最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:4
総数:28689

巨大振り子で実験!(5年生)

画像1
画像2
 本日4時間目に、5年生は理科の授業で「振り子の特性」について学んでいました。手作りの巨大振り子を校舎3階から吊るし、振り子が1往復するのに5秒となるロープの長さを測定していました。頭と体と道具を使った授業、まさに『生きる力』が育っていきそうです。

本日の朝の風景

画像1
画像2
 いつも朝から元気な本小っ子。朝の風景が少し変わりました。ドッジボールコートが少しぬかるんでいるやいなや、場所を変えて早速始めました!しかも、最近では1年生も仲間に入っているみたいです!

やまびこスクール:ハーバリウム

 本日のやまびこスクールの様子です。今日もたくさんの地域の方がハーバリウムづくりのお手伝いをしてくれました。コミュニティースクール(学校運営協議会制度)の完全実施に向け、この「地域ふれあいスクール」の時間は大変意味のあるものです。今後も、本川根小学校では『地域とともに歩む学校』を目指し、地域の方々とのつながりを大切に考えていきます。
画像1

学校のために2・・・4年生

画像1
画像2
画像3
 今日の3時間目に、4年生がパンジーとビオラの苗をプランターに植え替える作業を行いました。優しい気持ちで、みんなできたかな・・・?卒業式の式場が、きれいなお花でいっぱいになるように、これから責任をもってお世話をする予定です。

プログラミングを学んだよ!(1,6年生)

 今日は1年生が3時間目に、6年生が5時間目に『プログラミング学習』を行いました。1年生は、プログラミングカーに指令をいくつかインプットして、車が目的地にたどり着くか、6年生は「MESH」というブロックを使って、タブレットにブロックの動きをプログラミングさせ、例えば「明るくなるとベルが鳴る」が計画通りに反応するかなど1年生も6年生も楽しみながら学んでいました。
画像1
画像2

手作り絵本完成!2年生

画像1
 国語の授業で、2年生が手作りの絵本を作りました。ストーリーから挿絵まで、全部オリジナルの力作揃いです。他学年の子がいつでも読めるように昇降口付近に展示してあります。

代表委員会が行われました。

 本日行われた代表委員会は2部構成。はじめに3年生から6年生までが出席して『本小のあいさつ』について、後半は3年生から5年生までが出席して『6年生ありがとうの会』について活発な話し合いが行われました。どの内容についても“自分事として”捉えられたかな?今回初めて3年生も参加しての代表委員会。他者意識をもって発言する高学年の子は、まさに3,4年生の手本になっていました。本小のあいさつは変わっていくでしょうか。みんな本気で取り組んでいけるでしょうか。今後が楽しみです。
画像1

校内書き初め会

画像1
画像2
 今日は午前中に1〜4年生、午後は5,6年生による校内書き初め会が行われました。冬休み中の練習の成果を発揮できたかな・・・?1,2年生は硬筆、3年生以上は毛筆です。力強く、真剣に用紙に向き合っていました。

3学期「ありがとうのステージ」スタート!

 新年あけましておめでとうございます。3学期「ありがとうのステージ」のスタートです。いつも元気な本小っ子は、約束通り43人全員元気に登校することができました。始業式では、校長先生から次の学年へのキップを手に入れるために、2つのミッションについてのお話がありました。1 学び残しをしない 2 自分ごととして考え、行動する ※これはめあてではなく、指令ですから、みんな承知しているね!きちんと返事したもんね!各学年の代表の言葉は、これまた立派でした。私がいいなと感じたのは、どの子も自分が苦手なことや今できていないことに対して、挑戦したり克服したりしようとしている決意を述べたこと。5,6年生は学校のみんなのことを考えてのスピーチでした。一人一人が自分ごととして考え、本川根小学校を“みんな”の手でよりよい学校にしていきましょう!
画像1
画像2

2学期終業式

 85日間の2学期が今日で終了。終業式が多目的ホールで行われました。『たくましく、成長し続けた2学期』校長先生から2学期を振り返ってのスライドがあり、みんな花丸をもらえましたね!“楽しみながら頑張る本小っ子”本当に素晴らしい!代表の言葉では、どの子も2学期を振り返りながら、来年に向けての決意を本当に堂々とスピーチしていました。終業式後は、生徒指導担当の先生から「命を守る」大切なお話があり、頑張った成果である幾つかの表彰が行われました。さあ、明日から12日間の冬休み。みんなはどんな冬休みを過ごすのかな・・・?新年1月7日(木)みんなの元気な顔を待っています!
画像1
画像2

学校のために・・・3年生と5年生の活躍

画像1
画像2
 今日は3年生が4時間目に、これまでポットの中に育てていた春咲きの花(ロベリア・ゴテチヤ・カーネーション)を畑に植え替えました。また、5年生が5時間目に、ライオンズクラブからいただいた球根(アネモネ・ラナンキュラス・フリージア)をプランターなどに植えました。3年生・5年生その一人一人が、とても手際よく、優しい気持ちで一生懸命取り組んでいました。冬至を過ぎ、これから冬本番となりますが、春にはきれいな花でいっぱいの学校になるといいね!

「飲酒の害と健康」6年生保健授業より

 今日の5時間目に、6年生が「飲酒の害と健康」について学びました。未成年者がお酒を飲むと健康にどんな害があるのか、関連する動画を参考にしながら、担任と養護教諭のお話を真剣に聞いていました。年末年始、大人はお酒を飲む機会が多くなります。6年生のみんなは、飲酒を勧められても、きちんと断れるかな?
画像1

みんなの善意を町の福祉に(赤い羽根共同募金)

画像1
 本日、子供たちがこれまで集めた「赤い羽根共同募金」(※ドラえもん募金)を、社会福祉協議会の方に手渡しました。みんなの善意は、川根本町の福祉のために大切に使われます。
画像2

ちょっと早めのおせち料理完成!

画像1
 12月も下旬になり、年の瀬を迎えようとしていますが、6年生は家庭科の時間、少し早めの「おせち料理」を作っていました。6人とも見事な腕前!短時間で手際よく、一人1品ずつ(なます、だて巻き、煮しめ、きんぴら、栗きんとん)ご覧のようにできあがりました。これをいただいたのは、もちろん校長先生と担任・・・かなり美味だったようです!

祝!閲覧数8000件突破!

画像1
 いつも本川根小学校のHPをご覧いただき、ありがとうございます。おかげさまで閲覧数が8000件を突破しました。これからもよろしくお願いします。
 『読書パズルキャンペーン』終了。どの班もたくさん読書に励みました。

みんな、すばらしかったよ!全員で創り上げた「やまびこ学習発表会」

画像1
 やまびこ学習発表会は大成功のうちに終わりました。今回の発表会では、制限も多い中で、どの学年も(どうやったら見ている人に伝わるだろう?)というテーマを掲げ、精一杯表現していました。最後の感想発表では、6年生が「最後のやまびこ学習発表会を楽しむことができました」と嬉しそうに話してくれました。また1つやりきり、誇りが増えた本小っ子、本当に伸び盛りです!

トリを務めた5,6年生の発表より

 発表会の終わりを締めくくったのは、5,6年生。さすがです!『20年後の川根本町を考える』をテーマとし、報道番組風に仕上げました。アナウンサーとコメンテーターとの軽快なやりとりの中で、実に深い発言がたくさんあり、大人も考えさせられる内容でしたね!
画像1

We Love SHIZUOKA 4年生の発表より

 4年生は、これまで社会科で学習した静岡県の魅力を、西部・中部・東部に分類して、観光の分野を中心に発表しました。T・T兄弟が、S・S兄弟に変身していました!うなぎパイの実食のシーンは、確かに美味しそうでした!
画像1

町の様子を紹介してくれた3年生

 3年生は、産業や観光、地形など様々な角度から、わが町川根本町の魅力を紹介してくれました。クイズ形式を取り入れて、見ている人にうまく伝わるように内容を工夫していました。
画像1

2年生の発表 『えいっ!』

 2年生は音読劇『えいっ!』を披露してくれました。6人全員が、それぞれの役割を見事にこなしていました。体いっぱい使って、大きく張りのある声が魅力的な2年生。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
保護者関連
2/3 PTA街頭指導
委員会活動
1/29 委員会(3年生見学)
授業
1/29 3年生社会科見学:資料館やまびこ
社会教育・生涯学習
2/3 やまびこスクール:赤石太鼓
川根本町立本川根小学校
〒428-0411
住所:静岡県榛原郡川根本町千頭1236番地の6
TEL:0547-59-2026
FAX:0547-59-4051
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honkawaneshou-1@kawaneshi-do.com