最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:78
総数:99117
令和6年度が始まりました。今年度も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
TOP

12月14日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が美術の時間に作った木箱のふたの飾りです。きれいにできています。さすがです。

12月13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週から本稿では2学期個別懇談会を実施しています。そこで、生徒たちの学習の一端を知っていただくために、授業や部活動で作成した作品を展示しています。写真はコンピュータ室前に展示された美術部の生徒の作品の一部です。本当に素晴らしい出来です。是非ご覧ください。

12月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、栄養教諭の先生が来校され「必要なエネルギー量(お弁当の容量)や栄養のバランスを考えたお弁当を作りについて」の授業を3年生を対象に行いました。
 自分のお弁当箱を見ながら、タブレット端末を活用して、主食・主菜・副菜のバランスが3:1:2になるように工夫したメニューを考えます。

 授業後には「家の人がいろいろ考えて作ってくれていたお弁当だと分かった」「昼食を買うときにも野菜をしっかりとるようにしたい」という感想を述べていました。

12月9日

画像1 画像1
 昨日、本校2年生の生徒が応募した人権作文が「奨励賞」に選ばれ、校長室で、人権擁護委員様から表彰状と記念品を授与されました。

 おめでとうございます。

12月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の昇降口での様子です。生徒会役員の皆さんが「あいさつ運動」を実施しています。元気の良いあいさつに先生も元気になりました。素晴らしい活動です。これからもよろしくお願いします。

12月6日

 4日から「人権週間」です。そこで、本校でも、朝会で校長より人権講和を行いました。「人権とは」「人権侵害がなぜ起こるのか」「一人一人の意識を高める必要性」などを中心に話をしました。

 この人権週間を通し、誰もが気持ちよく生活できる社会を目指す生徒の育成に努めたいと思います。

12月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 名古屋市障がい者スポーツセンターから3人の先生をお招きし、障がい者スポーツについて学ぶ「福祉実践教室」を行いました。

 体験する種目は「ボッチャ」と「車いすバスケットボール」です。事前に障がい者スポーツについて学習していましたが、実際にやってみて、思っていたイメージとの違いに驚いていました。今日の体験を通して、障がい者スポーツについて理解を深めることができました。

12月1日 2

画像1 画像1 画像2 画像2
技術者の方が作った「丹頂鶴」と指導する講師の先生

12月1日 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 愛知県が製造業に携わる人材の確保と育成の事業の一環として主催している「派遣型体験講座」に2年生が参加しました。

 この講座では、自動車メーカーの技術者の皆さん(技能五輪に参加したことがある方もいらっしゃいました)が来校され、自動車板金の技法を使って写真のような「銅板レリーフ」づくりに挑戦しました。

12月月予定

12月月予定を掲載しました

11月24日

画像1 画像1
 今日の給食では、東郷町産米をつかったタルトが出されました。しっとりとしていて生徒には人気のデザートです。地元のお米を使っていることでおいしさ倍増ですね。




 【東郷町のホームページから】

 米粉(こめこ)とは、お米を細かく砕いて粉状にしたものです。お米はこれまではごはんとしての食べ方(粒食)が主流でした。

 近年では製粉技術の進歩によって、小麦粉に代わる食材として注目されるとともに、もっちりとした食感や油の吸収率が低く、ヘルシーで、小麦アレルギーの人も安心して食べることのできる米粉は、ロールケーキやパン、麺などの新しい食べ方も注目されています。

11月22日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の朝会では、次の表彰を行いました。諸輪中学校の生徒たちは、様々な場面で活躍しています。おめでとう!

・東郷町スポーツ協会  舵手付きクォドルプル 優秀選手賞
・東郷町健全育成会   善行賞
・尾張教育研究会主催  書写作品コンコンクール
                   「特選」「優等」「入選」

11月19日

画像1 画像1 画像2 画像2
 しばらくホームページの更新ができず、申し訳ありませんでした。

 昨日、今日と2学期末テストを実施しました。真剣に問題に取り組む姿はやっぱり中学生ですね。たくましく感じました。教室には加湿器が感染症対策としておかれています。コロナだけではなく、インフルエンザの心配もあります。油断することなく、予防をしっかりとしていきたいと思います。

11月12日

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業の様子 その2

 コンピュータ室で、タブレット端末を使ってプログラミング実習に3年生が取り組んでいました。キャラクターを自分の思った通りに動かすようプログラムを組んでいきます。なかなか上手くいかないので、あれこれ試しながらの作業です。こうやって考える力を身に着けていくんですね。

11月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業の様子 その1

 家庭科の授業で、1年生がサーモンのムニエルを作っていました。バターの焦げる食欲をそそる良い匂いが漂います。窓を開け、マスクをして、感染予防をしての班活動です。
 
 完成した班から、場所を移して食事です。自分で作った料理は特に美味しいですね。

11月11日

画像1 画像1
 今日はの午後は、1・2年生は授業参観、3年生は進路説明会を行いました。進路説明会では、上級学校3校の先生をお招きしてそれぞれの学校の特徴をお聞きしました。その後、これからの進路選択の仕方や出願等について、進路指導主事から説明がありました。

 写真はありませんが、本校と諸輪小学校、高嶺小学校の生徒がオンラインで交流会を行いました。この会では、本校の生徒が、小学生に「スノードーム」や「ハーバリウム」の作り方を伝え、楽しく交流することができました。先輩の面目躍如ですね。

11月10日

画像1 画像1
 社会にでれば、マナーが重視されます。本校の生徒は、幼いころから同じような顔ぶれで生活しているため、マナーを意識する機会はあまり無いように思います。そんな中、講師の先生をお招きしてのマナー講座を2年生対象に行いました。進路を考える3年生なる前に学ぶ機会がもて、大変よかったと思います。

11月行事予定

11月行事予定を掲載しました

11月9日

画像1 画像1 画像2 画像2
 諸輪中学校は今、教育相談週間です。廊下、特別教室など、静かな所で先生とお話します。他の生徒は教室で静かに自習です。期末テストも近いので、皆集中しています。

11月5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の部活動の様子です。体育館の下駄箱の靴がしっかり整頓されていました。このような良い習慣を身に着けているチームは素晴らしいですね。運動場では、西日のきつい中、野球部やソフトテニス部の生徒たちが元気に活動していました。

 ファイト!!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
東郷町立諸輪中学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字後山60番地65
TEL:0561-38-4333
FAX:0561-38-4937