最新更新日:2024/05/14
本日:count up37
昨日:108
総数:87458
TOP

なぞときウォークラリー 児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日、児童会が「6年生が卒業する前に思い出を作りたい」と企画してくれた「絆を深めろ!なぞときウォークラリー」を全校で行いました。
 清掃の縦割り班で協力しながら、まとまって校舎内を歩き、クイズの答えを探していきます。
 「来賓玄関の前の額には何と書いてあるか?」「2年生の掲示板に貼られている写真の枚数は?」「相談室と心の教室の間にある教室の名前は?」ほか、いろいろな謎を解いていきます。
 目的地についてから、「こんなことが書いてあったんだね」「たくさん写真が貼ってあるんだ」と、初めて知ったこともあったようでした。
 児童会役員は困ったことがないか見て回ってくれました。役員の皆さん、楽しい企画を考えてくれてありがとう!異学年で協力して活動できました。

1年生体育 跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日、体育館では1年生が元気よく跳び箱を跳んでいました。一列にたくさんの跳び箱を並べ、自分に合った高さのものを跳びます。
 勢いをつけて走り、遠くに手をついて跳び越えます。着地ではしっかり両手を上げポーズをとります。皆さん、決まっていますね。
 戻るときには、平均台を通って行きます。バランス感覚も大切ですね。落ちないように頑張りました。

3年生体育 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は暖かい日が続き、ぽかぽかと過ごしやすくなりました。
 3月8日、3年生が体育でサッカーをしています。今日は4人くらいに別れ、パスをしながらゴールにシュートする練習をしていました。
 慣れていないとサッカーでは、ボールに大勢が集中してしまうことがよくあります。
 一人キーパー役で、交代しながらパスをして得点につなげます。
 上手な児童が優しくパスをしている場面がありました。ルールを守りながら楽しくできましたね。

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日、今年度後期最後の代表委員会が行われました。
 児童会役員からの「きずなを深めろなぞときウォークラリー」、生活安全委員会からの「シューズくんとかかとちゃんのあいさつニコニコ大作戦」、集会委員会からの「学校探検ウォークラリー」の提案がありました。各委員長が説明し、学級委員からの質問に答えました。
 「他学年ときずなを深めたい」「靴箱をさらにきれいに。あいさつもできるようにしたい」「学級で協力する大切さに気付き仲を深めたい」など、企画の理由を話していました。
 それぞれルールを決めたり、準備したりと大変ですが、よりよい高嶺小となるために考えを出してくれて、ありがとう。
 児童の皆さんにはクラスで伝達があると思います。イベントを楽しみにしていてくださいね。

わたしたちの学校じまん 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月6日、3年生が国語「わたしたちの学校じまん」の発表を行いました。班ごとに、高嶺小の自慢したいところや、その理由を話します。
 事前に写真を撮ったり、スライドを作ったりして、発表原稿を作り、練習をしました。
 「じまんしたいところは図書館です。高学年から低学年まで楽しめる本がたくさんあるからです」など、説明したいことにぴったりのスライドです。見ている人も納得しながら聞いていました。
 また、高嶺小の自慢したいところにたくさん気づいてくれていました。ありがとう!
 発表の機会を繰り返しながら、徐々に上手になってきています。アイデアを生かしながら発表できることはすごいことです。今後も楽しみにしています。

 

思い出に残る言葉を書こう 6年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月6日、6年生が書写「思い出に残る字を書こう」で、一人一人思いを毛筆の文字に表しました。
 「部活が好きだったから奏でるの『奏』」「小学校生活、楽しく過ごした。これからも楽しいことをしたい『楽』」「友達がいつもくれるから『愛』」など、よく考えて文字を決めました。
 振り返りでは「思い返したら、自分が幸せだなと感じられるよい機会になりました」「いろいろな思いがよみがえりました」と、書きながら小学校生活を振り返ったり、自分を見つめたりできました。
 どの児童の作品も、思いや工夫が詰まった良い作品で、感動しました。6年生の皆さん、中学でも頑張ってくださいね。

卒業式5・6年合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日、5年生と6年生合同で、卒業証書授与式の練習を行いました。
 今年度は5年生も出席します。今日の練習ではしっかりとした姿勢で、在校生の代表として頑張りました。
 6年生は卒業証書を一人ずつ動きを間違えないように、真剣な表情で臨みました。歌や呼びかけも頑張りました。
 あと本番まで2週間です。素晴らしい卒業式になることを願っています。

6年生へ感謝のメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室の廊下には、綺麗な桜の木が5本、掲示されています。近づくと、その花びらには、1〜5年生の児童一人一人からの、6年生への感謝のメッセージが書かれています。
 児童会が企画してくれて、一人一人が心を込めて書きました。「部活動で優しく教えてくれてありがとう」「いつもわたしたちのぶんだんをみまもってくれてありがとう」「そうじのときにてつだってくれてありがとう」6年生が今までいろいろなところで助けてくれましたね。6年生の皆さん、ありがとう!
 

年度末の図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年度末には、図書館の本を一旦返却します。来週の月曜日(3/6)からは返却のみで、貸出は行わないそうです。図書館で本を読むことはできます。
 3月2日、なかよしタイムには大勢の児童が本を借りに来ていました。
 新刊の本棚には、「ゆるゆる生物図鑑シリーズ」「星に願いを」「おさるのジョージシリーズ」などが並んでいます。「深海生物図鑑」「サメ図鑑」「外来生物図鑑」など、図鑑がとても人気なことに驚きました。
 絵本コーナーでも本を探している児童がいます。気に入ったものが見つかると、カードに書名を記入して、図書委員さんに出します。委員さんは大忙しの様子でした。
 今年度も、50冊以上借りた人には、多読賞が贈られます。おめでとう。学級文庫も一旦3月13日の週に返却となります。また新年度にたくさん本を読んでくださいね。

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上:3年生…6年生が1年生の時に流行った「恋ダンス」を披露。突然ですが「芸人クイズ」。楽しみました。
 中:4年生…「世界はあなたに笑いかけている」の曲に乗って、全員が力いっぱい踊りました。大迫力です。
 下:5年生…6年生の入学からの写真のスライド、懐かしく、盛り上がりました。メッセージも伝えました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日、5年生が中心になり「6年生を送る会」を行いました。
 各学年が趣向を凝らし、6年生に「ありがとう」や「中学でもがんばってください」の気持ちを伝えました。
 心のこもった歌や楽しい演劇やクイズ、心温まるメッセージ、どの学年も精いっぱい発表しました。とても感動する素晴らしい会となりました。
 発表してくれた皆さん、計画してくれた5年生、ありがとう。
 6年生、最高学年として、下級生に優しくしてくれてありがとう。中学でもがんばってくださいね。高嶺小の皆が応援していますよ。
 上:6年生入場。1年生に花をもらいました。
 中:1年生…メッセージカードを持ち「ダンスホール」の曲に乗ってダンスをしました。「世界に一つだけの花」を歌いました。
 下:2年生…「小学生あるある劇」で楽しませてくれました。「ありがとうありがとう」を歌いました。

PTA資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1・2日は、今年度最後のPTA資源回収です。
 本日も早朝より担当のPTA委員さんにお越しいただき、児童から資源の受け取りや分別をしていただきました。ありがとうございました。
 今年度も多くのご家庭にご協力いただいたおかげで、資源回収では約7万円の収益がありました。児童の活動のためになるものを購入させていただいています。
 今年度は、運動会で児童が使用したプラスティック製の太鼓などを購入しました。他にご意見やアイデアがございましたら、高嶺小までぜひご連絡ください。
 資源回収は明日3月2日も行います。ご家庭に紙パック・スチール缶・アルミ缶がございましたら、ご協力よろしくお願いします。

奉仕活動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日5・6限、6年生が「奉仕活動」として、学校内の清掃や片づけをしてくれました。
 事前に希望調査をしてくれて、「特別教室のワックスがけ」や「体育器具庫の整頓」「花壇の整備」「特別教室準備室の整理整頓」ほか、いろいろなところで6年生全員が活躍しました。
 来賓玄関前のプランターに色とりどりのパンジーやストックを植えてもらったり、校長室もワックスでピカピカにしてもらいました。一輪車で重いものを運んで何往復もしている人たちもいましたね。
 皆さんてきぱきと活動してくれて、さすが6年生!でした。6年生の皆さん、本当にありがとう。お疲れさまでした。
 

金管バンド部発表会 おはなかタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日、朝のおはなかタイム(おはようなかよしタイム)に、金管バンド部の発表会を行いました。
 曲目は、1曲目が「ミックスナッツ」2曲目が「365日の紙飛行機」3曲目が「千本桜」です。
 昨年度はリモートの発表会でしたが、今回は3〜6年生を前に生演奏となりました。全員がリズムをとりながら一つになって演奏する姿、流れるメロディーと迫力ある音楽に感動しました。本当に素晴らしい演奏でした。
 今まで一生懸命練習してきた皆さん、よく頑張りましたね。素敵な発表会になりました。6年生の皆さん、お疲れさまでした。
 寒い中お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、今まで金管バンド部の活動にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございました。

保育園児と交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日、1年生がたかね保育園の年長クラスの皆さんと交流をしました。
 園児の皆さんが歩いて高嶺小学校に来てくれて、教室で1年生が準備していたクイズに皆で考えて答えました。
 園児の皆さんは、お揃いの青い帽子をかぶって、とてもお行儀よく並んでいました。手を挙げるときもぴんっとまっすぐ、すごいです。
 1年生も優しく問いかけることができました。皆さん1年で成長していますね。
 小学校の様子が少しでもわかってもらえたら嬉しいです。4月にまた会えることを楽しみに待っています。今日は来てくれてありがとう!

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月27日、学校保健委員会を行い、藤田医科大学の伊藤美保子先生にご講演いただきました。ありがとうございました。
 学校保健委員会では、児童の健康づくりや保健活動について振り返ったり、研修したりしています。
 今回は、「よい姿勢で座ること」について、実技を交えながら学びました。座る姿勢には、休息するときと活動するときの適切な姿勢があります。
 しかし、猫背や反り腰、骨盤が後傾しているなどのよくない姿勢では、体の故障の原因になりますし、集中力が続かなかったり、骨が湾曲してしまったりするそうです。
 体に合った机やいすを使うことも大切です。足を組んだり、横向きに座ったりしていると、つくべき筋力がつきません。
 ご家庭でのお子さんの様子をぜひご覧ください。若いうちは挽回できるそうです。

朝会 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月27日、体育館で朝会を行いました。
 まず、各学年で取り組んだ「読書感想画」の優秀作品の表彰を行いました。読書感想画は、物語を読んで想像したことや思ったことをうまく絵に表さなければなりません。もちろん絵も上手に描けないといけません。入賞した人は良く頑張りましたね。おめでとうございます。
 早いもので今週は3月に入ります。6年生はまとめの月ですね。卒業までは今日を入れて16回しか登校しません。今まで仲良くしていた人や、お世話になった人に、お礼や挨拶ができるとよいです。
 3月1日には5年生を中心に「卒業生を送る会」を企画してくれています。皆さんも会を通して、6年生に「ありがとう」や「中学でも頑張ってください」の気持ちがうまく伝えられるとよいですね。

お別れ試合 バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月22日に、バスケットボール部で「お別れ試合」を行いました。
 6年生は、卒業まで1か月弱となりました。長い間バスケットボールを頑張って練習してきた6年生チームと、教員チームでの対戦です。教員チームには、あまりバスケットボールをしたことがない人も、元々学生時代バスケットボールをやっていた人もいる、でこぼこチームでした。
 さすが、6年生は動いても動いても疲れが見えません。試合は、時々教員チームに爆笑プレーが出るなど、和気あいあいとした楽しい雰囲気でした。
 部活動では、仲間と協力して頑張ることや、こつこつと努力したことが成功へとつながることほか、多くのことを経験できたことでしょう。これからその経験を生かして頑張ってくださいね。応援しています。
 バスケットボール部の保護者の皆様、部活動にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
 
 

新制服デザイン投票結果について

新制服デザイン投票の結果が出ましたのでお知らせします。
画像1 画像1

犬山市について 社会科4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月24日、4年生が社会の授業で「伝統や文化を生かしたまち犬山市について知ろう」について、調べ学習を行っていました。
 犬山市はご存じのように犬山城や鵜飼いなどで有名で、観光客が多く、山車などの文化も残っています。訪ねたことがある児童も多いと思います。
 タブレットで各自でまずは調べ、自分なりにまとめていきます。いろいろな写真を見て、「これは何?」と疑問をもって調べていました。
 次の時間には伝え合います。読めない文字に苦戦しながらも、たくさんの犬山市の魅力を調べられました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/13 朝会(前期児童会任命)
3/14 6年生を送る会(5限)

たかねだより

学年通信

月予定

学校からのお知らせ

新型コロナウィルス感染症関連

東郷町立高嶺小学校
〒470-0155
住所:愛知県愛知郡東郷町白鳥二丁目5番地
TEL:0561-38-2201
FAX:0561-38-4941