![]() |
最新更新日:2023/12/01 |
本日: 昨日:13 総数:62476 |
6年 社会見学に行きました!![]() ![]() ![]() 6年 調理実習をしました!![]() ![]() ![]() 6年 株式会社明治の方に出前授業をしていただきました。![]() 栄養をバランスよくとることの大切さを教えてもらったり、「みるくで元気体操」を踊ったりして楽しく学べました。 ![]() 6年 オーストラリアの学校と交流しました!![]() ![]() 事前に考えた質問を英語でしたり、相手の質問に答えたりしました。 オーストラリアと日本の違いを実感しながら楽しい交流となりました。 6年 薬物乱用防止教室をしていただきました!![]() ![]() ![]() 前半は、薬物の怖さを学び、薦められたときにどのように断るかのロールプレイングを行いました。 後半は、薬物中毒になってしまった人の実際の写真の展示を見ることができました。 子どもは、「薬物が自分の身近にあるということを初めて実感しました」と率直な感想を寄せていました。 6年 名古屋市能楽堂の出前授業を受けました!![]() ![]() ![]() 実際の能を見せてもらったり、扇を持ってすり足体験をしたりしました。 日本の文化に触れるよい機会となりました。社会見学がより楽しみになりました。 6年 ドッジボール大会に参加しました。![]() ![]() 5年生との熱戦を繰り広げました。 6−1は勝ちましたが、6−2、6−3は惜しくも負けてしまいました。 6年生の子達にリベンジの炎がともりました。次は勝ちたいです。 6年 運動会の練習が始まりました!![]() ![]() 今日は、体育館で表現運動の隊形の確認を行いました。 最高学年に相応しい演技を目指してこれから練習を頑張っていきます! 6年 理科の出前授業をしました!![]() ![]() ![]() 「月の見え方がどうして変わるのかとても分かった。また、自分でも調べてみようと思った」と感想を書いている子がおり、理科への意欲の高まりが見えました! 6年 最後の水泳の授業がありました。![]() ![]() 前半は、泳力測定を行いました。今年度の努力の結果が出ていました。 後半は、着衣水泳を行い、衣服を着ていると動きづらいということを実感することができました。浮いて、待つ練習もしたので、いざというときに自分の命を守れるいいですね。 6年 洗濯の実習をしました!![]() ![]() 「洗濯機を使うことが多いけれど、手洗いの大変さが分かってよかった。」と振り返っている子がいました。ご家庭でもこの経験を生かせるといいですね。 6年 わくわくなかよしタイムで1年生と遊びました!![]() ![]() ![]() 6年 「わくわくなかよしタイム」のリハーサルをしました!
来週の「わくわくなかよしタイム」のリハーサルを行いました。1年生の子がどうしたら楽しめるか考えながら行うことができました。このリハーサルを通して、本番がよりよくなるように頑張ります!
![]() ![]() ![]() 6年 今年度初の水泳の授業を行いました。![]() ![]() 「スポーツシティあいち」の方々に基礎的な技能を教えていただきながら水泳を楽しむことができました。 命に関わる大切な授業です。安全に注意して学んでいきます。 6年 いろどり野菜いためを作りました!![]() 自分で作った料理をおいしく笑顔で完食しました。 ![]() 6年 物の燃え方を学習しました!![]() ちっ素、酸素、二酸化炭素の中でものを燃やす働きがあるのはどの気体なのか予想を立てた後に実験をしました。 安全に気を付けながら、正しく実験をすることができました。 ものを燃やす働きがあったのはどの気体だったか、ご家庭で聞いてみてください。 ![]() 6年 バルシューレをしました!![]() ![]() 子どもたちは、汗を流しながら、楽しく体を動かすことができました。これからも、体を動かすことを楽しみながら技能を身に付けていけるように取り組んでいきます。 6年 1年生の給食の準備を手伝いました!![]() ![]() 初めての給食。1年生の子がやりやすいように優しく丁寧に教えながら手伝うことができました。 これから1年間、様々な場面で下級生のお手本となれるといいですね! 6年 学年集会を行いました!![]() ![]() ![]() 各担任の自己紹介を聞きながら、子ども達は興味津々に質問をしていました。 その後、学年目標の発表を行いました。 学年目標は、「尽 −JIN−」です。 小学校生活最後の1年間をやり尽くしてほしい。誰かのために頑張れる人になってほしい。という思いを込めました。 1年間、よろしくお願いします! |
東郷町立兵庫小学校
〒470-0166 住所:愛知県愛知郡東郷町兵庫三丁目1番地 TEL:0561-37-1955 FAX:0561-39-4830 |