最新更新日:2024/05/14
本日:count up37
昨日:108
総数:87458
TOP

4年図画工作 5年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月28日、4年生が図画工作「絵の具でゆめもよう」を行いました。いろいろな技法をつかって作品をつくりました。「これはマーブリングで、特別な絵の具を使って水の中でやります」「吹き流しはストローで吹いてやります」「これは夜空の星を描いています」ほかいろいろな描き方や表現したことを教えてくれました。楽しそうに工夫してできましたね。
 家庭科ではコンロの付け方を、一人一人ガスコンロをつけてみて覚えました。写真はお茶の入れ方を見ているところです。今年度は調理実習もできるとよいです。状況を見ながらの実施となります。

1年アサガオの観察 しらとり学級花壇の整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月27日、朝の登校時に突然の大雨が降りました。その後は雨が上がり、蒸し暑い日となりました。校舎の南側には、先日1年生が種をまいたアサガオが芽を出し、双葉がいくつも開いていました。児童は大事そうにじっと見て、観察しながらスケッチしました。葉っぱの形や茎の長さなど、よく見て上手に書いていました。毎日水やりをして、これからどんどん大きくなります。楽しみにしていてくださいね。
 しらとり学級の前の花壇には、花や野菜を植えて育てます。苗を植えて、水やりしたり、草を抜いたりして世話をして、季節ごとにいろいろな野菜を収穫します。今日も楽しそうに世話をしました。こちらも1年間楽しみですね。

道徳3年 体育4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、運動場の校舎側の斜面は色とりどりのつつじが満開で、とても美しくなっています。4月26日、今にも雨が降りそうな天気でしたが2時間目4年生が体育を運動場で行っていました。体育係さんが前に出て、準備体操をしっかりしていました。その後トラックを並んで走りに行きました。今日はボールを使った運動です。暑くなく過ごしやすかったですが、水筒は近くに持ってきて水運補給をしながら運動を行っていました。
 3年生の道徳の授業で、「あいさつ名人」を読んであいさつの心について考えました。本当のあいさつ名人になるためにどんなことを大切にしたいか、思ったことを発表し合いました。心のこもったあいさつをしてもらうと、とても嬉しいですね。する方も気持ちがよいものです。ぜひあいさつの輪を広めましょう!

朝会 委員長任命

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月25日、体育館で朝会を行い、委員長の任命を行いました。5、6年生がそれぞれ委員会に分かれ、高嶺小のために日頃頑張ってくれています。その代表となってくれる人です。大変でしょうが、どうぞよろしくお願いしますね。皆からは「お願いします」の気持ちをこめて拍手をしました。
 校長からは、登下校の安全について話をしました。友達とのおしゃべりに気を取られていると、大事故につながりかねません。皆さんが、安全に元気に通ってくれることが願いです。危険な行為はしないようにしましょう。保護者の皆様、登下校の際見守っていただきありがとうございます。お気づきの点がありましたら、ぜひご連絡ください。よろしくお願いします。

心電図検査

 4月22日、1年生と4年生を対象に心電図検査を行いました。手足に電極をつけて、心臓の鼓動の波形から心臓の状態が分かります。1年生から順に保健室に入り、順番を待ちました。2人ずつベッドで測ることができます。心電図検査では心肥大や先天性弁膜症など形態について90%以上の確率で発見できるそうです。
 保健室では皆静かに待つことができていました。次に検査をする児童も上手に廊下に並んで保健室に向かいました。心電図検査の欠席者は27日に測る予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業公開 PTA総会

 4月21日、授業公開とPTA総会を行いました。密にならないよう1限と3限にお住いの地区によって分かれてご参観いただきました。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。おうちの方が見え、児童はとても嬉しそうな様子でした。
 また、2年間行うことができなかったPTA総会を行いました。役員・委員の皆様にはとりわけお世話になりました。会議、資源回収、花壇定植、研修の計画ほか多くのことで高嶺小学校のために活動していただきました。ありがとうございました。
 また、令和4年度の役員・委員・会員の皆様、お世話になります。どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 4月20日、地震を想定した避難訓練を行いました。4月初めに愛知県でも地震がありましたし、南海トラフ地震などいつ起きるかわからない状況です。児童は今年度の教室からの避難経路を確認しました。
 全体的に集合、点呼まで早くでき、1年生も落ち着いて避難できました。掃除中や放課中に起こったらどうするか、設定を変えていろいろな訓練をする必要があります。また、一人でいるときに地震があるかもしれません。自分の身を自分で守れるようにしなければと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日4月19日から1年生の給食が始まりました。配膳は6年生のお兄さんやお姉さんが手伝ってくれます。
 初めての給食のメニューは、「お祝い赤飯、米粉の衣のささみフライ、小松菜と白菜のおひたし、呉汁(大豆ペーストの入った具だくさんのお味噌汁…作り方はクックパッド「東郷町給食のキッチン」に)、ミニさくらゼリー」でした。1年生は初めてでも上手に食べて、上手に後片付をしました。回っていくと「おいしいよー!」と笑顔で話しかけられました。
 今日20日は皆が大好きなカレーでした。おいしかったね。明日は何かな?楽しみですね。

全国学力学習状況調査

 4月19日、今日は全国学力学習状況調査の日です。今年度は国語・算数・理科の3教科と質問紙調査を6年生が教室で行いました。6年生は皆真剣に取り組んでいます。後日、一人一人結果が配付され、学習成果や傾向他が分析されます。先になりますが、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

食物アレルギー対応講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在食物アレルギーをもつ児童は多く、学校では誤食を防ぎ、アレルギー症状が出たときに素早く対応するために、時々研修を行っています。
 4月18日、藤田医科大学の石原慎先生を講師としてお招きし、教職員の「食物アレルギー対応講習会」を行いました。今回は、アレルギーの症状と見分け方、エピペンの使用について実践を含めご指導いただきました。ご家庭との情報共有も大切です。お気づきのことがありましたらぜひご連絡ください。事故が起こらないよう注意していきます。
 

新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月18日、児童会による企画で「新入生歓迎会」を行いました。1年生は、6年生からプレゼントされたメダルを首にかけ、「1年生になったら♪」の曲に合わせて6年生と一緒に体育館に入場しました。
 児童会役員は、歓迎の言葉の後、「何が通ったでしょうゲーム」を舞台で行いました。1年生の代表の子からは「ありがとうございます」「これからよろしくおねがいします」とかわいい挨拶がありました。1年生の皆さんこれからいろいろなことがあります。分からないことがあったら、お兄さんお姉さんに聞いてくださいね。児童会と6年生の皆さん、今日は楽しい会をありがとう。
 

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月15日、離任式を行いました。3月までお世話になった10名の先生方にお一人ずつお話をいただきました。高嶺小学校に合計18年もお勤めされた先生もいらっしゃいます。久しぶりに会えるのを子供たちもワクワクして待っていました。先生方が話しかけると児童は手を振って答えたり、言葉で返したりとアットホームな雰囲気となりました。
 代表児童から作文と花束を渡しました。心のこもった言葉に、見ている方も涙涙でした。
 先生方からは「お家の方に、お世話になりましたとお伝えください」と話がありました。保護者の皆様、ありがとうございました。

給食 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日、2年生になって給食は3日目です。とても上手に準備ができるようになりました。いただきますも早くできました。
 今日のメニューは、大豆の衣のメンチカツ、バリ麵の入ったバリバリ食べようサラダ、ポタージュスープ、クロスロールパン、牛乳です。給食センターの方は栄養バランスを考え、成長期に必要なカルシウムを多く含むメニューや、季節感のあるメニューなどを作ってくださっています。2年生の子が待っている間に「給食が好きなんだー」「パンもおいしいんだよ」と話してくれました。
 来週の火曜日からは1年生の給食も始まります。1年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね。

授業の様子 1年生

 4月13日、1年生は入学してちょうど1週間です。毎日新しいことの連続です。
 今日は、机の中やロッカーの中について、使うものを出しやすく、見やすいように、一つ一つ皆で確認しながら整頓の仕方を覚えました。
 運動場の探検もしました。遊具で遊ぶ時のルールを伝えました。写真は、運動場東にある高嶺の森です。大きな木に鳥のさえずり、自然のよさが感じられる場所です。木の根元につまずかないよう気をつけましょう。
 国語の授業では、「いいてんき」の絵を見て、気付いたことや登場人物の気持ちなどを発表しました。皆さんよく考えて元気よく発表できました。どの子も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月11日、リモートで朝会を行いました。最初に、3年生から6年生の学級委員の人に、校長室で任命をしました。代表の6年生はよい姿勢でしっかりと任命状を受け取りました。クラスをまとめていくのは大変だと思いますが、頑張ってくださいね。よろしくお願いします。
 また、校長から、新学期に入って皆さんの挨拶が元気で爽やかであること。地域の方やお客様に会ったときも、笑顔で挨拶しましょうとお話しました。
 また、暑くなってきましたので、熱中症予防のため、水分補給やマスクを適宜はずすこともお伝えしました。服装の調整やお茶を持たせていただくなど、保護者の皆様にもお世話をおかけします。よろしくお願いします。

学級活動

 4月8日、本日は学級写真を撮影しました。6年生から体育館に集まり、1クラスずつ順に撮影していきました。何枚も撮っていただき、できるだけよい写真をと頑張っていただけました。仕上がりが楽しみですね。今日欠席者のあるクラスはまた揃った時に再度撮影します。
 学級活動では、多くのクラスが係や委員会を決めていました。なりたい係になれたでしょうか?よろしくお願いしますね。

画像1 画像1 画像2 画像2

1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校ではチューリップやパンジーが色鮮やかに咲いています。すっかり春らしくなり、今日は暑いくらいでした。4月7日、今日から新しい学年です。昨日入学した1年生も一緒に児童は元気よく登校しました。
 着任式・始業式を運動場で行いました。着任者より挨拶をすると、児童からは自然に拍手が沸き、温かい雰囲気となりました。始業式では校長より、校訓にあるように「たくましく かしこく ゆたかに」、心身を鍛え、自分の頑張りや周りの人の頑張りを認め合っていきましょうと話をしました。お楽しみの担任発表では、児童の驚きや喜びの表情が見られ、盛り上がりました。保護者の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いします。

ご入学おめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月6日、入学式を行い、84名の新1年生を迎えました。大きめのランドセルを背負って、保護者の方と一緒に笑顔で登校してくれました。学校探検や写真撮影も落ち着いてできました。
 新入生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。職員一同、安全で楽しく充実した学校生活を送られるよう努力してまいります。どうぞよろしくお願いします。

入学式準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月5日、新6年生が登校し、入学式の準備をしてくれました。体育館のいす並べ、教室の飾りつけや配付物の確認、清掃や花壇の整備など、分担の場所でてきぱきと行いました。その様子や爽やかな挨拶から、頼もしさを感じました。
 整然とした会場、かわいらしく飾った教室、新1年生の皆さんに喜んでもらえるよう整えました。楽しみに来てくださいね。

新年度の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月1日、令和4年度の始まりです。朝学校では、入学式、始業式で皆さんを気持ちよくお迎えするために、先生方が進んで窓や扉のガラスを清掃していました。実はこれは高嶺小学校の伝統だそうで、毎年行われているそうです。「おはようございまーす!」爽やかな挨拶が響きます。
 正門の桜もモクレンも満開です。6日入学式、7日始業式、皆さんと会えるのを、職員一同楽しみにお待ちしています。今年度もよろしくお願いします!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
東郷町立高嶺小学校
〒470-0155
住所:愛知県愛知郡東郷町白鳥二丁目5番地
TEL:0561-38-2201
FAX:0561-38-4941