![]() |
最新更新日:2023/12/05 |
本日: 昨日:45 総数:85344 |
6年生 理科 呼吸で吐くものは?
呼吸で酸素と二酸化炭素の割合の変化について学びました。
![]() ![]() ![]() 6年生 体育科 マット運動
今日は二回目のマット運動です。
飛び込み前転,後転,側転の技に挑戦しました。 いきいきと挑戦し,チーム内で褒め言葉が飛び交っていました! ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語科 学校への通い方は?
学校への通い方の表現について学びました。
船や自転車などの乗り物カードを使って,交流しました! ![]() ![]() ![]() 6年生 道徳科 ギャッベ(イランのじゅうたん)を広める日本人の思いに迫る
「外国やその人々と友好な関係を築くには?」というテーマで考え,話し合いました。
一生懸命自分の考えを整理して,友達と議論できました。 休憩時間に入っても,感想を書き続けている姿から,何か少しでもみんなの心に響いてくれたのかなと思い,嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() 6年生 理科 苗植え
スイカとトウモロコシの苗を植えました!
今年は大きく育つかな? ![]() ![]() ![]() 6年生 お楽しみ会
係が誕生日の子から希望を聞いて楽しい時間を企画してくれました。
残り時間やみんなの様子を見て,柔軟に運営してくれてとても楽しかったね! ![]() ![]() ![]() 6年生 音楽 鼓笛練習
グループで合わせる練習をしています。とても上手になってきましたね!
![]() ![]() ![]() 6年生 1年生からのプレゼント!
合同の体力テストのお礼に輪飾りを作ってくれ,首にかけてくれました。
6年生,とても喜んでいましたね!頑張って良かったね! ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語科 スムーズに自己紹介
自己紹介のやりとりでは出身地や話す言語などとてもスムーズに話すことができました。
![]() ![]() ![]() 6年生 休憩時間
それぞれ好きなことで楽しんで過ごしています!
鉄棒,サッカー,一輪車……とても上達しています! ![]() ![]() ![]() 6年生 英語 朝学 読み聞かせ
「好きなものは何?」というテーマの絵本を読んでもらいました。
みんな好きなものは様々で面白かったね! ![]() ![]() ![]() 6年生観光ガイドの出前授業![]() 6年生 1年生とスポーツテスト5
その5
![]() ![]() ![]() 6年生 1年生とスポーツテスト4
その4
![]() ![]() ![]() 6年生 1年生とスポーツテスト3
その3
![]() ![]() ![]() 6年生 1年生とスポーツテスト2
その2
![]() ![]() ![]() 6年生 1年生とスポーツテスト
初めてスポーツテストをする1年生のサポートをするために一緒に取り組みました。
「記録が上がってくれてよかった!」「説明したことを聞いてくれてうれしかった!」「仲良くなれた!」など楽しいテストになったようです。「疲れたー!」という声もあり,1年生の目線に合わせて,頑張ってくました。お疲れ様! ![]() ![]() ![]() 6年生 代表委員会 これからの活動について話し合う
ギネス大会やあいさつをより活発にする活動などについて話し合いました。
だんだんと話し合うことになれてきたのか深く考えた意見が増えてきました。 6年生のみんなに尋ねたり,意見を出したりする役割は大きいですね! ![]() ![]() 6年生 縦割り班掃除
縦割り班掃除,初日です。みんなで考えた「そうじの4ヵ条」をひっさげ,わくわくしながら始まりました。6年生は,1年生を迎えに行くこともお願いされているので大忙しです。
しかし,低学年,中学年の子達の目線に合わせて,優しい声掛けをしてくれていました。どんなリーダーになるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年生 学活 フリートーク!
考え,話し合って,広げて深めるフリートークをしました。
班の中だけでなく,全体交流の中で他の班の意見に,気づいたことを述べて,さらに話し合いが楽しくなりましたね! ![]() ![]() ![]() |
高野町立高野山小学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376 TEL:0736-56-2140 FAX:0736-56-5557 |