最新更新日:2024/03/26
本日:count up24
昨日:29
総数:37591

体育大会開閉会式の練習(2022-10-07)

 グラウンドが雨で使えなかったため、体育館で開会式と閉会式の練習を行いました。動きを合わせる、大きな声を出す等気をつける点が見つかりました。本番は来週です。当日は中学生としてのかっこよさを示しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お互いにアドバイスを送り合おう(2022-10-06)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本川根小学校からソーラン節の動画が届きました。中学生が視聴し、中学生からアドバイスをもらうためです。逆に、中学生も長縄の練習風景を撮影し、小学生からアドバイスをもらうことにしました。もうすぐ体育大会です。晴れるといいですね。

ジグソー学習(3年数学)(2022-10-06)

 3年生は久しぶりにジグソー学習を行いました。問題に対して3つの解き方で答えを出していきましたが、グループ学習で一生懸命に考えたり、解き方を伝えたりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会種目練習3(2022-10-03)

画像1 画像1
画像2 画像2
 長縄も着実に記録を伸ばしています。

体育大会種目練習2(2022-10-03)

 リレーの練習をしました。白組の勝ち!本番ではどうなるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会種目練習1(2022-10-03)

 体育大会種目練習が行われました。まだまだ気持ちに温度差があるようです。全員が熱くなる体育大会がスローガンの「協力〜みんなでかがやく〜」姿だと思います。3年生は学級で話合いをしましたが、今後も心の中のモヤモヤを本音をぶつけ合って解決し、より良い集団になろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

井川中生徒の授業(2022-09-30)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は学活の授業でボッチャを行い、3年生は英語の授業でDo you know what this is?という間接疑問文を学習しました。両学年とも生徒同士のコミュニケーションがとれ、よい雰囲気で授業が進められていました。
 授業の終わりに記念写真を撮影し、本日の交流は終了。井川中の皆さん、朝からありがとうございました。

井川中生徒と合同体育(2022-09-30)

 環境教育を終え、両校の生徒たちは体育館で球技を行いました。普段大人数で体育の授業ができない井川中生にとって貴重な時間になったと思います。本校生徒も楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南アルプスの環境教育の教科書を作るプロジェクト2(2022-09-30)

 室内に入り、「南アルプス魅力発信アプリ開発会議」と称した試作品のアプリを体験しました。南アルプスの自然に関するクイズに答えるアプリです。生徒たちは体験後に、様々な感想を伝え、生徒の感想をもとにより良いアプリに改良していくそうです。本校生徒と井川中生徒が教材開発に協力するという貴重な経験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南アルプスの環境教育の教科書を作るプロジェクト1(2022-09-30)

 県くらし・環境部 環境局の依頼により、南アルプスの環境教育の教材作りに協力しています。今日はNPO法人ホールアース研究所の方を講師に環境教育プログラム(試作)を体験しました。
 今朝の新聞に「南アルプスアプリで学習」という記事がありましたが、まさにその事業に本校と井川中生が協力する形になります。
 体験活動では、赤石山脈の名前の由来である赤石を河川敷で探し、地球の歴史や地殻変動などを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2022-09-29)

 3年生の英語は、川根本町で災害が起きたときに海外の方が困らないように、図記号や標識を説明する英文を作る単元に入り、オリエンテーションを行いました。1年生はアルトリコーダーの練習をしました。授業最初の合唱はたった6人ですが、職員室まで聞こえてきました。2年生は技術の授業で栽培の領域を学習しています。よく育つようにしっかりと世話をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同体育大会合同練習(2022-09-28)

 小中合同で体育大会の練習を行いました。結団式に続き、綱引きと玉入れを実際にやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町教育委員学校訪問(2022-09-28)

 町の教育委員さんが訪問し、授業を参観してくださいました。「小学校の時と比べてずいぶんと成長している。」「先生の質問にすぐに答えられていて素晴らしい。」「発表者の方を見て聞いている姿がよかった。」「うなずきなど反応があった。」など、本中生のよい点をたくさん見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(2年家庭科)(2022-09-27)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は調理実習でハンバーグとつみれ汁を作りました。各自魚をさばいてつみれを作りましたが、生魚が苦手な生徒は苦戦していました。魚の扱いに慣れている生徒は余裕で魚をさばいていて感心しました。

考えるって楽しい(1年数学)(2022-09-27)

画像1 画像1
 数学での一場面です。他の人はどう考えたか興味津々でのぞき込んでいます。

体育大会練習(合同体育)(2022-09-26)

画像1 画像1
画像2 画像2
 長縄の様子です。回し手も跳ぶ人もかなり疲れます。

体育大会練習(合同体育)(2022-09-26)

 合同体育では、2チームに分かれてリレーのバトンパスや長縄の練習を行いました。長縄の記録は順調に伸びています。白組は48回、赤組は64回が最高記録です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(1年家庭科)(2022-09-26)

 1年生は待ちに待った家庭科の調理実習です。今日はハンバーグを作りました。みんな手際よく作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の研究授業(1年保健)(2022-09-26)

 教育実習生の研究授業がありました。内容は「自分に合ったストレス対処法を考えよう」でした。生徒たちは付箋紙に各自のストレス対処法を書き出し、模造紙にみんなの対処法をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記録向上を目指して(2022-09-22)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も生徒たちは昼休みに長縄の練習を行いました。タブレットで自分たちの跳ぶ姿を撮影して振り返るなど、記録向上を目指して頑張っています。両チームとも目標は200回くらいのようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
川根本町立本川根中学校
〒428-0416
住所:静岡県榛原郡川根本町田代530番地
TEL:0547-59-2057
FAX:0547-59-4053
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honchu@kawaneshi-do.com