最新更新日:2024/05/17
本日:count up25
昨日:69
総数:99796
令和6年度が始まりました。今年度も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
TOP

10月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、町制50周年「お祝い給食」です。献立は、ごはん・さつま芋のみそ汁・名古屋コーチンの照り焼きチキン・ポテトチップサラダ・東郷町産お米のババロアでした。名古屋コーチンはなかなか食べられないので、しっかり味わっていただきました。給食センターの皆さん、美味しい給食をありがとうございました。

10月19日

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・3年生の聴力検査を行いました。オージオメーターという機器を使って、2種類の音を聞き取れるかを確認します。音は強弱をつけてあるので、「高くて大きい音」「高くて小さい音」「低くて大きい音」「低くて小さい音」という四種類の音を聴きとります。最大5人を同時に検査します。外の音が邪魔する事もあるので検査する先生も気を使いながらの検査です。

10月16日

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度も半分が過ぎました。3年生にとって、中学校生活はあと5ヶ月ほどになってしまいました。学校では卒業アルバム用の写真撮影が着々と進んでいます。今日は保健委員会や図書委員会などの写真撮影がありました。いったいどんなアルバムになるでしょうか。

10月15日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑さも和らぎ運動に芸術にピッタリの気候です。運動場ではテニス部や野球部が、教室では吹奏楽部が熱心に練習していました。諸輪中は「運動の秋」「芸術の秋」真っ盛りです。

10月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
 諸輪祭の合唱コンクールに向けての練習の様子です。今年もきれいな歌声が聴けそうです。今から楽しみです。

10月13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業の様子です。コンピュータ室では、エネルギーについての調べ学習をしていました。教科書を覗くと、発電効率などけっこう難しい内容が記述されていました。頑張ってくださいね。
 運動場では女子がソフトボールに取り組んでいます。ボール競技には不慣れなせいか、ボールの動きについていけない生徒もいました。しかし皆笑顔です。体育は楽しいのが一番ですね。大いに楽しみましょう。
 美術室の前には生徒の作品が掲示されていました。なかなかの秀作で、思わず見入ってしまいました。次の作品を楽しみにしています。

 頑張れ諸中生!

10月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2週間、二人の学生が、前期教育実習に取り組みます。本来は1学期ですが、新型コロナウイルス感染症の影響で後期に続いて前期という変則的な教育実習になりました。頑張ってくださいね。

 授業後、諸輪際の全校合唱の練習が始まりました。クラスターが発生しないように換気、マスク着用は必須です。歌いにくいと思いますが、その中でも持てる力をしっかり出すことが一番ですね。

10月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午後、諸輪祭のオーディションが授業後行われました。スポーツフェスティバル、諸輪祭と行事が続き、生徒たちもその準備におおわらわです。保護者の参観はありませんが大いに楽しんでほしいものです。

10月8日

画像1 画像1
 1年生と2年生一クラス、けやきの生徒が歯科検診を受けました。虫歯の有無を調べるだけではなく、口腔全体の健康についてご指導を受けました。健康のためには正しい食事が大切。正しい食事を推進ための歯科検診です。医食同源ですね。

10月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月末には、諸輪祭と中止になった体育祭に代わるスポーツフェスが予定されています。今日の午後は、その実行員会が行われました。飾りつけを作ったり、企画を練ったりとやるべきことはたくさんあります。楽しく、充実した行事になるよう頑張ってください。

10月6日

画像1 画像1
 生徒が帰ると、電気工事が始まります。校内にネットワークを引き込む工事です。これで教室でコンピュータを使った授業ができるようになります。授業も今までとは一変するでしょう。とても楽しみです。

10月5日

画像1 画像1
 生徒が帰った後、先生たちが集まって研修会を行いました。このように先生たちも教員としての力をつけるためにたびたび研修会を行っています。テーマはいろいろありますが、今日は生徒の指導の仕方について、教務主任を中心に行いました。

10月2日

画像1 画像1
 中間テストの二日目です。どの学級のを覗いても、みんな真剣に問題に取り組んでいました。

 さて、現在、愛知県は交通事故で亡くなった方の数が全国ワーストワンです。それを受け「交通死亡事故多発警報」が発令されました。明日から二日間お休みです。テスト後の気のゆるみが心配されます。学校でも指導しましたが、ご家庭でもお話し頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

10月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から二日間中間テストです。今までの学習の成果が発揮できるといいですね。頑張れ諸中生!

9月30日

画像1 画像1 画像2 画像2
 29日、30日と諸輪中学校の1年生の生徒が考えたメニューが給食に出されました。29日の「とうがんスープ」と今日、30日の「ローカル野菜を使ったタコライス」です。両方とも、とてもおいしかったです。

 東郷町の給食のレシピは、「東郷町 クックパッド」で検索すれば分かるそうです。1度自分で作ってみたいと思います。

9月29日

 プールの横にはレモンが植えられています。今、写真のように果実が大きく実り始めています。昨年よりも育ちが良いそうです。まだまだ食べられそうにありませんが、これからが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月28日

画像1 画像1
 今日から2週間、教育実習を行う先生がおみえになりました。例年だと、1学期と2学期にそれぞれ行う教育実習ですが、今年は1学期に実施できなかったため、2学期に2回行います。内容も例年と少し変更されての実習で、その1回目です。多くのことを学べる教育実習です。立派な先生を目指して頑張ってください。

9月25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今、事前アンケートを基に教育相談を行っています。困っていること、進路のこと、友達のこと、学習のことなど、様々なことを話題にしています。少しでも生徒の力になればと願っています。
 また、中間テストまであと一週間となりました。追い込みの時です。教育相談と並行して自習の時間をとっています。皆静かに黙々と取り組んでいる姿がとても印象的です。さすが諸中生!

9月24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目、後期生徒会役員選書を行いました。2年生書記以外は単独立候補で、信任投票になりました。意見を堂々と述べる立候補者の姿は、とてもたくましく感じました。

 本校は全校生徒が270名と少ないため、今回の選挙は、体育館全面を使ってソーシャルディスタンスを確保して行いました。もちろん、全員マスクを着用し、スピーチも着用で行いました。また、すべての窓を開放し、扇風機で換気も行い、入退場時には出入り口で手指の消毒を徹底し感染症拡大予防に努めました。

9月23日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 四連休が終わり、いよいよ二学期も後半です。諸輪中学校の生徒は元気に登校し、授業にしっかり取り組んでいます。3年生の下駄箱をみると、一人ひとりきちっと整頓されています。このような日頃からの心掛けがあるからこそ、落ち着いて授業に取り組めているのだと思いました。

 体育館の北側の道路沿いに彼岸花が咲いていました。秋の代表的な花ですね。彼岸花の色といえば「赤」が思い浮かびますが、じつは白やピンクもあります。一度見てみたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

行事予定

学校

東郷町立諸輪中学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字後山60番地65
TEL:0561-38-4333
FAX:0561-38-4937