![]() |
最新更新日:2022/05/20 |
本日: 昨日:21 総数:13999 |
パラダイスウォークラリーに向けて![]() ![]() ![]() まず、注目していただきたいのは、一番上の写真です。教職員は後方にいて見守り、子供たちに説明しているのは6年生です。こうした取組は時間はかかりますが「この行事は自分たちの力で進めるんだ」という意識を高めるために大切なことだと思っています。こうすることで学校を「何かをしてもらう場所」でなく「自分たちで夢を創り出していく場所なんだ」と捉えられるようになると考えています。 2段目の写真は、この行事のグループ目標を確認し、個人目標を立てているところです。どの子もステージ目標である「すすんでやるよ!」を意識したものとなっており、主体的な姿勢が感じられます。「しなければならない」という目標ではなく、「成長のチャンスに何をしようか」という考え方にも期待を感じます。 3段目は、目標をつくる活動で気づいて動く4,5年生の様子です。リーダーの6年生を中心としながらも、フォローする役割が大切なことを6年生も分かっていて任せているのです。そうした期待に応えようとする4,5年生の姿は2,3年生にも見えていて。どこかで「自分も」と数年先のモデルをイメージしているようです。これは、第一小で脈々と受け継がれてきた素晴らしい伝統であり、それを大切なことだとつなぐ支援をしてきた先生方の取組の結果です。 やや、天候が心配されますが、きっと、貴重な体験を通し、子供自身も大きな成長を実感できる行事になりそうです。 |
川根本町立中川根第一小学校
〒428-0301 住所:静岡県榛原郡川根本町徳山100番地 TEL:0547-57-2123 FAX:0547-57-2775 |