックライトを使って洗い残しが無いかを確認しましたが、洗い残しはほとんどありませんでした。とても上手に手洗いができている証拠です。


明日は上学年の部です。
さらにハイレベルな戦いになることを期待しています。

7月27日(月)

画像1 画像1
今日の給食です。

●ごはん
●牛乳
●ガパオ風ライス
●白菜と肉団子のスープ
●マンゴープリン

今日から、簡易給食になりました。
食品衛生に配慮し、配膳しやすいメニューになっています。
栄養いっぱいで、おいしい給食でした。

夏のくらし(7月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習で夏らしさを感じる文章を書いて紹介する活動をしました。
実際に手作りした風鈴を持ってきてくれた子供もいました。子供たちは、夏らしさを考えたり、話し合ったりすると何だか嬉しいような楽しいような気持ちになっている様子でした。

ジャガイモを掘ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日(火)に2年生と4年生が協力して学校農園のジャガイモを掘りま
した。天候が不安定で、雨が降ったりやんだりする中、班ごとに一生懸命掘
りました。どの班もたくさんのジャガイモがとれました。班ごとにとれたイ
モを分けました。みんなたくさん家に持って帰ることができました。これも
コロナ感染拡大の中、ジャガイモを植えていただいたJA職員のみなさまの
おかげです。ありがとうございました。とれたジャガイモの一部は、2学期
に2年生と4年生が調理して食べる予定です。

ボール投げゲーム(7月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習で、ボール運動に取り組んでいます。投げたり、捕ったりが上手くなるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

校歌

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。