![]() |
最新更新日:2023/12/09 |
本日: 昨日:32 総数:34888 |
第1回種目練習(2023-9-20)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校話合い活動(2023-9-20)![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習最終日(2023-9-15)![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習でハンバーグを作りました(1年家庭)(2023-9-15)
1年生は家庭科の調理実習でハンバーグとスープを作りました。HP管理人は大根おろしソースのハンバーグをいただきました。とってもおいしかったです。家庭でも是非作ってみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本の未来エネルギー会議を開こう(2年社会)(2023-9-14)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 富士山を守っていくために(1年道徳)(2023-9-13)
教育実習生による道徳の研究授業が行われました。「富士山を守っているために」という資料を用いて、自然愛護について考えました。生徒たちは普段どおりにいろいろな意見を出そうとしていました。また、これまでの経験を考えながら川根本町についても目を向けることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 義務教育学校の校名が決まるまで(2023-9-12)![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(2023-9-12)
生徒に非告知の避難訓練を行いました。清掃時間に突然放送が入り、いつもとは違う場所から各自が避難をしました。自分で判断し、身を守ることが必要です。こういう訓練を重ねていかなければなりません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来の自分へのメッセージ(2年英語)(2023-9-12)![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業を終えて(2023-9-11)![]() ![]() 二酸化炭素中でも燃えるか?(2年理科)(2023-9-11)
2年理科では静西教育事務所地域支援課から先生をお招きし、中心授業を行いました。本中では「話し合う」を合い言葉に授業をつくっています。今日は、二酸化炭素中でマグネシウムが燃焼したことについて話合いをしました。生徒同士の話合いの中で考えが変わったり、考え方が分かったりする生徒が見られ、いい話合いになったと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALTに1学期の自分の頑張りを伝えよう(3年英語)(2023-9-11)
3年生の英語ではALTに1学期の頑張りを伝える活動を行いました。何回か発表をし、修正をすることで深まりのある内容に変化していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習生による授業(2年社会)(2023-9-11)![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちの手で作る体育大会(2023-9-7)![]() ![]() ![]() ![]() 興福寺阿修羅像(1年社会)(2023-9-7)![]() ![]() ![]() ![]() 小中合同体育大会結団式(2023-9-6)
午後から本川根小学校に移動し、小中合同体育大会の結団式を行いました。赤組と白組に分かれて自己紹介や決意表明、声出し、写真撮影などを行いました。中心になって進めた3年生は終了後に反省会を開き、次回の合同練習に向けての改善点や努力点を確認し合いました。また、小中全校児童生徒でレクを行い、遊びながら汗を流しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雑草伸び放題(2023-9-5)![]() ![]() ![]() ![]() 教育計画の追加について(2023-9-5)
義務教育学校保護者説明会の日が決まったのでお知らせします。11月15日(水)本川根小学校で行います。詳しくは10月に開催通知を配布しますので御確認ください。よろしくお願いします。
授業の様子(2023-9-5)
1年生英語は道案内、2年生英語は仮主語Itの学習をしました。3年生は県学力診断調査を受けました。英語では、夏休みにコツコツ努力した生徒は成果が出ていたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金属を酸化させよう(2年理科)(2023-9-4)
2年生は金属を酸化させる実験を行いました。その様子を化学反応式で表していきます。ちなみに理科が大の苦手だったHP管理人の私はこの分野は得意でした。来週月曜日は静西教育事務所の先生を招いて研究授業を行います。2年生の学びへの取組を楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
川根本町立本川根中学校
〒428-0416 住所:静岡県榛原郡川根本町田代530番地 TEL:0547-59-2057 FAX:0547-59-4053
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honchu@kawaneshi-do.com |