最新更新日:2024/03/17
本日:count up3
昨日:22
総数:28087
本川根小学校は、豊かな自然に囲まれ、あいさつとSLの汽笛が響く学校です。みんな元気な36人!

1キロメートルってどれくらいの距離???

画像1
3年生は、今、算数の授業で「長さ」について学習しています。「きょり」「道のり」という言葉の意味や1000m=1キロメートルということを学び、計算も行っています。そこで、今日は「1キロメートルとはどのくらいなのか」を、自分たちの足で歩いて確かめることに挑戦しました。「行ってきま〜す!!」と、元気な声で出発した子ども達。子ども達の予想はどうだったのでしょうか???

手洗いマスターになろう!!

画像1
2学期が始まって、約1週間余り。コロナウイルス感染対策として、手洗いの徹底をしようと、養護教諭の先生が学年ごとに「手洗いの指導」を行っています。いつもの手洗い方法を行い、その後、自分の手をブラックライトに当ててみると…???汚れが青く光るのです。結果を見た6年生は、「意外と汚れがとれてない。」「丁寧に洗わなくちゃ。」と、自分たちの手洗いを見直す良い機会となりました。

コロコロガーレ もうすぐ完成です!

画像1
3,4年生は、図工で「コロコロガーレ」という題材で工作に取り組んでいます。ビー玉を転がすためのコースをいろいろと工夫しながら考え、製作しています。子どもたちは、家や滑り台、落とし穴などいろいろな工夫を楽しそうに考えています。どんな、コロコロガーレができるか楽しみです!!

本川根小の学校生活(5)6年生

画像1画像2画像3
6年生は「書写」の授業です。書いている字は、「税と生活」の四字です。一枚の半紙に四字を書き入れることは簡単ではありません。だからといって、小さくなりすぎてはだめですよね。そんな中、止め、払いに気をつけて一字一字、丁寧に書いていた6年生6人です!!

本川根小の学校生活(4)5年生

画像1画像2画像3
5年生は外国語の授業です。担当の先生とALTの先生と一緒に授業を進めます。今日は、「1日の生活を表す言い方」を学びました。起きる、寝る、お風呂に入る、食器を洗う等、自分の生活を振り返りながら、英語の言い方を学びました。

本川根小の学校生活(3)4年生

画像1画像2画像3
4年生は書写の授業です。組み立て方に注意するため、「へん」と「つくり」のバランスや一画ずつの長さのバランスなど気をつけて書きます。これからいよいよ書き始めますが、素敵な字が見られますように…。また、かがやき教室では、「かかし」づくりに挑戦しています。どんな「かかし」ができあがるかお・楽・し・みです!

本川根小の学校生活(2)3年生

画像1画像2画像3
今日は、zoomを使って学習を進めました。オンラインの授業になっても、それぞれの家庭で自分1人でも進めることができるように学びました。3年生6人もバッチリ!他の学年も、その使い方を今、現在学び中です。

本川根小の学校生活(1)1,2年生

画像1画像2画像3
1,2年生は音楽の授業で音探し。身の回りにある音を探して、ワークシートに書いていきます。せみの声、ドアを開ける音…楽しそうに、いろいろな音を見つけ出す9人でした!!

スタートに向けて…

画像1
新学期が始まって2日目。コロナ感染拡大が心配される中で、学校としてできる限りのことを実施していきたいと職員全員で考え、実行しています。それと同時に、子どもたち1人1人の「考え行動する力」も伸ばしていくチャンスとしても捉えていきたい思いです。登校してきた際の消毒の徹底や健康記録カードの確認強化、手洗い・うがいの励行等、1人1人の意識を高める試みも始めました。子どもたちと教員と一緒に感染防止に努めながら、1日1日を大切に過ごしていきます!!

全員元気にスタートです!!

いよいよ、今日から2学期が始まりました。朝から元気な声が学校中に響き渡りました。子供の声って、本当にパワーをもらいます。本日の始業式は、コロナ感染防止のため、全員集まることは止め、各教室でテレビを使って行われました。代表の子供たちは、全員堂々と自分の思いを伝えることができました。コロナ感染拡大が心配される中ですが、感染予防に努めながら、子供たちにとって充実した日々となるように頑張っていきます。
画像1

1学期最終日!!

70日間の1学期が本日終了しました。振り返ってみれば、本当に子ども達の成長には驚かされます。校長先生のお話にも、きちんと反応し、恒例のハンドサインでも、自分で考え、自分の思いを伝えている姿がそこにはありました。また、終業式での代表の言葉でも、6人全員、堂々と自分の言葉で1学期を振り返りました。頼もしい本川根小学校の子ども達です。この頑張りを夏休みにも繋げていき、さらに輝く2学期なるかと思うと、今からわくわくします!1学期間、様々な面で学校への御支援・御協力をいただきまして、本当にありがとうごさいました。
画像1

行事と行事をつないで…

本川根小では、今年度行事と行事をつないで、一人一人の力を伸ばしていこうと教員と子ども達と共に取り組んでいます。そんな中、昨日、やまびこ自然教室でつけた力を次の行事である「体育大会」に向けてのオリエンテーションが行われました。各学年の担当についても発表されると、1年生から6年生まで頷きながら、聞き入っていました。また、会の終了時での「意気込み」の発表ではたくさんの子ども達が挙手をし、熱い想いを語っていました。どんどん成長する本川根小の子ども達、本当にす・ご・いです!!
画像1

第4回縦割りリレー!!

雨天のため延期となった1学期最後の縦割りりれー。どのチームも、今学期の最終戦ということもあり、気合十分!!そして、またもや靴脱げ事件、バトン落とし事件というハプニングはありましたが、勝負はやはり接戦。結果は、初めてフルメンバーで勝負した4班が優勝しました。勝負の後は、チームでお互いに良さを伝え合い、次の勝負への意気込みをチームで確認する姿が見られました。いつも、本当にどきどき、わくわくする縦割りリレーです。
画像1
画像2

大きなかぶの音読、大成功!!

今日の昼休み、1年生5人が「大きなかぶ」の音読を全校のみんなに聞いてもらいました。給食の時間に、校内放送で来てもらう呼びかけにも挑戦しました。そして、何と全校のみんなが来てくれたのです。1年生5人の緊張はマックスに!!でも、落ち着いて、自分の読む所を自信を持って読みました。とっても、立派な姿でした。また、多くの上級生からたくさん褒めてもらいました。終わった後の5人の顔は、満足感いっぱいのいい顔でした!
画像1
画像2

2年生町探検に行ってきました!!

画像1
画像2
2年生4人は、2人ずつに分かれて東藤川方面、千頭方面と町探検に行ってきました。チームごとで、立ち寄る場所を決定し、時間に気をつけながら町探検を行いました。立ち寄った場所では、自分たちの自己紹介、質問をして町の人たちとの交流を深めていました。時間を意識し、滞在時間を自分たちで考え短くしたり、行きたい所を中止したりするなど、自分で考え行動する姿が見られ、頼もしい2年生でした。

第1回学校評議委員会

昨日、第1回学校評議委員会が行われました。授業参観を通して、子ども達の様子を見てもらいました。「一生懸命学習に取り組んでいる。」「去年に比べて成長が見られる。」等のお褒めの言葉をいただきました。また、下校時には「おかえり」と言うと、「ただいま」と元気な声が返ってきて、とても嬉しいし、パワーをもらえるとのこでした。これからも、本川根小の子ども達の良さを輝かせていきたいです。4人の評議員の方々には、今年度も本川根小学校のことを見守り、支えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。
画像1

本を一人一冊ずつ、いただきました!

画像1
画像2
川根本町主催の「ブックステップ事業」。小学1年生に一冊ずつ、本を贈呈してくれます。その贈呈式が本日、行われました。1年生は、教育長さんから1人ずつ本を頂き、とっても嬉しそうでした。これからも、たくさんの本と触れ合って、心も身体もすてきな成長ができるといいね!!

わくわく遊び

本日、体育委員会主催の「わくわく遊び」が実施されました。内容は、縦割り班4チームごと分かれて、四面を使ったドッチボールでした。どこから、ボールが来るか分からず、ひゃあぁ〜、ひゃあぁ〜と叫び声が…。1年生から6年生まで、本当に仲の良い本川根小学校の子ども達です。
画像1

久しぶりだね!!

昨日、交流籍を活用した交流を1年生が行いました。入学する前から、交流があった子ども達。久しぶりだね!元気だった?と、お互いに笑顔で再会を喜んでいました。その後、音遊びや学校の周りを歩き、楽しい時間を過ごしました。今後の交流も楽しみな1年生6人です。


画像1
画像2

あまりは0.3???

画像1
5年生が算数の授業で、「小数のわり算」という単元を行っています。その学習の中で、あまりの数がいくつになるのかをひっ算、図、式等で確かめていきました。課題に対して、一人一人が考え、学級全体で問題を解決しようと頑張っていました。確かめの練習問題では、全員ばっちりでした!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
保護者関連
12/11 やまびこ学習発表会
授業
12/15 通学班集会
12/16 修学旅行1日目
12/17 修学旅行2日目
新規カテゴリ
12/13 振替休日
川根本町立本川根小学校
〒428-0411
住所:静岡県榛原郡川根本町千頭1236番地の6
TEL:0547-59-2026
FAX:0547-59-4051
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honkawaneshou-1@kawaneshi-do.com