最新更新日:2024/05/14
本日:count up24
昨日:108
総数:87445
TOP

金管バンド部発表会 おはなかタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日、朝のおはなかタイム(おはようなかよしタイム)に、金管バンド部の発表会を行いました。
 曲目は、1曲目が「ミックスナッツ」2曲目が「365日の紙飛行機」3曲目が「千本桜」です。
 昨年度はリモートの発表会でしたが、今回は3〜6年生を前に生演奏となりました。全員がリズムをとりながら一つになって演奏する姿、流れるメロディーと迫力ある音楽に感動しました。本当に素晴らしい演奏でした。
 今まで一生懸命練習してきた皆さん、よく頑張りましたね。素敵な発表会になりました。6年生の皆さん、お疲れさまでした。
 寒い中お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、今まで金管バンド部の活動にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございました。

保育園児と交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日、1年生がたかね保育園の年長クラスの皆さんと交流をしました。
 園児の皆さんが歩いて高嶺小学校に来てくれて、教室で1年生が準備していたクイズに皆で考えて答えました。
 園児の皆さんは、お揃いの青い帽子をかぶって、とてもお行儀よく並んでいました。手を挙げるときもぴんっとまっすぐ、すごいです。
 1年生も優しく問いかけることができました。皆さん1年で成長していますね。
 小学校の様子が少しでもわかってもらえたら嬉しいです。4月にまた会えることを楽しみに待っています。今日は来てくれてありがとう!

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月27日、学校保健委員会を行い、藤田医科大学の伊藤美保子先生にご講演いただきました。ありがとうございました。
 学校保健委員会では、児童の健康づくりや保健活動について振り返ったり、研修したりしています。
 今回は、「よい姿勢で座ること」について、実技を交えながら学びました。座る姿勢には、休息するときと活動するときの適切な姿勢があります。
 しかし、猫背や反り腰、骨盤が後傾しているなどのよくない姿勢では、体の故障の原因になりますし、集中力が続かなかったり、骨が湾曲してしまったりするそうです。
 体に合った机やいすを使うことも大切です。足を組んだり、横向きに座ったりしていると、つくべき筋力がつきません。
 ご家庭でのお子さんの様子をぜひご覧ください。若いうちは挽回できるそうです。

朝会 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月27日、体育館で朝会を行いました。
 まず、各学年で取り組んだ「読書感想画」の優秀作品の表彰を行いました。読書感想画は、物語を読んで想像したことや思ったことをうまく絵に表さなければなりません。もちろん絵も上手に描けないといけません。入賞した人は良く頑張りましたね。おめでとうございます。
 早いもので今週は3月に入ります。6年生はまとめの月ですね。卒業までは今日を入れて16回しか登校しません。今まで仲良くしていた人や、お世話になった人に、お礼や挨拶ができるとよいです。
 3月1日には5年生を中心に「卒業生を送る会」を企画してくれています。皆さんも会を通して、6年生に「ありがとう」や「中学でも頑張ってください」の気持ちがうまく伝えられるとよいですね。

お別れ試合 バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月22日に、バスケットボール部で「お別れ試合」を行いました。
 6年生は、卒業まで1か月弱となりました。長い間バスケットボールを頑張って練習してきた6年生チームと、教員チームでの対戦です。教員チームには、あまりバスケットボールをしたことがない人も、元々学生時代バスケットボールをやっていた人もいる、でこぼこチームでした。
 さすが、6年生は動いても動いても疲れが見えません。試合は、時々教員チームに爆笑プレーが出るなど、和気あいあいとした楽しい雰囲気でした。
 部活動では、仲間と協力して頑張ることや、こつこつと努力したことが成功へとつながることほか、多くのことを経験できたことでしょう。これからその経験を生かして頑張ってくださいね。応援しています。
 バスケットボール部の保護者の皆様、部活動にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
 
 

新制服デザイン投票結果について

新制服デザイン投票の結果が出ましたのでお知らせします。
画像1 画像1

犬山市について 社会科4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月24日、4年生が社会の授業で「伝統や文化を生かしたまち犬山市について知ろう」について、調べ学習を行っていました。
 犬山市はご存じのように犬山城や鵜飼いなどで有名で、観光客が多く、山車などの文化も残っています。訪ねたことがある児童も多いと思います。
 タブレットで各自でまずは調べ、自分なりにまとめていきます。いろいろな写真を見て、「これは何?」と疑問をもって調べていました。
 次の時間には伝え合います。読めない文字に苦戦しながらも、たくさんの犬山市の魅力を調べられました。

ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も残り約1か月となりました。2月20日(月)〜3月3日(金)の間に、使用した教室の床のワックスがけをして綺麗にします。
 2月24日、1、2年生の廊下には、各自で運んだ机や椅子が所狭しと並べられていました。その間を雑巾を持った児童が行き来しています。
 机を運び出した後は、ごみを取って、仕上げの水拭きをします。すっかり何もなくなったいつもより広い教室を、思い切って水拭きをしていました。とても綺麗になりました。
 その後は職員が向きを揃えてモップでワックスをかけます。明日の朝にはピカピカの教室になっています。朝に元通り机や椅子を協力して戻して完了です。明日の朝が楽しみですね。皆さん、ご苦労様でした!ありがとう。

児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月22日、令和5年度前期児童会役員選挙を行いました。定員は、会長1名、6年役員2名、5年役員2名です。
 立会演説会を行い、立候補者は、自分が役員になったら何がしたいかということについて、しっかりと発表しました。
 「あいさつと助け合いのあふれる学校にしたい」「皆が笑顔になるように、楽しめて団結力が高くなる企画を行います」。高嶺小学校のことを真剣に考えてくれています。
 立候補者のどの児童も、演説の準備や選挙活動を頑張ってきました。今日開票して、金曜日に発表となります。
 選挙管理委員さんもお疲れ様でした。スムーズな司会と投票についての説明、上手にできました。
 

お別れ試合 サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月21日、サッカー部の「お別れ試合」を行いました。卒業を1か月後に控えた6年生チームと、教員チームとのサッカーのゲームです。
 児童はさすが身のこなしが軽く、よく動けていました。教員チームには、やや運動不足の人もいて心配しましたが、何とか大きなけがなく実施できました。
 ハプニングもありながら、6年生にとっては思い出に残る楽しい試合になったと思います。
 サッカー部の保護者の皆様、今まで部活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
 2月18日には、東郷中学校サッカー部で、東郷小学校の児童と一緒に、部活動体験をさせていただきました。よい機会となりました。
 この高嶺小のサッカー部で培ったことが、きっと今後に生かせると思います。6年生のサッカー部の皆さん、お疲れさまでした。 
 

この本、おすすめします 5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月21日、5年生が本を紹介するポップ作りをしていました。
 事前にどんな人にどんな本を紹介するのか、選んだ本はどのようなところがよいのか、などいろいろなことをワークシートに考えて記入したうえで、デザインを考えました。
 ポップには、おすすめの言葉が書かれていて、これがとても良くて驚きました。思わず手に取りたくなるような言葉が書かれています。色付けもして、素敵なポップが出来上がりました。

強い風の中でも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月21日、日差しは暖かでしたが、とても風の強い日となりました。
 高嶺小の正門を入って右側に、美しい紅白の梅の花がほぼ満開となっていました。春が近づいてきています。校訓碑の周りには水仙の花が風に負けずに咲いていました。
 運動場では、6年生がサッカーをしていました。風が特に強まると「わー」という声も聞こえてきましたが、試合をして元気よくボールを追いかけていました。

校外学習 しらとり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日、しらとり学級の児童が学区の文房具店へ校外学習に出かけました。どの児童も同じ額のお金を持って行き、工夫して買い物をしました。
 無数に並ぶ商品の中から、所持金で買えるものを選び、組み合わせます。
 欲しいものを組み合わせるのにとても工夫し、時間がかかりましたが、最後には皆上手に選択することができました。
 そのあとは、レジで会計をします。計算をしておつりを確かめ買い物終了です。頑張りました。よい校外学習となりましたね。

感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日、日ごろ登下校時に児童の安全を見守っていただいているボランティアの方々や、交通指導員さんをお迎えして「感謝の会」を行いました。お越しいただきありがとうございました。
 登下校時に、交通量の多い交差点や横断歩道で安全に児童を渡らせてくださったり、児童に付き添って見守ってくださったりと、大変お世話になっています。
 今日は児童会の司会で、体育館に全校揃って日ごろの感謝を表しました。代表児童の感謝の言葉とともに、児童一人一人からの感謝の手紙とお花をプレゼントしました。
 入退場時には「いつもありがとう!これからもよろしくお願いします!」と書かれたカードを分担して持ち、大きな拍手をしました。
 児童会の皆さん、素敵な企画をありがとう。皆さんの気持ちがよく伝わったと思います。ボランティアの皆様、交通指導員様、これからもよろしくお願いいたします。

児童会選挙に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和5年度前期児童会役員選挙が、2月22日1限に行われます。
 立候補者はポスターを作成したり、選挙運動をしたりして、活動しています。
 給食の時の放送では、立候補者の演説を行っています。2月17日、本日は5年生の役員への立候補者の演説でした。
 一人一人、「楽しく、ルールの守れる学校にしたい」「いじめのない、楽しく過ごせる学校にしたい」など、意見をしっかりと発表しました。「ふわふわ言葉を言う企画」や「学校をよく知る企画」など、具体的なことも考えていました。
 どの立候補者も高嶺小のことをよく考えてくれています。本当にありがとう。

3分間走 体育3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業の始まりには学年に応じて、長距離走をして体を鍛えています。
 2月17日、3年生が体育で3分間走をしていました。
 児童は笛の合図で一斉に走り出します。ものすごい速さで駆けて行く児童、自分のペースで安定した走りをする児童、いろいろです。
 3分が経ち、「ピピー」笛の音がしました。歩いてクールダウンをします。
 その後は、運動場の隅に持ってきた水筒のお茶で水分補給。体から湯気が上がっていました。すっきりした笑顔が見られました。頑張りましたね。

冬の読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日〜2月28日は、「冬の読書週間」として、図書館ではイベントを行っています。2冊本を借りるごとに1回くじを引くことができ、当たると、しおり・3冊借りられる券・イラストシールバッチ・極みメダルなどをもらうことができます。
 期間中は図書館が混みあうので、なかよしタイムと昼放課で、利用学年を分けてあります。
 2月16日、なかよしタイムの始まりには図書館の前に長蛇の列ができていました。開館すると急いで本を返却したり、次の本を借りたりして、大賑わいです。
 本を読むことは、心や頭の栄養になります。この機会に読書を楽しんでくださいね。

委員会 5、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月16日、今年度最後の委員会を行いました。
 写真は、上:生活安全委員会。今年度の反省と次年度への引継ぎ事項をまとめていました。挨拶とシューズのはき方は毎年の課題です。
 集会委員会:原稿を作ったり、クイズを見直して付け加えたりしていました。皆さん仲良く決めていました。
 図書委員会:イベントの賞品づくりや、貸出カードの整理をしていました。大忙しです。
 定例の委員会の時間以外に、順番に担当になって行う活動がたくさんあります。高学年の児童は、高嶺小のためにいろいろなことをしてくれています。いつもありがとう!

発表会に向けて 金管バンド部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日のおはなかタイム(朝の時間)に、金管バンド部が発表します。部活動の時間は、校舎に金管バンド部の奏でる音楽がよく響いています。
 素敵な演奏に惹かれて3階に上ると、頑張って練習に励んでいる部員の皆さんの姿が見られます。どの児童も、集中していい表情です。
 あと2週間弱ですね。発表を楽しみにしています。頑張ってくださいね。

警察署見学 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日、3年生が愛知警察署へ校外学習に出かけました。
 高嶺小は、警察署がどの学校よりも近く、日ごろから登下校の安全を見守っていただいたり、不審者対応訓練などの講習会をしていただいたりして、とてもお世話になっています。
 3年生の児童が揃って歩いて愛知警察署へ行きました。警察署では、クラスごとに分かれて「防犯や交通安全のお話」「警察官の仕事」について教えていただきました。大事なところをしっかりメモしました。
 「車両見学」ではパトカーの中を見せていただき、「座ったらふかふかでした」「ボタン一つでライト(赤色灯)が上がったり下がったりするのが面白い」など、素朴な感想を話してくれました。児童は興味をもって見学できました。よい勉強になりましたね。
 愛知警察署の皆様、お忙しい中本日はありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

たかねだより

学年通信

月予定

学校からのお知らせ

新型コロナウィルス感染症関連

東郷町立高嶺小学校
〒470-0155
住所:愛知県愛知郡東郷町白鳥二丁目5番地
TEL:0561-38-2201
FAX:0561-38-4941