最新更新日:2024/05/12
本日:count up29
昨日:64
総数:155682

精励賞授賞式(3月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式予行後、精励賞授賞式がありました。六年間無欠席の健康で生活の模範となる子供に市から授賞されるものです。今年度は二人が受賞しました。堂々と受賞する二人には、本人の健康への心配り、基本的な生活習慣、家族の支えがあってこそだと思います。おめでとうございます。

謝恩会(3月14日)

画像1 画像1
先生方に感謝の気持ちを伝えようという思いで、謝恩会をしました。子供たちは、クイズや歌、プレゼント、手紙等で先生方に感謝の気持ちと自分たちの成長した姿を伝えました。また、真剣に歌を聞いてくださったり、クイズやプレゼント、手紙を喜んでくださったりする先生の様子を見て満足していました。

校長先生の特別授業(3月15日)

画像1 画像1
6年生の子供たちは、校長先生の授業を真剣に聞いて、考えていました。それぞれに心に響いた言葉があったようです。

最後の外国語授業(3月10日)

画像1 画像1
外国語の授業では、一年間の学習を振り返りました。子供たちは、終わりに外国語の先生方の手作りの賞状をもらい、喜んでいました。

校長先生とトークタイム(3月7日)

画像1 画像1
グループごとに、校長先生とのトークタイムを楽しみました。

卒業式練習(3月7日)

画像1 画像1
3月に入り、朝から体育館で練習をしています。練習する度に上手くなる子供たちの姿に成長を感じるとともに、本番で堂々とした態度で臨みたいという気持ちが伝わってきます。

学習参観(2月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で家族みんなありがとう集会をしました。
家族の方を入り口でお出迎えし、壁に飾ったオリジナルマークや版画、習字の作品を紹介しながら案内しました。
子供たちは、クイズや6年間を振り返るスライドショー、感謝の言葉、歌、手紙とどのプログラムも準備、練習してきたことを一生懸命表現しました。
子供たちは、家族の喜ぶ表情、感動している姿を見て、充実した表情をしていました。
大成功の集会になったようです。

オリジナルマークを作って自分を表現しよう(2月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科の授業で、グラフィックデザイナーの講師を招いてオリジナルマークを作りました。
講師の先生にオリジナルマークの相談をする子供たちは、少し心配そうにしていました。しかし、講師の先生にほめてもらったり、アドバイスをもらったりして、笑顔になっていく姿が印象的でした。子供たちは、個性あふれるマークをデザインすることができて満足そうでした。
講師の先生からは、図工のことだけではなく、グラフィックデザイナーという仕事の内容や仕事に対する姿勢も学び、充実した時間となりました。

マイクロビットでプログラミング

画像1 画像1
 6年生の理科では、「電気と私たちのくらし」の学習で、「電気の効率的な利用」をテーマに、プログラミングを体験します。ICTサポータの先生に教わりながら、マイクロビットを使って、プログラミングをしました。
 まず、センサーで明るさを調べるプログラムを作り、教室の明るさを調べました。そして、「暗くなったら、明かりがつく」というプログラムを作成しました。センサーに手をかざして暗くして、ライトがつくかを確かめました。プログラミング成功!「できた!」と満足するかと思いきや、子供たちは、どんどんと工夫をし始めました。暗くなったことを音で知らせるプログラムやオリジナルの模様や文字で知らせるプログラムを作るなど、意欲的にプログラミング学習を進めていました。

地層見学(11月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の地層の学習で、小森谷の地層を見学しに行きました。
子供たちは、地層が縞模様になっていることや泥岩、砂岩、れき岩の色や手ざわりを確かめました。
学校で学習したことを実際に確かめ、自然の面白さに触れることができました。

金沢校外学習(11月1日)1

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の校外学習で、石川県立歴史博物館を見学しました。
子供たちは、展示室の歴史資料を見て、たくさんメモをしました。
特に、参勤交代について詳しく知ることができたようです。

校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
石川県立歴史博物館の後、金沢城公園を散策しました。
様々な石垣や重要文化財である石川門や三十間長屋を間近で見ました。
子供たちは紅葉も楽しみ、秋を感じて歩くことができました。

得意・好きなこと発表

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、2学期から朝のスピーチで得意なこと・好きなことを発表しています。マジックを披露してくれたり、本や家で作った料理を紹介してくれたりと発表内容も様々です。タブレット端末を使って、写真やプレゼンも使って紹介しているので、当番のスピーチをみんなが楽しみにしています。

ゴールマンサッカー(6年生体育)

6年生の体育科の学習で、ゴールマンサッカーを行っています。普通のサッカーとは少し違い、サッカーゴールが移動します。2人が持つポールの間をボールをくぐらすことができたら得点になります。ポールを持つゴールマンは、スペースを見つけて移動することで得点につながります。チームのみんなで動きの作戦をたて、工夫しながらゲームを進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校6年生の新型コロナワクチンの予約受付について

小学6年生の新型コロナワクチンの予約受付開始されます。
小矢部市教育委員会より以下の案内がありました。
下記のリンク先から閲覧できます。
ワクチン接種

図工 焼き物作り(6月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科の時間に焼き物作りをしました。
子供たちは、粘土と粘土の接合部分を丁寧に指でなぞっていました。
また、模様や形を工夫していたので、完成が楽しみです。

1分間スピーチ(5月6日)

画像1 画像1
朝の会で1分間スピーチをしています。
子供たちは、写真を持ってきたり、季節に合った内容を話したり工夫したスピーチをするので、聞いている友達もたくさん質問や感想を述べています。

団結コールを考えよう(4月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて、各団に分かれて団結コールを考えています。
子供たちは、アイディアを出し合い、身振り手振りを交えながら作っています。
どのような団結コールになるのか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

保健だより

2年学年だより

治ゆ報告書(インフルエンザ用)

出席停止の連絡票

月間行事予定

年間行事予定

6年生新型コロナワクチン接種について

2学期に向けた対応

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。