最新更新日:2024/05/17
本日:count up19
昨日:128
総数:99721
令和6年度が始まりました。今年度も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
TOP

2月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の卒業まで今日を含め、残り12日となりました。学校では、「3送会」の準備が着々と進んでいます。実行委員が楽しそうに活動している姿に温かく、優しい本校生徒の人柄がよくわかりました。

2月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよあと5回登校すれば卒業式です。今日は3年生が式の練習に取り組みました。新型コロナウィルスやインフルエンザ対策として、本年度の卒業式においては、マスクの着用を各ご家庭の判断にお任せすることにしました。そのため、今日の練習においてもマスクを着用して歌っている生徒がみられました。
 卒業式後には公立高校を受検する生徒もいます。健康管理をしっかり行い、気持ちよく卒業式を迎えたいものですね。卒業生の歌声はとても素敵でしたよ。

2月19日

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業後の様子です。体育館では「3送会」のリハーサルが行われ、運動場では野球部やテニス部が練習していました。そして校舎内には吹奏楽部の楽器の音が響いていました。生徒が元気よく活動している学校は素敵だな、としみじみ思いました。

2月18日

画像1 画像1
 3年生は卒業まで後二週間となりました。卒業に向けての準備と、進路先を決めることを同時に進めています。今日は公立高校を受検する生徒たちの出願一日目です。健康管理をしっかり行い、本番では持てる力を存分に発揮してきてください。先生たちも応援しています。

2月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
 「全国短歌フォーラムin塩尻」に作品を投稿し「秀作賞」を生徒4名が獲得しました。今日の朝会ではその表彰を行いました。部活動だけでなくこのような取り組みができる学校はとてもすてきだと思います。おめでとうございました。

2月14日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生は学年末テストの二日目で、午前中で終わり、下校しました。3年生は1・2年生が下校後、奉仕作業です。3年間学んだ学び舎を感謝を込めてきれいにします。教室やトイレ清掃はもちろん、ワックスがけや、体育器具庫の奥の清掃、カーテンの補修など日頃できない事も行います。本当にありがとう。「立つ鳥跡を濁さず」ですね。
 皆さん、残り少ない中学校生活を思いっきり楽しみましょう。

2月13日

画像1 画像1
 1・2年生の学年末テスト初日です。数学、英語、保健体育の三教科を実施しました。努力することが無駄になることはありません。粘り強く取り組んで自分を高めていきましょう。

2月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後のコンピュータ室では2年生が修学旅行の計画をたてていました。コンピュータを使って鉄道のダイヤを調べ、班別研修の計画を考えます。今は本当に便利になりました。やはり今どきの生徒は立派です。無理のない楽しい修学旅行にしていきましょうね。

2月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は「かみかみメニューの日」で、めひかりフライがでました。よく噛んであごを鍛えましょう。虫歯予防や歯並びを良くする効果もあるそうです。

 今、教育相談を実施しています。今日は給食後に行いました。写真はその様子です。

2月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の6時間目、1・2年生合同で「さくら」の合唱練習を行いました。3送会で卒業生に送る合唱曲です。はじめパート別に分かれて練習し、その後全体練習です。きれいにまとまってきました。本番では、3年生が「思わず泣けてしまう」そんな感じがしてきました。今から楽しみです。

2月4日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は私立高等学校の入試の一日目です。3年生生徒の半分以上が入試に臨んでいます。登校した生徒は教室と図書室に集まって自習をします。いつもと違い、少し寂しい学校です。入試に行った生徒の健闘を願っています。

2月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科室で2年生が「陰極線」について勉強していました。誘導コイルを使って高電圧をつくり、電子をとばします。障害物があると電子が途中で遮られ、障害物の影ができます(右の写真)。この実験をとおして電子の電気的性質や電流の正体に迫ります。
 この実験を実際に見る機会は非常に少ないです。しっかり目に焼き付けておいてくださいね。

1月31日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生の音楽の授業にお邪魔しました。3送会に向けて「さくら」の合唱練習をしていました。一月以上まえから練習です。これからの練習でどんどん完成度を高めていきましょう。これからが楽しみです。

1月30日

画像1 画像1 画像2 画像2
 帰りの会の後、3送会(3年生を送る会)の2回目のオーヂィションを体育館で行いました。いよいよ2月です。卒業式間際です。思い出になる3送会、卒業式にしたいですね。

1月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は私立推薦入試の日です。そのためか、なんとなく学校は少し寂しく感じます。

 インフルエンザや新型コロナウィルスなど、感染症が話題になっています。マスクの着用、手洗い、うがいうを励行するなど、予防に努めてください。今日は、本校の保健室を紹介します。写真にあるように、体調がすぐれない生徒が休むベットが4床あります。ほかには、健康に関する本や車いすなどが備えられています。体の健康はもとより、心の健康管理にも保健室は心配りしています。
 こんな保健室があるので生徒は安心して学校生活が送ることができるのですね。

1月28日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、私立高校の一般受験をする3年生が出願をします。登校すると、出願する学校ごとに集まって必要書類を受け取り、最終確認をしてから出発しました。学校からは自転車で目的の学校や駅に向かいます。交通事故に気を付けて行ってきてください。いよいよスタートですね。

※写真は左から「書類をもらって出願の確認をしているところ」「日進駅に自転車で向かう生徒」「出願からもどり、受験票等を提出するところ」です。

1月27日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日の土曜日、PTA役員の皆さんで、北門門扉のペンキ塗りを行いました。錆びてペンキが一部はがれていた状態でしたが、きれいに塗りなおされました。そばを通った生徒もすぐに気が付き、喜びの声をあげていました。本当にありがとうございました。

1月24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日から30日は学校給食の大切さを考える「学校給食週間」です。詳しくは献立の裏に書かれていますので、読んでいただければ幸いです。
 その「学校給食週間」初日の今日を「にこにこ給食の日」として、いつもの牛乳に代わって「豆乳」が出されました。また、東郷町産の米粉、にんじん、トマト、カリフローレ(カリフラワーの仲間で、別名スティックカリフラワーと言うそうです)が入った米粉カレーが出されました。とってもおいしかったです。

 「百人一首大会」が昼放課に図書室で行われました。多くの生徒が楽しそうに机を囲んでいました。日本の文化の触れる機会も減ってきたように思います。このような機会を大切にしていきたいと思います。

1月23日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後、図書室にて令和2年度入学説明会を行いました。学習や部活動、生活の決まり等学校生活に関することや、保健関係、事務関係、メール配信などについてそれぞれ担当の職員から説明がありました。新入生が気持ちよく学校生活を送ることができるように準備したいと思います。
 入学説明会にあわせて、PTA主催で制服や体操服のリサイクル販売を行いました。PTA活動の一環として、使わなくなった制服や体操服を集めています。売り上げは生徒のために使います。役員の皆様ありがとうございました。

1月22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の学校はいろいろな行事がありました。

〇 3年生の内、私立高校の推薦受験をする生徒が出願に行きました。学校ごとにまとまって出願です。頑張ってくださいね。
〇 3年生が家庭科の授業で、調理実習を行いました。「わらび餅」です。フライパンを使って作ることを初めて知りました。どんな味だったでしょうか。最高の味だったと思います。
〇 「3送会」の有志の出演者のオーヂィションが午後ありました。本番が楽しみです。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
東郷町立諸輪中学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字後山60番地65
TEL:0561-38-4333
FAX:0561-38-4937