最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:11
総数:28590

祝!閲覧数7000件突破!

画像1
 いつも本川根小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。おかげさまで早くも閲覧数が7000件を突破しました!これからも本小っ子の頑張りを随時公開していきますので、引き続きよろしくお願いします。

トラックのつくりは?1年国語授業研究

 今日の5時間目、1年生の国語の研究授業が行われました。「じどう車くらべ」という説明文の教材です。いつも元気いっぱいの1年生も、今日は大勢の先生に囲まれてちょっぴり緊張気味・・・?でも、授業が始まると、友達や先生とよく対話しながら「トラックのつくり」について一生懸命考えていました。電子黒板の使い方にも、すっかり慣れ親しんでいる様子です。
画像1

持久走記録会に向けて

画像1
画像2
画像3
 来週に行われる持久走記録会に向けて、朝のグラウンドには、めあてに向かって一生懸命走る子が増えてきています。今朝子供たちに話を聞くと、「朝だけで10周走ったよ!」「朝、走れなかった分は昼休みにたくさん走るよ!」と前向きな言葉ばかり聞くことができます。朝の放送(音楽)で呼びかけをしたり、高学年の子が低学年の子に(一緒に走ろう!)と促したり、本当に頼もしい本小っ子です!

『うんとこしょ。どっこいしょ』

画像1
 今日の3時間目、1年生はOK先生が丹精込めて育てた大根を収穫しました。1年生も学級園で大根やほうれん草などを育てていますが、どうでしょう?今日掘った大根より大きいのができるかな?『うんとこしょ。どっこいしょ』“おおきなかぶ”ならぬ、今日は“おおきなだいこん”をやっとこさ抜いて、歓声があがっていました!

ひまわり畑の次は・・・

画像1
画像2
 秋もずいぶん深まってきました。これからの季節、校舎前の畑では、冬から春にかけて育つ花を植えていく計画です。ミニポットに種を蒔き、2週間ほど。少しずつですが芽が出てきています。また、本日「更生保護女性会」の皆さんから、(学校でぜひ育ててください)ということで葉ボタンの苗をいただきました。ありがとうございます。大切に育てていきます。

ティム先生の外国語授業:2年生

画像1
画像2
 今日は、月に1回のALTティム先生による低学年外国語授業の日。写真は2年生です。ゲームや音楽を交えながら行うティム先生の授業を、子供たちはとっても楽しみにしています!

日光を集めると・・・3年生理科

 今日の4時間目、3年生はグラウンドに出ていました。これまで日光の働きについていろいろ調べてきましたが、今回は虫眼鏡で日光を集めるとどうなるか観察していました。光の当て方と虫眼鏡の使い方によって、黒い紙が熱くなって、火がつくこともあり、みんなびっくり!
画像1
画像2

今日の読み聞かせ『お話どんぐり』

画像1
画像2
画像3
 金曜日は「読み聞かせ」の日。朝読書の時間に、今日は地元の読み聞かせグループ「お話どんぐり」の方が、川根本町の民話「おろくぼの大蛇」を披露してくれました。図書室には現在「おいしいおはなし」がぞろり!入り口の掲示を見ると、秋が一段と深まってきたことを感じます。

久米川東小の子供たちと交流したよ!第2弾

画像1
 昨日に引き続き、今日は4年生から6年生まで、それぞれ久米川東小のみんなとの顔合わせ会がありました。写真は4年生の交流の様子、一人一人はきはきと自己紹介していました。相手からは最後に体育大会で踊ったダンスを披露してくれました。こちらは、久々に『T・T兄弟』が登場!

10/30朝の風景

画像1
画像2
画像3
 この写真は、本日朝の風景。11月18日(水)に行われる「持久走記録会」に向けて、朝や昼休みにグラウンドを走る子供たちが、日に日に増えてきました。

久米川東小の子供たちと交流したよ!

 今日は11月の交流授業に向けた、久米川東小とのオンライン顔合わせ会がありました。
 1〜3年生まで行ったのですが、お互いの自己紹介の場面でも、本小の子供たちの堂々たる発表は見事でした。動画を絡めたり、自作の絵を見せたりしながら、工夫して自己アピールしていました。本番の交流授業が楽しみになってきました。
画像1

たくさんのお客様の前でも・・・

 今日は町教育委員学校訪問がありました。2時間目の授業を公開しましたが、どの教室でも子供たちの活気あふれる声が聞こえてきました。また、先生方も電子黒板や書画カメラなどのICT機器を活用し、魅力ある授業づくりを日々心がけて実践しています。たくさんのお客様の前でも、全然へっちゃら!本小の子供たちは、自信をもって堂々と発言していました。
画像1

3年生かけ算の授業より

画像1
 今日の5時間目、3年生の算数の研究授業が行われました。
 今日は(2位数)×(1位数)の計算の仕方を考える授業。多くの先生方が参観していたので、3年生の子供たちはすこーし緊張気味・・・?でも、友達と意見交換したり、先生に問いかけたりしながらじっくりとよーく考えていました。

ハロウィンイベント第1弾

画像1画像2画像3
 今日から図書室では、図書委員会主催の『ハロウィンイベント』が開かれています。今日は低学年対象ということで、1,2年生全員が、昼休みに図書室に来ていました。まず入り口でくじを引きます。次に番号が書かれた本を探します。中身を見て、借りたくなったら図書委員に申し出て、すぐ借りることができます。最後に、みんなプレゼントを手にしてニッコリ!

『農業生産が高まった理由は?』6年社会科の授業より

 研修の一環としての校長先生による6年社会科の授業。本日のテーマは「鎌倉から室町時代に農業生産が高まった理由を説明しよう」1枚の絵をようく見て、この時代にどのようにして農業生産力を高めたかについて考えました。さすがに6年生、たくさんの気づきがあったね!すばらしい!校長先生の授業は大変勉強になります。
画像1
画像2
画像3

伊奈奨悟先生:ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
 本日をもって、1週間という短い教育実習が終了。伊奈奨悟先生は、子供たちに寄り添い、優しく、とても元気で笑顔のよく似合う先生でした。4年生が6時間目にささやかな「お別れの会」を計画。伊奈先生はそれはもう喜んでいました。とても素敵な1週間だったって!きっと立派な先生になってくれるね!

アマゴの卵しぼり:3年生

画像1
画像2
 本日、午後から3年生がアマゴの卵しぼりに出かけました。お腹が膨らんだメスのアマゴから、手で卵を絞り出します。大きく、生きのいいアマゴから卵を絞り出すのは、一苦労でしたが、3年生全員が貴重な体験をすることができました。梶山さん、望月さん、今日はお世話になりました。

伊奈奨悟先生来校!

画像1
画像2
画像3
 今日から1週間、静岡大学教育学部から「伊奈奨悟先生」が本校にて教育実習体験を行います。朝読書の時間を使ってミニ集会を開きました。4年生の教室にいることが多いと思いますが、若い力で44人全員と仲良く、大いに遊んでやってください!
 伊奈先生の紹介の後は、先日行われた地区読書感想文コンクールの表彰が行われました。

「みんなでイメージ、クッキング教室」3,4年生体育(表現運動)の授業

 3,4年生の体育では、最近「表現運動」を行っています。今日の3時間目は『めくって踊ってクッキング』というテーマで思い思いに体を動かしました。体ほぐしの後は、体育館いっぱいに散りばめられたお題のカード(例えば「お好み焼きの上の鰹節」)をイメージし、それぞれのペアで工夫して表現します。ペア同士で動きを見せ合ったり、互いにアドバイスしたりしながら、元気いっぱいの子供たちは、全身を使って楽しそうに表現していました。
画像1
画像2

3年生社会科見学

 昨日、3年生は社会科見学ということで、島田市にある「静鉄ストア」に出かけました。商品の並べ方や、表示の仕方が随所に工夫されていて、子供たちは感心している様子でした。また、代表の方の説明をじっくりと聞いたり、積極的に店員さんにインタビューをしたりする姿も見られました。
 そして、お買い物体験として、静鉄ストアで自分の分の昼食を買い、中央公園で食べました。(※初めて自分で支払いをした子も何人かいたようです!)最後には、中央公園のアスレチックで思いっきり遊んできました!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 新任式・始業式
弁当/給食
4/6 弁当持参
川根本町立本川根小学校
〒428-0411
住所:静岡県榛原郡川根本町千頭1236番地の6
TEL:0547-59-2026
FAX:0547-59-4051
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honkawaneshou-1@kawaneshi-do.com