最新更新日:2024/05/12
本日:count up1
昨日:67
総数:155720

小学生陸上競技小矢部市予選会に向けて(6月4日)

画像1 画像1
6月6日(日)にある第37回全国小学生陸上競技交流大会富山県大会小矢部市予選会に出場する児童が校長先生に目当てをいいました。
一人一人が目標をしっかりと述べている姿が印象的でした。
当日は、自分の力を出し切ってほしいと思います。

なかよしだいさくせん(6月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月下旬から行っている生活科「学校大好き〜学校にいる人となかよくなろう〜」の学習を進めています。学校にいる先生方となかよくなるために、「どのようにお願いしたらいいかな」「どんな質問をしようかな」と考えました。そして、職員室や各教室へ探検しに行きました。子供たちは、「○○先生は、△△が好きなんだって」「英語の先生は3人もいたよ。英語でサインしてもらったよ」と、嬉しそうに生き生きと話してくれました。おかげで、蟹谷小学校の先生方となかよくなれました。
 今日は、学習参観で、生活科の学習をしました。学習の終末には、おうちの方と、なかよし大作戦をしました。「○○くんのお父さんに質問したら、優しかったよ」「△△さんのお母さんに好きな色を聞いたら、黒っていわれてびっくりしたよ」等、感想を言いあいました。どんどん話し方が上手になりました。

ちょっきん ぱっで かざろう(6月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「チョッキン パッで かざろう」の学習をしました。折り紙を折って、切って、開いたらどんな形になるかと、わくわくしながら、作りました。子供たちは、1枚、2枚と作るにつれ、「今度は、人の顔みたいになったよ」「お花みたい。きれいだね」と楽しみながら作っていました。
 その作った折り紙の飾りを「わっかで通してみよう」「重ねて貼るときれいだね」と試しながら、長く、どんどんつなげていきました。
 できた作品は、廊下の窓側に飾りました。折り紙を切り取った穴から、向こう側が見えると、また、子供たちの明るい声が響きわたりました。

真っ直ぐな虹!(5月31日)

画像1 画像1
 4時間目に、生活科の学習で野菜の観察をしていると、数名の子供たちが「先生!虹!真っ直ぐな虹が出てる!」と教えてくれました。みんなで空を見てみると、確かに真っ直ぐな虹が出ていました。調べてみると、この時期の昼前後にしか見られない“環水平アーク”という珍しい現象だそうです。幸運の予兆とも言われているそうで、子供たちは「やったあ!みんなで見たからみんなで幸せになれるね」と喜んでいました。
 今日の自主勉強で調べたいという子供も多く、興味をもったことをどんどん調べようとする気持ちが嬉しいなと感じました。

エコクリーンセンターの見学(5月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ごみについて学習している4年生は、集められたごみがどのように処理されるかを知るために、高岡広域圏エコクリーンセンターに見学に行きました。
 集められたごみがクレーンで運ばれる様子を見て、ごみの量の多さに驚きました。見学をしたりお話を聞いたりして、ごみ処理にはいろいろな工夫があることが分かりました。

モンシロチョウになったよ(5月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、昨年の休校のために十分に観察できなかったモンシロチョウを育ててきました。卵、幼虫、さなぎと変わっていく様子を実際に見ることができました。昼休みに「もうすぐチョウになりそうだね」と言っていたさなぎが、6限の初めには羽化していました。「初めて見たよ」「いつ飛んでいくかな」とうれしそうに見ていました。

3年生社会科校外学習(5月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で石動駅、市民図書館、市民交流プラザ、道の駅、クロスランドタワーに行ってきました。
 市立図書館には、児童用図書が約4万冊もあることに驚いていました。「気軽に立ち寄れて居心地がよく、学べる図書館」の工夫をたくさん見つけていました。
 市民交流プラザは、防災施設としての機能もあるということを知り、驚いていました。ダンスレッスンができる大きな部屋に、壁一面の大きな鏡を見つけると、みんな大喜びでした。
 これからも小矢部市のすてきな施設について学習していきます。

あさがお もう 芽が出たよ(5月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日に植えたあさがおが、もう芽をだしました。
植えてから、雨の日が多く、ほとんど水やりもしていない中、「先生見て!ぼくの3つもめがでたよ」「わたしのは、黒い種がかぶってるよ」と朝から子供たちの元気な声が響きわたりました。「今日で、みんなの芽が出たね」と今日初めて芽が出た友達の事を心配する優しい言葉も聞こえました。ほかほかな雰囲気が広がりました。
この後のあさがおの世話もがんばりましょうね

花でいっぱい蟹谷小学校(5月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 環境美化委員会の子供たちが本日、プランターや花壇に花を植えました。
 まず、土に肥やしを入れて土壌作りをしました。その後、オレンジや黄色のマリーゴールドや赤や白のベゴニア等の花を植えました。あっという間に、正面玄関がぱっと明るくなりました。子供たちは、作業するにつれ慣れてきたのか手際もよく、楽しみながら植えていました。
 蟹谷小学校に来られるお客様をきれいな花が出迎えてくれます。是非ご覧ください。

新聞出前講座(5月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
5、6年生が新聞出前講座を受講しました。
新聞ができるまでや取材の仕方、記者の仕事内容、気を付けていることなどたくさんのことを学ぶことができました。
新聞や新聞に携わる仕事に興味をもつことができたようです。

運動会(5月23日)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 表彰式と6年生の運動会終了後の様子です。

運動会(5月23日)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 団結コールと全校ダンスの様子です。

運動会(5月23日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 誓いの言葉と団結コールの様子です。

運動会(5月23日)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月23日(日)に、全校児童180名全員が揃い、令和3年度の運動会を行いました。天候が不安定で思うように練習ができなかったのですが、開会式・徒競走・団体競技・3〜6年選手リレー・全校ダンス・各団の団結コール・閉会式の態度が大変立派でした。特に、全校ダンスでは、「小矢部で見つけましょう」の曲に合わせ、満面の笑みで踊る子供たちの姿が印象的でした。
 保護者の皆様には、温かい声援と拍手をいただきました。また、準備・駐車場整理・後片付け等をしてくださったPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

運動会の実施について

 本日(5月23日)運動会を行います。
 子供たちには、長袖・長ズボンの体操服、替えの靴下、タオル等を持たせてください。雨に備え、ビニル袋に入れて持たせてください。

 天候の状況によって、進行状況が変わります。

 よろしくお願いいたします。


田植え体験(5月19日)

画像1 画像1
 3年生と5年生で田植え体験をしました。JAの方に指導していただいた後、裸足で水田に入りました。最初は戸惑いながら苗を植えていた子供たちも徐々に慣れ、最後は楽しんでいました。秋のお米の収穫が楽しみです。

たんぽぽのちえ(5月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の学習で、「たんぽぽのちえ」について学習しています。
今日はたんぽぽの様子が、本当に教科書みたいになっているのかどうか確かめるため、ほしば山に行きました。教科書の挿し絵のような状態のたんぽぽを見付けると、タブレットで写真を撮りました。
「これは軸が倒れてきた頃のたんぽぽだね」などと友達と話し合いながら、楽しんで学習していました。

結団式(5月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて結団式をしました。
6年生が考えた団結コールを、5・6年生が中心となって下学年に教えました。
1年〜4年生は一生懸命声を出して、振付や言葉を覚えていました。
どの色団もやる気がいっぱいの団結コールになりそうです。

サツマイモ苗植え(5月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と6年生でサツマイモの苗植えをしました。
子供たちは、校長先生や児童代表の言葉を聞いて、秋の収穫に期待を膨らませました。
営農指導員の方々の話をよく聞いて、6年生が優しく1年生に声をかけて苗植えをしました。
サツマイモは4種類植えたので、収穫が楽しみです。

きれいに咲いた藤の花(5月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 蟹谷小学校の敷地内の藤の花が、とてもきれいに咲いています。鮮やかな紫色のカーテンのような藤の花。今が見頃です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

保健だより

2年学年だより

治ゆ報告書(インフルエンザ用)

出席停止の連絡票

月間行事予定

年間行事予定

6年生新型コロナワクチン接種について

2学期に向けた対応

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。