最新更新日:2024/03/26
本日:count up173
昨日:204
総数:708578
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

響く歓声 あふれる笑顔

 多くの児童生徒が楽しみにしている休み時間。清掃を終えた子どもたちが、一目散にグラウンドに出てきます。友達と仲良く、楽しそうに活動する姿がそこら中に広がっています。
 時間になると自分たちから昇降口に戻っていく姿が立派です。
画像1 画像1

国語の授業 9年生

 国語の授業で詩を作るため、9年生がライブラリーで本を読んでいました。とっても穏やかで落ち着いた雰囲気。話を聞くと明日入試という人もいるようです。実力が発揮できることを心から祈っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子と読み聞かせ

 今日も地域の方が子どもたちとあいさつを交わす場面がありました。また、今日は読み聞かせも行われました。

 新型コロナウィルス対策をしっかりとしながらも、子どもたちの健やかな成長を地域の方と一緒に進めたいと思います。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

常識をわきまえる、しかしとらわれすぎない

 中学校集会での校長先生のお話。箱根駅伝各選手の奮闘ぶりを紹介しながら、そこに生きる人の思いや可能性に迫りました。「常識をわきまえて生活することの大切さ。しかし、それにとらわれすぎないことの大切さ」こんな情勢だからこそ、学ぶこと・考えることはたくさんあります。
 また学園会から、学校生活アンケートの紹介がありました。 
 
画像1 画像1

今朝の様子

 1週間が始まりました。
 
 「校長先生、こんな実を見つけました!」って声をかけてくれる子がいました。「校長先生では分からないから、中学校の理科の先生に聞いたらいいよ。」というアドバイスをすると「休みの時間に聞いてみます。」という返事。

 また、今朝は地域の方が昇降口で子どもたちを見守ってくださいました。そんな地域の方に子どもたちは丁寧なあいさつ。みんなが笑顔になります。

 いろんな人がいろんな形で繋がっています。
画像1 画像1

練習は本番のように、本番は練習のように…

 9年生が、受験に向けての面接練習を行いました。今まで学年の教員と練習してきた9年生ですが、今日はそれ以外の教員との練習です。
 練習とはいえ、いつもと違う面接官だからこそ、いつになく緊張する生徒たち。面接を終えると、ほっといつもの笑顔が見える様子にその真剣さを感じます。
画像1 画像1

手洗いは、ノロウイルス感染予防にも有効です!

ノロウイルスはアルコールでは死滅しません!
とにかく手洗いしかありません。
1日に何度洗うことになるのか・・・。

食育だより NO13

読み聞かせ 1年生

 本日、ボランティアさんによる読み聞かせが1年生に行われました。タイトルを紹介された時、「どんな内容だろうか?」「おもしろそうだな。」と子どもたちのワクワクした雰囲気が伝わってきました。本を読み進めていくと、身を乗り出したり、息をのんだり、一人また一人と本の世界に引き込まれていました。

 また、今週から書画カメラという教具も全学級に導入されました。これを使うと手元の小さなものを黒板に大きく映せるため、学級全員が見やすいです。読み聞かせだけでなく、プリントの解説をしたり、友達のかいた作品をみんなで鑑賞したり、これからいろいろな場面で活躍してくれそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット端末(iPad)の無償貸与について

国の「GIGAスクール構想」を受け、子ども達に学習活動で活用するタブレット端末(iPad)を2月より無償貸与することになりました。
つきましては、学校から配付しました
タブレット端末(iPad)貸与申請書 兼 同意書(薄黄色の紙)
に必要事項を記入していただき、1月29日までに各担任まで提出してください。

学年末、そして学園末の定期テスト

 3時間目の9年生学年末テストの様子。受験が控えている9年生は、この時間で校内定期テストを終了します。だからこそ、また次の目標へ繋がるからこそ、生徒たちも集中して問題と向き合っています。
 最後まで頑張れ、9年生!自分の夢や目標、思いを実現するために……。 
画像1 画像1

寒い朝でした。

 非常に寒い朝でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。そして、それまで静かだった校舎が一気に活気づきます。 

 笑顔であいさつをしてくれる人。お辞儀をしながらあいさつをしてくれる人。登校途中であった出来事を一生懸命に話してくれる人・・。また、ピアノから心地よい音色が響いてきます。非常に寒い朝ですが、心は温かくなります。

 やはり学校には子どもたちが必要です。

画像1 画像1

5・7年生が一緒に行う外国語の授業

 5年と7年生の各1クラスが、体育館で外国語の合同授業を行いました。それぞれの英語教員に加え、ALTも参加しての授業。子どもたちは外国語を活用しながら、コミュニケーションの力をしっかり伸ばしています。
画像1 画像1

グラウンドでの体育、始まりました!

 予定通りグラウンド工事を終了しました。今週からグラウンドでの活動が始まっています。小中一貫校だからこそ、他校よりもずいぶん広いグラウンド。早速、担任とぐるっと大きく2周回った1年生からは、「広すぎだよ」「もう走れないよ」などの歓声が……。その後は笑顔で縄跳びに励んでいました。
 やっと使えるようになったグラウンド、元気のよい声が冷たい風と追いかけっこに励んでいます。
画像1 画像1

緊急事態宣言を受けて

 小学校・中学校別でテレビ会議システムを使った朝の集会を行いました。校長先生の話に続き、各養護教諭から具体的に話がありました。
 家庭用にプリントも配付しました。こういうときこそ、家庭・地域そして学校が一体となって対応することが大切です。ご協力をお願いします。
画像1 画像1

令和3年度「ゆうゆう」(子とともに)の申込案内

令和3年度分の「ゆうゆう」の申込案内を配付しました。
令和3年度「ゆうゆう」の申込案内
ご希望の方は、2月9日(火)までに申込書に必要事項をご記入し、現金を添えて古封筒などに入れて各担任まで申し込んでください。
(現金が関係しますので、申し込む日の朝、お子さんに「朝、必ず先生に渡してね。」と言っておいてくださると助かります。)

植樹について

 5連区の自治会から、グランド周りなどに植える樹木を寄贈していただくことになりました。本当にありがとうございます。

 この学校はこれから長い歴史を重ねていきますので、そのことも考慮して樹木を選定する必要があります。そこで、今日は専門家にもお越しいただき、具体的な打ち合わせを行いました。

 可能であれば、9年生を中心に植樹式を開催したいと考えております。
画像1 画像1

掲示の様子

 昇降口の作品が入れ替わりました。子どもたちはすぐに見つけて「すごいねぇ。」「わぁー細かいねぇ。」と意見交換。小学生の作品を中学生が、中学生の作品を小学生が鑑賞できるのでお互いにとって、いい刺激になります。

 また、そらぐみの教室前には、今年の干支をモチーフとした作品が飾られていました。よく見ると牛乳パックを使い立体的です。さらに顔が動くようにも工夫されています。表情も非常に魅力的です!
画像1 画像1
画像2 画像2

学びを振り返る

 7・8年生は、5教科の課題テストを行いました。教科によって多少の違いはあるものの、ほとんどの内容は冬休みに取り組んだ課題と同程度の問題。だからこそ、自分の取組が結果として目に見えてきます。
 自分の学びを振り返るいい機会と捉え、次の学習ににつなげてほしい…。
画像1 画像1

よりよい学校生活をめざして

 後期委員会の3回目。「よりよい学校生活をみんなが送るには、自分たちの委員会は何に取り組んだらいいのか」という難しい課題に向き合っています。
 悩めば悩むほど、深みにははまりそうな課題。だからこそ、まずは出来ることから具体的に動き出すことが大切。
画像1 画像1

新型コロナウイルス 緊急事態宣言!

画像1 画像1
 1月13日、愛知県に緊急事態宣言が発令されました。人の流れを止めることが重要とのことですが、学校は、大勢が集団生活を送っていますので、一人一人の感染予防意識が大切です。
 手洗い、マスク、人との距離、そして規則正しい生活。新型コロナウイルスに負けない予防行動を、もう一度みんなで確認し実行し続けましょう。自分と大切な家族、友達を守るため、一致団結しましょう。

ほけんだより(中)NO.18

にじの丘学園紹介ページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 9年個人懇談
2/1 9年個人懇談

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

にじの丘だより

食育だより

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424