最新更新日:2024/05/12
本日:count up19
昨日:64
総数:155672

持久走記録会(11月5日)

画像1 画像1
持久走記録会をしました。
全員が練習のときよりもタイムを縮め、最後まで諦めずに走りきりました。友達を応援する声や、頑張ったことをお互いに讃え合う声もたくさん聞こえてきて、とてもあたたかい気持ちになりました。

得意なことやがんばっていることを発表しよう(11月2日)

画像1 画像1
 朝のスピーチで、得意なことやがんばっていることを発表しています。自分の思いがより伝わるように、タブレットで作ったスライドを見せながら発表しています。スライドは、文章だけでなく写真も入れて作りました。聞いている子供たちは、普段のスピーチ以上に聞き入っていました。

金沢校外学習(11月1日)1

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の校外学習で、石川県立歴史博物館を見学しました。
子供たちは、展示室の歴史資料を見て、たくさんメモをしました。
特に、参勤交代について詳しく知ることができたようです。

校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
石川県立歴史博物館の後、金沢城公園を散策しました。
様々な石垣や重要文化財である石川門や三十間長屋を間近で見ました。
子供たちは紅葉も楽しみ、秋を感じて歩くことができました。

早朝愛校作業(10月31日)

 早朝6時半より、保護者の方々に校舎内外の清掃をしていただきました。天候にも恵まれグラウンド周辺の草刈り、側溝の泥上げ、高い窓の窓ふき、体育館ギャラリー清掃、トイレ清掃、エアコンフィルターの掃除等を行っていただきました。明日から子供たちもピカピカになった校舎で元気よく活動してくれると思います。保護者の皆様、本当にありがとうございました。

早朝愛校作業(側溝の泥上げ)

 2年ぶりの側溝の泥上げでした。側溝の蓋が開きづらく、泥もたくさん溜まっていました。側溝の蓋を持ち上げるための器具、泥をかき上げるスコップ等、各自準備され、かき上げた泥をグラウンドにまき、ならしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早朝愛校作業(草刈り)

 蟹谷小学校は小高い丘の上に建っているので、グラウンド周辺には背の高い雑草がたくさん生えています。草刈り機を持参していただき、短時間できれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

早朝愛校作業(窓拭き)

 子供たちでは手が届かない高い箇所の窓拭きをしていただきました。脚立やワイパー等の準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

早朝愛校作業(エアコン・トイレ掃除)

 エアコンのフィルター掃除、トイレ掃除もしていただきました。より清潔な環境にしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいも味くらべ(10月29日)

 以前、畑で掘った3種類のサツマイモをゆでで、食べました。クイズ形式で味比べをしました。3種類を眺めてすぐに、「ひとつだけ色が違うよ。これは、安納芋だな」と分かる子もいました。食べてみると「3種類がどのいもか、クイズに全問あっていて嬉しかった」「やっぱり、紅はるかが甘くて一番おいしかったよ」「サツマイモに種類がいろいろあって、味が違うって初めて知ったよ」と感想を話してくれました。大事に育てたサツマイモを食して、子供たちは、ほくほく笑顔になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

収穫感謝集会(10月26日)

 JAいなばの職員の方と校務助手の方を招待し、本校の栽培活動のお世話をしていただいた感謝の気持ちを伝える収穫感謝集会を行いました。6年生の子供たちが中心となって集会の内容を企画しました。ペア学年(1・6年生、2・4年生、3・5年生)による栽培活動の発表や1・2年生のプレゼント渡し、3・4年生の感謝の手紙渡し、5年のダンス、6年のクイズ等、感謝の気持ちが込められた出し物ばかりで、お客様に大変喜んでいただきました。以下の写真は、ペア学年による栽培活動発表、プレゼント渡し、感謝の手紙渡しの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫感謝集会その2

 以下の写真は、クイズとダンスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習〜ファミリーパーク〜(10月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ファミリーパークまで校外学習に行ってきました。入門するなり、「わぁ〜フラミンゴだ」「キリンが見えた。首が長いよ」と動物に注目し、笑顔いっぱいで、わくわく学習が始まりました。○×クイズに答えながら、たくさんの動物を見て回ることができました。最後には、一番気になった動物の所に行き、色・形・大きさ・動きを確認しに行きました。学校に帰ったら、国語の学習や図画工作の学習に生かしたいと思います。

富山市ファミリーパークへ行ったよ(10月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校外学習で、富山市ファミリーパークへ行ってきました。
 間近で様々な動物たちを見ることができて、子供たちは大興奮!短い時間でしたが、多くの動物たちを見て回ることができました。雷鳥の雛やレッサーパンダを見たときには「かわいい!」という声がたくさん上がっていました。また、国語科で学習した“どうぶつ園のじゅうい”を思い出し、「ペンギンはボールペンを丸呑みしちゃうくらいだから、歯がないんだよ」などという呟きも聞こえてきました。
 心配していた天候にも恵まれ、よい校外学習となりました。2年生にとっては、一年越しの校外学習とあって、子供たちは笑顔いっぱいで楽しめたようです。

車椅子バスケットボール体験教室(10月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 富山県WBCの選手の方々をお招きし、車椅子バスケットボールを体験しました。初めは、車椅子の操作に苦戦していた子供たちでしたが、選手の方々が優しく教えてくださったおかげで少しずつ慣れてきました。その後の試合では、とても盛り上がり、白熱した試合が続きました。今日の体験教室で、さらに車椅子バスケットボールが好きになったようです。今日の貴重な体験を総合的な学習の時間に行っている福祉の学習に生かしたいと思います。

得意・好きなこと発表

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、2学期から朝のスピーチで得意なこと・好きなことを発表しています。マジックを披露してくれたり、本や家で作った料理を紹介してくれたりと発表内容も様々です。タブレット端末を使って、写真やプレゼンも使って紹介しているので、当番のスピーチをみんなが楽しみにしています。

ほしば山なかよし遊び(10月19日)

 昼休みに「ほしば山なかよし遊び」という活動を行いました。1年生〜6年生の縦割りのほしば山活動班ごとに遊びの内容を考えて、班ごとにほしば山やサブグラウンド、グラウンド、校舎周辺等で元気よく遊びました。振り返りでは、「みんなが笑顔で遊べてよかったです。」「思い切り走りまわって気持ちがよかったです。」などの感想が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車椅子バスケットボール体験教室に向けて(10月18日)

画像1 画像1
 今週の木曜日に行われる車椅子バスケットボール体験教室に向けて、準備を進めています。今日は、グループごとに分かれ、掲示する看板や飾り等を作りました。蟹谷小学校にいらっしゃる選手の方々に喜んでもらいたいと、意欲的に活動しています。

うごくおもちゃパーク(10月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、生活科の学習で動くおもちゃを作っています。今日は、1年生を招待して一緒に遊びました。「どうしたらもっと動くおもちゃになるかな」「1年生に楽しんでもらうにはどうしたらいいかな」と話合いや試行錯誤を重ね、今日を迎えました。
★牛乳パックロケット
★ロケットポン
★ぴょんコップ
★ヨットカー
★ガーガー紙コップ
 それぞれのグループで、並び方や説明の仕方、景品の渡し方なども工夫しました。
 1年生には楽しんでもらえたようで、子供たちはとても満足気でした。

砺波青少年自然の家その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 思い切り体を動かした後は、おなかもすきました。食堂でおいしい食事をいただきました。
 無事学校に戻り、教頭先生に「この体験で学んだことをこれからの生活に生かします」と代表の児童が述べました。
 どの子も「楽しかった」「協力できてよかった」「思い出になった」と感想を書いていました。
 天候にも恵まれ、目当てを達成することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

保健だより

2年学年だより

治ゆ報告書(インフルエンザ用)

出席停止の連絡票

月間行事予定

年間行事予定

6年生新型コロナワクチン接種について

2学期に向けた対応

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。