最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:4
総数:28689

待ってました 授業再開! 1年生井川の友達とオンライン交流を

1週間ぶりの子供たちとの授業再開。子供たちも先生たちもうれしくてたまらない様子でした。今日は、1年生が、井川小の友達とzoom交流をしました。お互いに自己紹介をして、好きなものや得意なことを伝え合いました。11月に実際に井川小を訪問して一緒に活動をします。その日が来るのが楽しみになりました。教室の天井にぶら下がっているハロウィンのおばけやコウモリたちもわくわくしていましたよ。
画像1

お客様に授業を観ていただきました!

今日は、宮崎県からたくさんのお客様がお見えになり、子供たちの授業の様子を観ていただきました。タブレットを使ってリズムを確認して練習している1・2年生や太陽の動きとかげのでき方を撮影して確認している3年生、ごんぎつねのお話の表現から自分が捉えたことを説明する4年生。時間の表現の仕方を楽しく学ぶ5年生の外国語。平安時代の貴族が生んだ文化について調べてまとめたことをみんなにプレゼンしている6年生。日常の学びにICTを効果的に生かしている子供たちの様子を観て、お客様も驚いていました。体育大会に向けて大忙しの日々でも、教科の学びにも一生懸命取り組めるとっても素敵な43人です!
画像1

近日公開!合同体育大会〜低学年つばめダンス〜

いよいよ今週土曜日は合同体育大会本番です。今朝は、1・2・3年生数人のつばめダンスの自主練習の姿が。かわいいつばめの仲間たちが、運動場に飛び出してきました。とってもかわいらしいつばめたちのダンス。皆さん、是非見に来てくださいね!
画像1

プロのダンサーからダンスの楽しさを教えてもらいました!

今日は、4・5・6年生が、プロのダンサーの方からダンスを教えてもらいました。ダンサーの青木さんの楽しいトークとダンサーの皆さんの自由自在に表現するマネキンダンスに、子供たちは、あっという間にとりこに・・・。友達に操ってもらったり、コラボしたり、ちょっと変わったダンスの楽しさを味わいました。笑顔がいっぱいこぼれた2時間でした。
画像1

4・5年生の学びの姿を観ていただきました!!

昨日、榛原地区の各学校の先生方が、本校の4・5年生の授業を参観してくださいました。学級活動「わたしのげんきっこ大作戦〜よりよい生活習慣をめざそう!〜」の学習です。癌になりにくくする身体にするために今からできることは何だろうと、自分自身の生活を見つめ直し、「今からできる一歩宣言!」をしました。たくさんの先生方に囲まれて、ちょっぴり緊張しながらも、一人一人が、真剣に自分の生活の仕方と向き合い考えたことを自分の言葉で伝え合うことができました。
画像1

まちたんけんにいこう!

1・2年生が、生活科の学習で、町たんけんの計画をしています。今日は、探検に行きたい施設やお店に、子供たちがお願いの電話をかけました。「本川根小学校の○○です。今度まちたんけんに行ってもいいでしょうか。ありがとうございます。」など、ていねいな言葉をつかって、しっかりと伝えることができました。電話を切った後、ほっとした様子で「きんちょうした〜!」と笑顔がこばれました。来週から、地域の施設やお店のひみつを探しに出かけます。楽しみです!
画像1

運動場がとてもきれいになりました〜PTA奉仕作業〜

地域の方にもお力を借りて運動場や校庭の草刈りをしていただいたり、日頃の草取り大会で子供たちが取ったりしていましたが、今日は、保護者の皆さんと運動場の草取りや側溝にたまった土砂除去作業を行い、総仕上げができました。15日に予定されている合同体育大会の会場がとてもきれいになり、来週からの練習でも、子供たちがさらに存分に力を発揮できそうです。御協力いただいた、保護者の皆さん、JAの皆さん、本当にありがとうございました!体育大会当日の応援も是非よろしくお願いします。
画像1

オータム教室を成功させよう!全校委員会開催

オータム教室の昼間の活動を、全校で話し合いました。43人一人一人が、自分の考えをしっかりとタブレットに入力しての参加。どの子も、自分の言葉を付け加えながら、「43人みんなが楽しめて、お互いに声を掛け合いながら役割を果たし達成できる」活動にしようと、語り合いました。高学年が低学年のサポートをする姿勢、隣同士確かめ合いながら共に考える姿勢に、オータム教室の成功を確信しました。これで、オータム教室で挑戦する3つの活動が決まりました。これから、さらに、43人がみんなで協力し輝ける1日になるよう、子供たちの挑戦は続きます。43人のアイディアいっぱいのワクワクドキドキ活動になっていくことでしょう。
画像1

オータム教室を成功させよう!全校委員会に向けて

合同体育大会と並行して、10月の終わりに予定されているオータム教室に向けての計画がスタートしました。子供たちの手で創り上げる行事の一つです。昨日は、2・3年生が、今日行われる全校委員会に向けて、自分の案について友達と説明したり質問したりしあっていました。互いに聞き合うことで、さらに自分の考えに言葉が付け加わったようです。今日の全校委員会での活躍が楽しみです。
画像1

気持ちをひとつに!〜本川根小中合同体育大会合同練習〜

今日は、初めての中学生との合同練習。朝から、中学生が来ることにワクワクドキドキの小学生でした。中学生のかっこいいお兄さんお姉さんに、エスコートされながら、赤白のチームごとに決起集会が始まりました。円陣を組んだりチーム写真を撮ったりするうちに、チームの気持ちはひとつに。綱引き種目での力強いかけ声や綱を引っ張る力、おっかけ玉入れでのすばやい走りに、小学生は、中学生のすごさを実感したようでした。次の練習までに、それぞれ作戦が立てられるといいなと思います。
画像1

体育大会の種目の様子をちょっとだけ〜全校練習〜

いよいよ、合同体育大会まで3週間。小学校では、自分たちで考えた種目に全校でチャレンジしてみました。低学年は、自分たちのアイディア種目を高学年の人たちが一生懸命、そして楽しそうに挑戦している姿を見て、満足気。高学年は、練りに練った協力が実現するオリジナル種目を、低学年の人たちが理解し夢中になって取り組んでいる姿を見て、得意顔。中学生から提案された種目にも挑戦してみました。明日は、いよいよ中学生との初めての合同練習。ドキドキです。
画像1

4年生社会科「水はどこから」の学習

今日は、4年生が、町の水道プロの役場管理室の方から、普段わたしたちが使っている水道の水がどのように運ばれてくるのか教えていただきました。学校の水道の秘密を知り、子供たちは「え!そうなんだ。」と目を輝かせていました。プロからお話を直接聞くことができるって、素晴らしい!
画像1

体育大会実行委員会にて

昨日は、台風の影響で休校になってしまい、4連休明けの子供たち。合同体育大会に向けて、日々練習にも準備にも熱くなってきました!高学年のソーランの気持ちよい声が、体育館から響いてきます。今日は、実行委員会があり、1年生から6年生まで、運営部、準備部、放送部、得点部に分かれて専門部会が開かれました。1年生も、初めての体育大会の準備に真剣に取り組む目が輝いていました。高学年も、低学年に分かるように説明したり実際にやって見せたりしてリードする姿が輝いていました。準備の中でも、「みんながかがやいている」本小の子供たちです。
画像1

1か月後の体育大会に向けて

合同体育大会まで1か月。小学校の担当種目「小中合同種目」と「小学校種目」の種目を決める話し合いが行われ、それぞれの種目が決まりました。小学校種目は高学年が、小中合同種目は低学年が担当し、それぞれ合同話し合い活動を開き、話し合ってきました。スローガンを達成でき、全員が活躍できる内容にしようと、アイディアを出し合いました。また、学年部ごとの演技の内容も決まり、今朝は、朝一番から高学年の子供たちが、運動場に飛び出しました。突然ソーラン節が流れ始め、朝礼台前で自主的に踊っていました。子供たちのキラキラに、元気をもらいました。
画像1

第2回縦割りリレー大会開催!

今日は、第2回縦割りリレー大会を行いました。合同体育大会の種目にもなっているため、子供たちも気合いが入ります。最近、再び猛暑が続き、思うように練習ができない中でしたが、進んで練習を始める姿や声を掛け合う姿に大きな進歩が見られました。低学年と高学年間のバトンパス、互いに応援する声にも、成長を感じました。優勝は、2連覇の4班。他の班は悔しい思いをしましたが、1か月後の合同体育大会の時は、絶対勝つ!と円陣を組んでいました。「練習が足りなかったから、体育大会までに少しでも時間を見つけてみんなで練習しよう」と振り返りをしているところも、さすがです。
画像1

夏休みマイチャレンジ発表〜高学年1〜

画像1
今年の夏休みは、一人一人がチャレンジしたいことを決め取り組んできました。決めたことをやり抜き、みんなに是非見てもらいたい!と進んで披露するチャレンジャーたちの発表が今日から3週にわたって水曜日の「学びタイム」に行われています。ダンスを覚えた!とステージの上で踊る子、絵を描く力が上達したと説明した子、開脚を毎日やってここまでできるようになったと披露する子、お手玉ができるようになったと披露する子、ルービックキューブを20秒で1面そろえられると見せた子など、どの子も自信に満ちあふれていてキラキラ輝いていました。来週の発表も楽しみです。

3年生リコーダー講習会でこつをつかんだかな

今日は、3年生がリコーダー演奏のプロの先生から講習を受けました。先生の吹く美しいリコーダーの音色にうっとりしたり、知らなかったリコーダーの秘密にびっくりしたり、リコーダーの魅力をいっぱい感じたようです。先生の鞄から出てくる大きなリコーダーに、思わず席を立って集まった子供たち。音色の違いを間近で感じることができました。
画像1

全校草取り大会!!

さすが、本小っ子です。運動場の草取りも楽しんじゃいます。環境福祉委員会が企画した「草取り大会」。縦割り班ごとどれだけ多く取れたかを競います。声を掛け合って、大きい草を狙う班、みんなでかたまって取ることで量をかせぐ班など、力を合わせる姿が見られました。短い時間だったけれど、一輪車に山盛りになった草に大喜び。低学年の子たちは、朝から「草取り大会だ!楽しみ!」と気合いが入っていたようです。まだまだこれからも草取り大会は続きます。みんなで取った草で、最後に協力の証アートを作る計画もあります。
画像1

授業のひとこま〜4年生自由研究発表会〜

4年生は、夏休みに挑戦した自由研究の発表をしました。夏の星座を観察したこと、10円玉をピカピカにするものを調べてきたこと、琥珀糖づくりにチャレンジしたことをわかりやすく説明しました。聞いている子も、友達の発表を聞いて、新しい発見ができたようです。
画像1

合同体育大会に向けて本中生と

今日は、合同体育大会実行委員代表の子供たちが、本川根中学校の先輩たちと大会スローガンについて思いを伝え合いました。中学生を前に、ちょっぴり緊張した顔で真剣に画面を見つめるリーダーたち。でも、スローガンに対する思いや取り組んでいきたいことを自分の言葉ではっきりと伝えることができました。中学生と話をしたことで、体育大会に対する思いがまた大きく膨らんだようです。明日からの計画や練習に生かすことができるはずです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
川根本町立本川根小学校
〒428-0411
住所:静岡県榛原郡川根本町千頭1236番地の6
TEL:0547-59-2026
FAX:0547-59-4051
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honkawaneshou-1@kawaneshi-do.com