最新更新日:2024/05/22
本日:count up4
昨日:13
総数:28055

母親代表・役員・理事合同研修会

画像1 画像1
 7月18日(木)、愛知県教育会館で開催された「母親代表・役員・理事合同研修会」に参加しました。

 講師はコミュニケーション講師の山崎洋実さん、演題は「戦わないコミュニケーション〜怒りの感情とうまくつき合う〜」でした。

 最初から「なるべく知らない人と3人か4人のグループを作って自己紹介してください」と言われ、気の小さい私はドキドキだったのですが、先生の引きも切らないお話にすっかり魅了され、あっという間に2時間が過ぎてしまいました。そして、たくさんの気づき、元気、やる気を得ることができました。

 なお、山崎先生は8月31日に市民文化会館で行われる「子どもの未来を見つめる会」での講演もしてくださいます。豊田市のPTAの皆さん、当日は楽しく、ためになるお話がたくさん聴けますので、お楽しみに!

第3回役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月17日(水)、第3回役員会が行われました。各役員の参加した会議報告、開催事業内容の協議、大会及び会議派遣予定等について話し合われました。

 様々な意見がでるなか、平行線かと思われた協議も素晴らしいチームワークで、何とか方向性が見えてきました。派遣者の確認については、日本PTA東海北陸ブロック研究大会(三重県津市 2枚目写真参照)への動員人数が、あと数名足りない状況です。興味のある単Pの方がみえましたら、お知り合いの市P連役員または次世代育成課へご連絡ください。1日だけ(日帰り)の参加も可能です。他の地域のPTA活動について知るよい機会ですので、参加希望の連絡をお待ちしています。次の役員会は8月28日(水)の予定です。

第2回広報委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月6日(土)、第2回広報委員会が開催されました。参加いただいた広報委員の皆様とともに、PTA活動のホームページアップの仕方を練習しました。

 市P連に限らず、各小中学校ともに同様のシステムを使用しているため、同様の手順で各PTAの活動を各学校のホームページにアップできます。スマホでも簡単に作成できるため、参加された方からは、「これなら自分の学校でもできそうだ」という前向きな意見もいただきました。PTA活動を保護者の皆様にお伝えできるツールになればと思います。

三河PTA連絡協議会 第1回役員会・理事会

画像1 画像1
 7月3日(水)に碧南市文化会館で三河小中学校PTA連絡協議会 第1回役員会・理事会が開催されました。

 役員会・理事会後には情報交換会が開催され、碧南市出身のアスリート 聞谷賢人氏・粕谷悟氏(トヨタ紡織陸上部)を講師として、「夢の実現と努力」についての講演がありました。聞谷選手は、中学校から陸上を始め、卒業文集に自分の夢を「箱根駅伝への出場」と掲げられました。その後、順天堂大学に進学して箱根駅伝に4年連続で出場し、その夢を実現されました。聞谷選手からは、夢を実現していく過程で重要な3つのポイントを教えていただきました。

1.目標をたてること(夢を実現するための課題(目標)を設定し、一つ一つクリアしていく)
2.準備を大切にすること(準備を重ねることが自信になる)
3.周囲のサポートを忘れないこと(一人では超えられない壁も周りの助けで超えられる)

 聞谷選手の現在の夢は、フルマラソンへの挑戦だそうです。講演会冒頭の「皆さんには夢がありますか?」との問いに、私にはすっと浮かぶ夢がありませんでした。子どもに夢をもつようにと言う前に、自分が夢をもつことが大切ではないのかなぁと考えるよい機会をいただきました。聞谷選手ありがとうございました。 

令和元年度豊田市子ども会議 子ども委員募集のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 市役所次世代育成課からのお知らせです。

 令和元年度豊田市子ども会議の子ども委員を大募集しています。子ども会議では、学校や学年の異なる子どもたちが集まり、豊田市をよりよいまちにするために話し合いを行います。考えた意見は「子どもシンポジウム」でより多くの小中学生と交換を行い、市長に提出します。地域で○○をやってみたい・今○○に困っているといった意見を、子どもたちみんなで話し合ってみませんか?
 今まで参加された方からは、「子ども会議を通して積極的に行動できるようになった」等の感想をいただいております。ぜひ、気軽にご応募ください!

応募方法   
 このHP「配布文章」または次世代育成課のHPよりチラシをダウンロードし、裏面の応募用紙に記入のうえ、郵送、FAXまたは持参でご提出ください。必要があればチラシをお送りしますので、ご連絡ください。チラシには6月28日(金)までに提出となっておりますが、7月16日(火)まで延長しております。

子ども会議ホームページのURL https://www.city.toyota.aichi.jp/shisei/gyoseik...

※写真は昨年度のシンポジウム、市長提案の様子です。

郡市P連事務局担当者会

 7月2日(火)、愛知県教育会館において郡市P連事務局担当者会が開かれ、事務局から担当者が出席しました。その中で説明があったことから2点紹介します。

1 安全互助事業について
・PTA活動中に傷害を被った場合、その程度に応じて見舞金が給付されます。
(例)運動会で転んでケガをした場合
・PTA活動中にその管理運営に不備があり、身体・財物に損害を与えることにより賠償責任を負った場合、損害賠償金が委託保険会社から支払われます。
(例)草刈り機で石をはね、近くに駐車していた車に傷をつけた場合
「安全互助事業のあらまし」を「配布文書」に掲載しましたのでご覧ください。

2 県P連ホームページについて
 県P連もホームページをもっています。http://www.aichi-syoucyuu-p.com/上記の安全互助事業、小中学生総合保障制度、「ゆう&ゆう」、PTA新聞コンクールについてなど、閲覧することができます。ぜひ見てみてください。

愛知県小中学校PTA連絡協議会第1回理事会

画像1 画像1
 6月27日(木)、愛知県教育会館で開催された県P連の理事会に出席しました。

 まず、先日の総会で承認された事業計画及び「安全互助事業」の説明がありました。安全互助事業については、地域とのつながり活動を充実していくために、「PTA行事への参加が事前にPTA会長より認められている者」も補償の対象となりました。詳しくは各学校に配布されている「安全互助事業の手引き」をご覧ください。なお、安全互助事業は、各学校の教頭先生を通して申請するよう、お願いします。

 また、研究委嘱PTAについての紹介もありました。豊田からは野見小、松平中が紙上発表を、広川台小がパネル発表を行います。三河P連の研究発表大会は2月15日に碧南市文化会館にて開催されます。各校でご準備をお願いします。

 理事会の前には、「日本教育公務員弘済会愛知県支部」から県内12小中PTAへの奨励金の授与式があり、豊田市からは広川台小PTAに、研究費として10万円が授与されました。研究発表会に向けてご活用ください。

豊田市公共交通会議

画像1 画像1
 6月26日(水)、市役所内で行われた第1回豊田市公共交通会議に、PTA代表として参加しました。

 私はペーパードライバーで、普段からおいでんバスをよく利用するので、出席された方のお話を興味深く聴かせていただきました。秋には試験的に、おいでんバスの1日乗車券も販売されるそうなので、バス好きな息子と利用してみようかと思いました。

前期教育対話集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月22日(土)、豊田市教職員会館において、豊田市教職員組合との共催事業として「教育を語る父母と教師のつどい 教育対話集会」を行いました。

 「生きる力を育む、ゆとりとふれあいのある教育の実現をめざして〜子どもたちを健やかに育むための学校・家庭・地域の連携について〜」をテーマに、小中学生へのアンケートをもとにして学校と家庭での生活現状を読み解いていきました。また、小中学校の保護者と現役の先生方との情報交換会も行いました。分科会では、スマホの扱い方、通学路の安全に関することなど、多くの意見が交わされ、子どもたちへの学校・家庭・地域での関わり方の重要性をより理解することができました。

 今後も、保護者と先生方が手を取り合い、大切な子どもたちのために力を合わせていけるとよいと思います。なお、後期の教育対話集会は11月2日(土)に開催されます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
市P連
4/4 第11回役員会(新旧)
豊田市役所 こども・若者部こども・若者政策課
〒471-8501
住所:豊田市西町3-60
TEL:0565-34-6630
FAX:0565-34-6938