最新更新日:2024/05/12
本日:count up1
昨日:67
総数:155720

3年生を楽しく終わろう集会(3月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
学級でお楽しみ会をしました。
一人一人が役割をもち、集会の目当てを守って、みんなで『だるまさんが転んだ』『ドッジボール』『鬼ごっこ』を楽しみました。

これがわたしのお気に入り(2月8日)

画像1 画像1
国語科の学習で、3年生で学習した作品や活動からお気に入りのものを一つ選び、文章にまとめ、友達に紹介する活動をしています。
発表者は、その作品や活動を選んだ理由やがんばったところを紹介しました。それを聞いた子供たちは、感想をノートに書いたり、発表者に伝えたりしました。

雪遊び(1月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
グラウンドに出て、ソリ遊びをしました。
安全に楽しく滑ることができました。

二学期を楽しく終わろう集会(12月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
学級でお楽しみ会をしました。
休み時間や朝の時間を利用して、役割ごとに準備を進めてきました。
目当ての『みんなが楽しく』『仲よく協力』を守って、最後まで楽しく集会をすることができました。
鬼ごっこやドッジボール等、子供たちは笑顔いっぱいでした。

持久走(11月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
晴天の下、自分の目当てをもって800mを走りました。
子供たちは、がんばっている友達を励ましたり、最後のゴールまで一生懸命走ったりとみんなで気持ちを一つに取り組みました。

消防署見学(10月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で、小矢部消防署へ見学に行きました。
子供たちは、救急車や消防車、消防士の訓練の様子を見たり、消防士のお話を聞いたりして、『自分たちの生活の安全を守る消防士がかっこいい』と感想で述べていました。
消防署の働きや仕組みがよく分かったようでした。

身体測定(9月2日)

画像1 画像1
体育館で身体・視力測定をしました。
静かに並んで検査することができました。
3ヶ月で大きく成長した子供もいました。

2学期もがんばろう集会(8月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちで準備を進めてきた集会をしました。
一人一人が役割をもち、めあての『もっとみんなとなかよくなって楽しもう』を意識して臨みました。
だるまさんころんだやドッジボールをみんなで楽しみました。

夏のくらし(7月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習で夏らしさを感じる文章を書いて紹介する活動をしました。
実際に手作りした風鈴を持ってきてくれた子供もいました。子供たちは、夏らしさを考えたり、話し合ったりすると何だか嬉しいような楽しいような気持ちになっている様子でした。

目指せホールインワン!(7月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科の学習で新聞紙の棒を投げて、ゴルフをしました。
楽しみながら、ホールインワンを目指して新聞紙の棒を遠くまで投げていました。

体育館での実験(7月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
風の強さを変えると車が動く距離は変わるかを確かめました。
風の力で車の進む距離が違うことに気付きました。

身体測定(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で身体測定をしました。
子供たちは、2年生の3学期の時に比べて身長が伸びていることに喜んでいました。

リズムよく跳び越えよう(6月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科の学習で、ミニハードルをリズムよく跳び越える練習をしました。
途中からは、自分たちでコースを考えて作り、走りました。

交通安全の確認(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
以前に本校HPで紹介した交通安全の動画を教室で視聴しました。
動画を見ながら、交差点では『止まる』『見る』『待つ』を確認しました。
最後に、交通安全のダンスを座りながらしました。

初めての100m走(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生にとっては初めての100m走でした。
先週から50mの8秒間走を繰り返し走ってきました。
晴天の下、小矢部陸上競技場で気持ちよく走っていましたが、やはり100mは長かったようです。
これから学年が上がるにつれ、記録が伸びるのが楽しみです。

50m走(6月2日)

画像1 画像1
体育の学習で50m走をしました。
1回目の測定の後、『2回目も走りたい』と言ってくる子供が多くいました。
久しぶりの全力疾走でしたが、友達と走ることができて楽しそうでした。

初日の様子(6月1日)

画像1 画像1
休み時間は、外で元気に過ごしていました。
女子は、一輪車を頑張ろうとしている子供たちが多く、友達と一緒に何度も何度も挑戦していました。上手くいかなくても、友達と練習することで楽しみながらできたようです。
給食では、黙って食べることになっていますが、みんなと久しぶり食べる給食を喜んでいました。
帰りの会で子供たちに聞いたところ、『今日は学校が楽しかった』『みんなと会えてうれしかった』と言っていました。家で学校の話をして、しっかり休むように話しました。明日も元気に登校してくるのを待っています。

みんな久しぶり(6月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2限目の最初に校長先生からお話を聞きました。
相手を思いやる気持ちをもって生活していこうという話でした。
その後、再度手洗いの仕方や正しいマスクの着け方、はずし方を確認したり、人との距離について確認したりしました。

分散登校2日目(5月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
分散登校2日目は、昨日と別のグループの子供たちが久しぶりに学校に登校しました。
社会科の学習では、小矢部市の形の白地図をもとに思いついた絵を学級で紹介し合いました。
友達の作品を観て、みんな笑顔になっていました。

分散登校初日(5月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
教室に元気な子供たちが戻ってきました。
友達と久しぶりに再開して喜んでいました。
写真は、マスクを寄付してくださった方にお礼の手紙を書いている時間と理科の学習の時間の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

校歌

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。