最新更新日:2024/04/24
本日:count up5
昨日:8
総数:28584

読み聞かせの時間再スタート!

読み聞かせボランティアによる、朝読書の読み聞かせの時間が、今日から再スタートしました。本川根小では、地域の教育力を大切に、地域と共に歩む学校を、これからも目指していきます。
画像1

カヌー体験教室:3年生〜6年生

画像1
画像2
天候が心配された接岨湖での「カヌー体験教室」みんなの行いが良かったのか、担当の先生の行いが良かったのか?予定通り絶好のコンディションのもと実施されました。午前中は3,4年生、午後は5,6年生。カヌー体験はほとんどの子が経験済みで、湖面をスイスイ進んでいました。カヌーは初めて!という子も、一度乗ったら全然問題なく、なかなか堂に入ったものです。こつをつかんで、気持ちよさそうに艇を進めていました。最後はライフジャケットを使っての浮遊体験。中学年も高学年もきれいにお花を描いていました。B&Gの皆様、ありがとうございました。

2学期始業式の日

画像1
44人全員が元気な顔を見せてくれました!始業式では、校長先生からまたまたありがたいお話をいただきました。『できない』『わからない』を大切に!みんなが楽しみにしている行事がたくさんある2学期、いろいろなことに思い切り挑戦しましょう。そして、またまた校長先生から花丸をもらいましょう!

命をつないで

画像1
画像2
いよいよ明日から2学期が始まります。短かった夏休み、みんな元気に過ごせたでしょうか?大槌町のひまわりは、終わりを迎えようとしています。また、3年生が育てたホウセンカも花が終わり、実がたくさんついています。ひまわりは、また緑の少年団活動で種採りをし、来年植えられるようにしておきましょう。ホウセンカは、すごいよ!自力で実を割り種が飛びます。こうして植物は命をつないでいくんだね。明日44人全員の元気な顔を待っています!

終戦記念日

画像1
画像2
画像3
今日は75回目の終戦記念日。正午には黙祷をしましょう。危険な暑さが続いていますが、皆さんはどんな夏休みを過ごしているのでしょう。放っておけば草ボーボーになるグラウンドが、こんなにきれいなのは、なぜでしょう?毎日水をたっぷりかけてもすぐ乾いてしまいますが、大槌町のひまわりは、ほぼ満開となりました。始業式の日までもつといいんだけどな・・・。

第1回家庭教育学級IN風工房

本日、快晴の青空の元、第1回の家庭教育学級学習会を実施しました。今日のテーマは「ヤギの乳搾り体験と収穫した野菜を使ったピザづくり」みんなでワイワイ楽しみました。普段はなかなか体験できないこと、親にとっても子供にとっても、とても貴重な時間となりました。最後に手作りピザやプリンをみんなで味わって終了。貴重な体験の場を提供してくださった「風工房」の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2

たくさん咲き始めたよ!

画像1
画像2
本日のひまわりの写真です。ここのところ晴れの日が続き、大槌町のひまわりはぐんぐん成長しています。もう、こんなに咲き始めました!

ひまわりの前で、はいポーズ!

画像1
終業式の後、縦割り班ごとひまわりの前で『はい、ポーズ』8月25日の始業式の日には、どれくらい咲いているのかな?

1学期終業式

コロナ、大雨による休校等いろいろあった1学期も今日で終わり。74日間予定されていた授業日も52日間となり、少ないけれども中身の濃い1学期となりました。44人全員が元気に終業式を迎えられたことが何よりです。代表児童の言葉も大変立派でした。校長先生からは全員に花丸をもらいました!水嶋先生の言葉にもあったように、自分のかけがえのない命を守る夏休みとし、25日の始業式を全員元気に迎えられるようにしましょう。
画像1

プール最高!

画像1
画像2
画像3
今年最後の水泳の時間。真夏の太陽の下、やっぱりプールは最高だね!子供たちはみんな水泳の時間を満喫していました。

手作り看板完成!

画像1
学校のひまわり畑に、素敵な看板が設置されました。緑の少年団を代表して、6年生が一人1枚心を込めてつくりました。ここのところ、太陽の日差しをたっぷりと浴びて、ひまわりたちも嬉しそうです!

夏の風物詩といえば・・・

画像1
画像2
画像3
現在の図書室は、入り口からこの写真のように飾られています。夏の風物詩といえば・・・「花火」「スイカ」「バーベキュー」そして『お化け』ですよね〜 図書室入り口には・・・「なんか ようかい」

大槌町のひまわりが咲き始めたよ!

画像1
ようやく梅雨が明け、夏の太陽が戻ってきました。大槌町のひまわりも、ようやく咲き始めましたよ。太陽に向かって力強く!
画像2

3年生が挑戦中!

現在3年生が挑戦しているもの、それは『8の字跳び』静岡県の体力アップコンテストに参加しようと毎日練習に励んでいます。朝、昼休みと自分たちで試行錯誤しながら練習方法を考え、厳しくも温かいMコーチに見守られながら、記録更新を目指しています。“頑張れ!”先生たちは、頑張るみんなを応援します!
画像1

手作りエプロン完成!

画像1
5年生が、手作りエプロンを完成させました。一人一人、短時間で手際よく仕上げていました。なかなか似合ってるでしょ?きっと家での夕飯づくりも手伝ってくれることでしょう・・・?
画像2

「は」「を」「へ」をつかおう 1年生国語の授業より

本日の1年生国語の授業では、「は」「を」「へ」といった助詞の使い方や書き表し方について学習していました。成長著しい1年生は、今日の授業でも元気いっぱい!全員堂々と発表したり、友達と教え合ったり・・・本当に頼もしい5人です。
画像1

良い姿勢は「グー・チョキ・パー」で!

画像1
2年生の学級活動では「姿勢名人になろう」と題し、良い姿勢が体にどんな影響を与えるか学びました。担任の先生と保健の先生の絶妙なトークから、2年生は笑顔いっぱいで、自分の姿勢について改めて考えていました。1年生の時に教わった「グー・チョキ・パー」しっかりできているかな?姿勢ひとつで、お腹の中の具合や脳の働きに影響が出るんだって!

祝!4000件突破

本川根小学校ホームページへようこそ!
おかげさまで、早くも閲覧数が4000件を突破しました。これからも、元気いっぱいの本小っ子の活動を中心に、随時更新していきます。
画像1

静岡県の特産物と自然条件の関係は・・・?

本日、4年生の社会科の授業が公開されました。静岡県の特産物である「お茶」「みかん」「わさび」を取り上げ、地形や自然条件とどんな関係があるのか調べました。普段から熱心に話し合い活動をする4年生は、担任の先生の問いかけに熱心に耳を傾け、地図や写真資料を手がかりに、いつも以上に真剣に考えていました。
画像1

3年生ホウセンカの観察

画像1
画像2
3年生がホウセンカの観察をしていました。あっという間に生えてくる雑草に負けないで、すくすくと成長し、色とりどりの花を咲かせました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 新任式・始業式
弁当/給食
4/6 弁当持参
川根本町立本川根小学校
〒428-0411
住所:静岡県榛原郡川根本町千頭1236番地の6
TEL:0547-59-2026
FAX:0547-59-4051
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honkawaneshou-1@kawaneshi-do.com