最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:33
総数:98823
令和6年度が始まりました。今年度も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
TOP

12月19日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後「けやき」の生徒が調理室で「ホウレンソウのツナ玉子いため」と「チーズハットグ」を作りました。
 ホウレンソウは自分たちで育てたものを使いました。チーズハットグとは、串に刺したチーズに柔らかい衣をつけて揚げたものです。今回は「タコさんウインナー」を入れる工夫もしました。
 とっても上手にできました。

12月6日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本年度、本校は「200日間自転車無事故無違反ラリー」に挑戦し、見事達成することができました。そこで日進市の「プライムツリー」で、その表彰式に代表生徒が参加し、「BOYS AND MEN」から賞状を受けとりました。
 肖像権の関係で全体写真は撮影できず残念ですが、握手会もあり楽しい時間を過ごすことができました。

12月18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東郷町社会福祉協議会を通して講師の先生をお招きして「福祉実践教室」を行いました。体育館に集まり、「車イステニス」を中心に障がい者スポーツについて教えていただいた後、「ポッチャ」「シッティングバレー」を体験しました。
 全ての人が気持ちよく生活できる社会を実現するためにどうすれば良いか考える機会になりました。

12月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が「職場体験活動」を1年生に向けて報告する会を行いました。1年生は2年生が発表するブースを回り、いろいろな職場体験についての発表を聞きました。来年度は1年生の番です。今回の発表を参考にして、意義あるものにして欲しいものです。

12月16日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の町会で先日プライムツリーで本校代表生徒が授与された「愛知警察署200日間自転車無事故無違反ラリー」の表彰状と楯、プレゼンターのボイメンの色紙を披露しました。師走の慌ただしい時期です。皆さん気を付けて自転車の運転をしましょうね。

12月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は個別懇談会の二日目です。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございます。
 さて、プールの西にたくさんのレモンの木が植えられています。この木は4年ほど前、技術の授業で栽培したものを移植したものだそうです。なかなかレモンの生っている様子を見ることはないので、とても新鮮に感じました。

12月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は学校の様子を掲載できず申し訳ありません。
 さて、今日から個別懇談会です。2学期の学校での生活の様子を保護者の皆様と共有し、これからの学習や生活の仕方を相談する機会です。また、冬休みはどうしても気が緩みがちな時ですので、個別懇談会を通してしっかりとした目標を立てることができれば、と思います。
 個別懇談会の日は、授業が午前中だけです。午後はじっくりと部活動に取り組めます。写真はその様子です。いつもながら体育館のシューズの整頓はしっかりしてありました。さすがです。

12月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の理科の授業にお邪魔しました。学習内容は「音」です。左の写真は「オシロスコープ」という機械で、マイクで拾った音を波として見ることができます。「高い音」「低い音」「大きい音」「小さい音」の違いを視覚的に理解することができます。右の写真は「モノコード」といい、弦の太さや長さ、張力を調整して様々な音を出すことができる装置です。このような様々な道具を使って、中学校では直接とらえることができないものも学習しています。

12月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本稿では、4時間目の授業が終わると「給食」「清掃」「放課」と続きます。給食は写真のように班になって仲良く準備して会食です。その後は校内のいろいろな場所を掃除します。今は落ち葉が大変多く、拾っても拾っても終わりません。短い時間ですが頑張ってたくさん拾ってくれました。すばらしいです。
 2年生の廊下を歩いていると、多目的室に修学旅行についての掲示物が貼ってありました。もうそんな時期になったのですね。もうすぐ冬休みです。次年度に向けて少しずつ準備していきましょう。

12月2日

画像1 画像1
 12月4日〜10日は人権週間です。そこで、本日の朝会で「みんなで気持ちのよい社会をめざして互いに勉強して、高めあおう」いう内容で校長が人権講話を行いました。諸輪中学校の皆さん!誰に対しても優しく、互いを尊重しあえる社会をめざして頑張っていきましょう。

11月28日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 めっきり寒くなっていました。本校のシンボルツリーもすっかり冬模様です。さて、本校では出ていませんが、これからはインフルエンザの流行が心配です。教室には加湿器やガスストーブが配置されています。手洗いうがいをしっかり行い、風邪やインフルエンザにかからないようにしてくださいね。

11月27日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食のメニューは「きなこ揚げパン」「炒めビーフン」「オムレツ」「オレンジ」でした。久しぶりに食べて思わず「おいしいなぁ」と言ってしまいました。生徒の皆さんはどうですか。やっぱり給食は良いですね。

11月25日

画像1 画像1
 今日は2学期期末テストの初日です。1年生は1時間目から、理科、社会、保健体育の順に、2年生は国語、理科、保健体育がそれぞれ実施されました。明日は残り3教科が実施されます。しっかり準備して臨みましょう。

 頑張れ諸中生!!!

11月21日

画像1 画像1
 昨日の1時間目、2学期期末テストとして「技術・家庭科」のテストがありました。今日の1時間目は「音楽」です。来週の月曜日と火曜日には残りの教科が実施されます。しっかり勉強して本番に臨みましょうね。

 頑張れ諸中生!!!

11月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、PTA第2回研修会として「えびせんべい作り体験」に20人で参加しました。プレス機にせんべいの材料を置き、3分30秒挟んで加熱します。その後、せんべい用のソースや醤油で絵を描き、乾燥させて出来上がりです。参加者全員で記念写真を撮影し、その写真を印刷したカレンダーを記念にいただきました。

11月18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日、町内各小中学校から先生20余名の先生たちが集まり、本校で授業研究会を行いました。まず、3年生の授業を参観し、その後全員で参観した授業をもとに、よりよい授業を実現する方法について話し合いました。
 これからも、生徒たちのために、先生たちも研鑽を積んでいきます。

 15日から教育相談がj始まりました。希望すれば、心の教室相談室でも相談できます。どんどん利用してくだないね。

 18日5時間目、旅行社の方を招いて来年の修学旅行について説明会を行いました。これから少しずつ次年度の準備をしていきます。楽しい修学旅行にしていきましょう。

 

11月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒くなってきました。そこで今日の清掃時間にストーブを各教室に運びました。今後点検を受けてから使い始めます。今年はインフルエンザの流行が例年よりはやいそうです。ストーブだけではなく、手洗いうがい、加湿などとともに、しっかり食べ、睡眠して予防に努めましょう。

 保健室前の掲示物です。こんな掲示物も楽しいですね。

11月13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月11日、13日、14日の三日間、3年生が家庭科の授業として「東郷あやめ保育園」で保育実習に取り組みます。今日はその二日目です。生徒が作った「手作り絵本やおもちゃ」で遊んだあと、外に出て、ボール遊びなどをしました。園児と生徒のはじけるような笑顔がとても印象的でした。

11月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が本日校外学習に出かけました。朝、日進駅か米野木駅に班ごとに集合しました。そこからあらかじめ決めておいた名古屋市内にある私立高校に行き、見学しました。午後は名古屋市科学館でプラネタリウムを全員で鑑賞した後、館内を自由見学して東郷町にもどりました。

 今回の校外学習は、修学旅行で行う班別学習の練習の意味もあります。今度は東京です。名古屋よりすっと鉄道網は複雑です。しっかりと下調べしておきましょう。

11月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目、愛知県青少年インターネット適正利用推進事業として、講師の先生をおなめきして「スマホ安全教室」を行いました。

 メールなどの文字によるコミュニケーションは、ニュアンスが伝わらず、友達とトラブルになったりすることがあることを例をあげて解説されました。
 ほかには、SNS上に写真をアップすると写真の映像や映像に付けられて位置情報から個人が特定され、犯罪に巻き込まれた例や、不適切な映像を撮影することはもちろん、それを拡散することも犯罪であることなどを教えてもらいました。

 スマホは便利なものですが、使いかによっては、誤解が生じてトラブルになったり、犯罪に巻き込まれたりします。ご家庭でも使い方を話し合っていただきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校

東郷町立諸輪中学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字後山60番地65
TEL:0561-38-4333
FAX:0561-38-4937