最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:33
総数:98823
令和6年度が始まりました。今年度も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
TOP

1月30日

画像1 画像1 画像2 画像2
 帰りの会の後、3送会(3年生を送る会)の2回目のオーヂィションを体育館で行いました。いよいよ2月です。卒業式間際です。思い出になる3送会、卒業式にしたいですね。

1月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は私立推薦入試の日です。そのためか、なんとなく学校は少し寂しく感じます。

 インフルエンザや新型コロナウィルスなど、感染症が話題になっています。マスクの着用、手洗い、うがいうを励行するなど、予防に努めてください。今日は、本校の保健室を紹介します。写真にあるように、体調がすぐれない生徒が休むベットが4床あります。ほかには、健康に関する本や車いすなどが備えられています。体の健康はもとより、心の健康管理にも保健室は心配りしています。
 こんな保健室があるので生徒は安心して学校生活が送ることができるのですね。

1月28日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、私立高校の一般受験をする3年生が出願をします。登校すると、出願する学校ごとに集まって必要書類を受け取り、最終確認をしてから出発しました。学校からは自転車で目的の学校や駅に向かいます。交通事故に気を付けて行ってきてください。いよいよスタートですね。

※写真は左から「書類をもらって出願の確認をしているところ」「日進駅に自転車で向かう生徒」「出願からもどり、受験票等を提出するところ」です。

1月27日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日の土曜日、PTA役員の皆さんで、北門門扉のペンキ塗りを行いました。錆びてペンキが一部はがれていた状態でしたが、きれいに塗りなおされました。そばを通った生徒もすぐに気が付き、喜びの声をあげていました。本当にありがとうございました。

1月24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日から30日は学校給食の大切さを考える「学校給食週間」です。詳しくは献立の裏に書かれていますので、読んでいただければ幸いです。
 その「学校給食週間」初日の今日を「にこにこ給食の日」として、いつもの牛乳に代わって「豆乳」が出されました。また、東郷町産の米粉、にんじん、トマト、カリフローレ(カリフラワーの仲間で、別名スティックカリフラワーと言うそうです)が入った米粉カレーが出されました。とってもおいしかったです。

 「百人一首大会」が昼放課に図書室で行われました。多くの生徒が楽しそうに机を囲んでいました。日本の文化の触れる機会も減ってきたように思います。このような機会を大切にしていきたいと思います。

1月23日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後、図書室にて令和2年度入学説明会を行いました。学習や部活動、生活の決まり等学校生活に関することや、保健関係、事務関係、メール配信などについてそれぞれ担当の職員から説明がありました。新入生が気持ちよく学校生活を送ることができるように準備したいと思います。
 入学説明会にあわせて、PTA主催で制服や体操服のリサイクル販売を行いました。PTA活動の一環として、使わなくなった制服や体操服を集めています。売り上げは生徒のために使います。役員の皆様ありがとうございました。

1月22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の学校はいろいろな行事がありました。

〇 3年生の内、私立高校の推薦受験をする生徒が出願に行きました。学校ごとにまとまって出願です。頑張ってくださいね。
〇 3年生が家庭科の授業で、調理実習を行いました。「わらび餅」です。フライパンを使って作ることを初めて知りました。どんな味だったでしょうか。最高の味だったと思います。
〇 「3送会」の有志の出演者のオーヂィションが午後ありました。本番が楽しみです。


1月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の授業にお邪魔しました。本校は理科室が二部屋あります。
 第一理科室では、3年生が自然界の分解者について学んでいました。土の中から小さな虫を採取したり、菌類・細菌類を取り出し、でんぷんの分解を確かめたりします。第二理科室では、2年生が電流について実験していました。抵抗を直列、並列に並べ、電圧計や電流計を使ってその違いや、電気の決まりをさぐります。
 理科はいろいろな領域があって楽しいですね。 
 

1月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「かみかみメニューの日」です。ししゃもフライの変わりソースをよくかんで食べましょう。よくかむと、あごが強くなり、歯並びもよくなり、虫歯の予防にもなるそうです。献立には役に立つことがたくさん書かれています。じっくりと読むと楽しいですよ。月に一度は目を通してくださいね。

1月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は暖冬で雪不足とのことでしたが、4階窓からきれいに冠雪した御岳山が望めました。スキー場はどうなっているか調べてみたいと思いました。

 昨日から3年生は中学校最後の定期テストを、1・2年生は実力テストを受けています。どの教室でも真剣に取り組む生徒の姿がみられ、さすが中学生と感心しました。教室にはインフルエンザ予防のために加湿器がおかれています。しかし、これで完璧ではありません。手洗いうがいも励行しましょう。

1月16日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 人権作文コンクールに応募した作品が愛知県大会で「奨励賞」になり、本日校長室で人権擁護委員会から賞状を授与されました。すばらしいことです。全校生徒に次の朝会で披露する予定です。

 本校の学区内にある諸輪小学校と高嶺小学校の6年生児童が来校しました。小学校と中学校では授業の進め方や部活動の種類も違います。そこで、実際に授業や部活動の様子を見学したり、学校生活についての説明を聞いたりしました。楽しそうにしている6年生を見て、入学式での再会が楽しみになりました。

 

1月15日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の授業後、生徒議会がありました。先日の委員会を受けての会議です。ここでは令和2年度の委員会活動をどうするのか、意見の発表がありました。続いて「3送会」の進捗状況の報告がありました。このように本校の生徒会は生徒主体で活動しています。今後が楽しみです。

1月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の授業後は委員会活動が行われました。今回は通常の委員会に加えて「3送会(三年生を送る会)」の実行員会も行われ、コンピュータ室では飾りづくりを行っていました。今年はどんな会になるでしょうか。今後が楽しみです。

1月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の授業の様子です。運動場では男子がサッカー、体育館では女子がダンスの練習をしていました。また、音楽の授業ではリコーダーのテストと練習をしていました。みんな元気です。

1月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼放課の様子です。
 
 今日は昨日と打って変わって良い天気です。給食後の昼放課体育館ではバスケットボールを、運動場ではサッカーを楽しむ生徒の姿が見られました。少し風がありましたが、上着を脱いでいる生徒もいました。元気な姿を見て、先生もうれしく思いました。

 校舎と運動場の間にある畑に白菜が植えられていました。授業で育てているそうです。少し虫食いが気になりましたが、「それだけ美味しいのだろうな」と思いました。収穫が楽しみです。

1月8日

画像1 画像1
 今日から給食が始まりました。今日の献立は「七草メニューの日」として「ごはん、牛乳、ごぼうサラダ、おろしハンバーグ、七草汁」でした。七草汁には、小松菜、ほうれんそう、せりなどが入っていました。
 3学期ももりもり食べて元気いっぱい学校生活を送りましょう。

1月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あけましておめでとうございます。
 今日から3学期がスタートです。令和2年度もよろしくお願いします。

 さて、生徒たちは登校後、体育館で始業式に臨みました。最初に12月に行われた「吹奏楽 愛知県アンサンブルコンテスト東尾張大会 管楽四重奏・管楽三重奏 銀賞」「バレー部 愛知選抜ウインター杯 敢闘賞」の表彰をした後、校長式辞、校歌斉唱を行いました。
 3学期は、本年度のまとめを行い次年度の準備をする学期です。一人ひとり目標をもって頑張っていきましょう。
           

12月25日

 日進市民会館行われた「愛知県アンサンブルコンテスト 東尾張地区大会」に吹奏楽部の2組が参加しました。最初登場したのは管楽四重奏で「森のカルテット」を、二組目は管楽3重奏で「ある素敵な日に〜3人のフレキシブルアンサンブルのために〜」を演奏しました。練習の成果が発揮された立派な演奏でした。

 ※写真撮影が禁止されていたため、写真の掲載はできませんでした。ご承知おきください。

 本年のホームページの更新は本日で終了します。来年も諸輪中学校をよろしくお願いします。ありがとうございました。

12月23日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日で2学期の最終日です。朝体育館に集まり、終業式を行いました。終業式では校長式辞の後、各学年の代表生徒が「2学期を振り返り」を発表しました。そして最後に校歌を元気よく歌って式を終わりました。
 式後は、生徒指導担当の先生と、冬休み中の生活で注意することについて確認しました。その中では、相談事を聞いてほしい時に電話する「子どもSOS ほっとライン24(0120-0-78310)」の紹介もありました。

 楽しい冬休みです。交通事故や風邪やインフルエンザの注意して元気に3学期を迎えてください。1年間ありがとうございました。

 

12月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2学期最後の給食で、セレクトメニューの日です。献立は、共通のコーンピラフ、コールスローサラダに次のABのおかずとCDEのデザートからそれぞれ一品を選びました。

 A:チキン竜田    B:イカフライ
 C:いちごのムース  D:米粉のガトーショコラ  E:クレープ

 みんな嬉しそうにほお張っていました。もりもり食べてパワーアップして年末年始を迎えましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校

東郷町立諸輪中学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字後山60番地65
TEL:0561-38-4333
FAX:0561-38-4937