最新更新日:2024/03/29
本日:count up1
昨日:5
総数:28446
本川根小学校は、豊かな自然に囲まれ、あいさつとSLの汽笛が響く学校です。みんな元気な36人!

離任式。。。

先日の金曜日に、令和3年度の離任式が行われました。今年度末の人事異動により、2人の退職者、2人の転任者、計4人の先生方とのお別れでした。それぞれ、本川根小での勤務年数は違いますが、この場所で子供たちと共に過ごした日々は、忘れることのできないとても大切な思い出となりました。たくさんの感動をくれた子供たちに感謝いっぱいです。ありがとうございました。また、いつも本川根小学校を温かく見守ってくださった保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。未来に向かって…「ピンチをチャンスに!」そして…「プラスの力に変わるように」4人は、ずっと、ずっと本川根小学校の応援団です。
画像1

修了式を終えました!

先週の18日をもって、令和3年度が無事修了しました。当日は、卒業した6年生はいませんでしたが、1年生から5年生まで全員出席し、今年度の学年の終わりを祝い、次の学年に向けての意欲を高めました。全員の表情は、満足感でいっぱいでした。この1年で、41人の子供たちは、本当に大きく成長しました。そして、これからの未来に向けて、羽ばたこうとしています。保護者の皆様、地域の皆様には、本川根小学校の子供たちを常に支えてくださり、感謝申し上げます。ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

第16回 卒業証書授与式 〜第一部〜

本日、卒業式が行われました。6人の6年生、御卒業おめでとうございます。今年度、子ども達の掲げてきた「楽しむ」ことがいっぱい溢れていた1年でした。そして、それを常にリードし、支えてきた6年生。本当に立派であり、下級生にとって憧れの存在でした。6年生のこれからの活躍を期待しています。下級生みんなで、6年生の創り上げた本川根小をさらに輝かせていきます。
画像1

卒業式〜学級指導・見送り〜

そして、最後の担任による授業。一人一人へのメッセージと共に、笑顔が溢れました。これから、大きく羽ばたいていってくれることを強く、強く願っています。
本当に、御卒業、おめでとうございました。

画像1
画像2
画像3

卒業式〜第二部〜「旅立ちのとき」はばたき〜

画像1
第二部では、6年生一人一人の想いを言葉に託し、伝えました。全ての言葉が、会場にいるすべての人にしっかりと伝わっていました。素敵な言葉やメッセージをありがとう。そして、下級生と一緒に歌った「校歌」「つながる空」の歌声も、体育館いっぱいに広がり、温かな空気に包まれました。

6年生修了式

本日、6年生の修了式が行われました。一人ずつ、校長先生から修了証書を頂き、明日の卒業式への想いをさらに強くした6人です。昼の放送でも、6年生からのメッセージが下級生に伝えられ、5時間目に1年生から5年生が心を込めて一生懸命準備を行いました。いよいよ、明日。卒業式です。6人の門出をみんなでお祝いしましょう。
画像1
画像2

感謝の気持ちを形に…

画像1
今年度、お世話になった方々に本川根小全員で一人1枚ずつ「ありがとうメッセージ」を書きました。1年を振り返って、「バスの運転手さん」「給食センターの方々」「読み聞かせの方々」「交通指導員さん」等、自分たちの生活の中で、支えてくれている方がたくさんいることを再確認しました。「これからもお願いします」という想いも込めて…。本当に、多くの方々に支えられた1年でした。ありがとうございました。

卒業式総練習

いよいよ、今週末に卒業式・修了式を迎えます。今日は、卒業式総練習が2時間目に行われました。全員が、緊張の中、一つ一つの内容を確認しました。41人全員で歌う「つながる空」も前回に比べ、上手になっています。卒業式を全員で創り上げるんだという想いが伝わってきました。本番まで、残り3日。6年生にとって、下級生みんなにとって、素敵な式になることを願っています。
画像1

おいしい焼き芋、できあがり!

本日、3年生を中心に進めてきた「焼き芋づくり」を行いました。前日、各学級へ新聞紙とアルミホイルの包み方を教えに行ってきたり、焼くための穴を掘ったりした3年生の子供たち。校長先生から、火の付け方を教えてもらって、準備完了。各学年がお芋を火の中に投入するのを待ちました。そして、お昼休み、放課後に「ホクホクの焼き芋」が完成しました。3年生も他の学年も大事に焼き芋を持っていく姿に、ほんわかした気持ちでいっぱいでした。今年度修了まで、残りわずか…。1日1日、大切に過ごしていきたいです。
画像1

ありがとうのお返しの会

タイトル通り、先日の「6年生ありがとうの会」に対する6年生からのお返しの会が本日、開催されました。下級生からもらった感謝の気持ちをどのように伝えるのか、ものすごーく考えていた6年生。学校全体を使って、「テーマパーク」風に創り上げました?!各学年で、ミッションをクリアーしていくのですが…。その中に思い出を話す場面があったり、一人一人に手紙を渡したり、様々な工夫が組み込まれていて下級生みんなが大喜びでした。さらに、6年生からの手紙の裏の文字を組み合わせると…。そこにも、サプライズが!!学校中が、笑顔いっぱぃになりました。6年生、ありがとう!
画像1

6年生ありがとうの会 〜1年生〜

1年生にとって、初めての「6年生ありがとうの会」への参加。そして、大好きな6年生へのプレゼント。どんな内容にするかと話し合い、考えたのは、何と学校中の部屋を使って、「宝さがしゲーム」。様々な部屋に隠された「矢印」を探し、そこにあるプレゼントを見つけていくというもの。なぜか、その部屋をクリアーすると、担当者はくっついてくるのです。6年生の後ろに1年生がぞろそぞろと…。そして、全部をクリアーすると、最終の部屋でみんなで記念撮影。ものすごくいい顔の1年生と6年生です。素敵な花束を手作りバックに入れて、たくさんのプレゼントを抱えて、にこにこしながら帰っていく6年生と6年生に喜んでもらって大満足でにこにこしながら帰っていく1年生の姿がありました。
画像1

6年生ありがとうの会 〜2,3年生〜

「何だか、緊張しちゃうよ」「わぁ〜どきときしてきた」と、まだ6年生が来ていない部屋をのぞくと、そんな声があちこちから聞こえてきた2,3年生。今日まで、どんなゲームが6年生にとって楽しくて、ありがとうの気持ちが伝わるのか考え、昼休みや休み時間も一生懸命創り続けていた子ども達。何度も、試行錯誤して完成したからこそ、一つ一つのゲームの完成度がすごくてびっくりでした。また、メッセージを一人ずつ書いた花で完成した花束をプレゼントして、一緒に記念撮影。みんな、とってもいい顔をしていました。2,3年生全員の感謝の気持ちは、6年生に届いていましたよ。

画像1

6年生ありがとうの会 〜4年生〜

4年生は、体育館を使って「カタカナナーシ」(カタカナ語を和語のみで説明するゲーム)「ありがとう郵便」「お菓子の掴み取り」の3つのゲームをチームごと考え、進めてくれました。最初は、駄菓子屋さんを呼ぼうと自分たちで交渉したり、ありがとう郵便のために下級生にお願いに行ったり、見えないところで一生懸命頑張る姿が印象的でした。最後には、5年生に対して、下級生を代表して御礼を伝える姿は素晴らしかったです。もう、すでに来年の自分たちの姿を想像している4年生、さすがですね。
画像1

6年生ありがとうの会 〜5年生〜

今日まで、コツコツと準備を進めてきた5年生。本日の成功は支えてくれた11人のおかげです。その姿に頼もしさを感じました。自分たちの出し物だけでなく、オープニング・エンディング、さらには下級生への声掛けやチケットの作成、教室の飾り付けなど、たくさんのの準備を協力し合い、進めてくれました。これなら、6年生も安心して本川根小を任せられると確信したと思いますよ。そして、最後、協力してくれた下級生への挨拶も立派でした。5年生の頑張りに感謝です。本当に、ありがとう!
画像1
画像2

6年生ありがとうの会 〜6年生〜

本日、3・4時間目に「6年生ありがとうの会」が開催されました。今日まで、5年生を中心に各学年で6年生のために、「本川根小ワールド」を創り上げた下級生。それは、それは、どの学年も見事な学年ワールドが出来上がっていました。それを、思い切り楽しんでいた6年生。行く前から、張り切って帽子をかぶり、探検バック・水筒を持って出発しようとしていた6人でした。そして、2時間、笑顔が切れることなく続いていたのです。エンディングセレモニーでは、6人の感謝の想いを一人ずつ述べる姿に聞いていた職員はうるうるしてしまう程、とても立派でした。本当に感謝の想いが溢れていたことが伝わってきました。6年生の想いは、下級生にきちんと引き継がれています。6年生、ありがとう!
画像1

新委員会スタート!!

本日から、新委員会が新しいメンバーによってスタートしました。初めて参加する3年生は緊張気味で、上級生の話をしっかりと聞いていました。また、5年生の委員長になった子を中心にこれからの活動内容を話し合ったり、仕事内容を確認したりしました。どの委員会も子ども達の表情から、「やる気」いっぱいが伝わってきました。
画像1
画像2

6年生へ招待状をプレゼント!

本日、明後日予定されている「6年生ありがとうの会」に6年生を招待するための「招待状」が5年生によって手渡されました。その様子は、zoomによって中継されて、6年生のちょっと照れた何とも言えない表情が印象的でした。そして、各学年から、「お楽しみに〜」「待ってま~〜す」と、声を掛けられ、「ジェットコースターあるかな?」何て、お茶目な発言も…。もらった招待状を片手に笑顔いっぱいになりました。6年生にとっても、下級生にとっても、どんなワールドになるのかわくわく・どきどきですね。

画像1

元気っ子大作戦!

2月16日から2月28日まで、健康放送委員会による「元気っ子大作戦」が実施されています。学級5〜6人の人数に分け、そのメンバーで次の日に達成する目標を決定し、挑戦していきます。そして、より多くのビンゴを作っていくシステムです。目標とする内容は、もちろん健康に関する内容です。「給食の前にガラガラうがい」「朝ごはん、モリモリ食べた」等様々な目標が挙げられています。それを考えることも、健康を意識するきっかけづくりになっています。

画像1

委員会紹介

今年度も残り1か月を切りました。6年生ありがとうの会に向けて、各学年で様々な計画・準備を進めている子供たちです。そんな中、来年度に向けての準備も始まっています。その1つに「委員会活動」があります。来年度は、運営委員会を無くし、2つの新しい委員会を加え、より自分たちで創りあげる意識を高めていこうと考えました。委員会の紹介には、6年生も参加してくれて、きっちりと引継ぎをやってくれています。6年生の想いを引き継ぎ、さらにパワーアップした本川根小を創っていきます!
画像1

思春期講座

本日、5時間目に6年生がスクールカウンセラーと一緒に「思春期講座」を受けました。卒業まで約1か月。中学生になるということで、いろいろな期待や不安がある中で、どのようにして自分と向き合っていくかを学びました。子供たちの感想からは、「不安なことがあっても、自分の中にはしまわないで、話しやすい人に話したい」「イライラしたりしたら、リラックス法をいろいろ試していきたい」「自分に合った方法で、楽しく生活を送りたい」等、一人一人が講座の内容を受け止め、自分事としてとらえることができました。また、一歩成長した6人です。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
川根本町立本川根小学校
〒428-0411
住所:静岡県榛原郡川根本町千頭1236番地の6
TEL:0547-59-2026
FAX:0547-59-4051
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honkawaneshou-1@kawaneshi-do.com