最新更新日:2024/03/19
本日:count up33
昨日:52
総数:89014

6年生 総合 アンケートで振り返る

観光センターで放映させてもらっている紹介動画についてのアンケートが集まりました。良い点、改善点をいただきました。視聴してくださった方々の応援の言葉がとても温かかったです。ありがとうございました!
画像1
画像2

6年生 図工科 卒業カウントダウンカレンダーを作ろう!

卒業まであと、15日。1日1日をより大切に、充実した生活を送ることができるように日めくりカレンダーをつくりました!
画像1
画像2
画像3

6年生 国語科 漢字学習

漢字音読に取り組んできて、だんだん読む速度が上がってきています。また、朝のミニテストで書ける漢字の数も増えてきています。
画像1
画像2

6年生 国語科 漢字音読&漢字チェック

さらなる漢字の定着や語彙力を増やすために漢字ドリルを音読しています。漢字はまず、読めることが大切です。そして、どの漢字が書けないのかを見つけるためにペアで問題を出し合い、取り組んでいます。苦手な漢字はどれでしょう?
画像1
画像2

6年生 体育科 バスケットボール

バスケットボールの練習をしています。
声を掛け合い、パスを大切にしながら楽しく取り組めています。

画像1

6年生 外国語科 一番の思い出は?

小学校の行事の言い方について学びました。そして、自分の一番の思い出は何かを伝え合うことができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科 電熱線の特徴

ドライヤーで馴染みのある電熱線について調べました。どんな電熱線が熱くなりやすいのでしょう?
画像1
画像2
画像3

6年生 国語科 説明文を読んで意見文を書く

自然から学んで暮らしていく説明文を読み、それぞれが自分の考えるより良い暮らし方について意見文を書きました。そして、読み合い、付箋をつかい、感想を交流しました。
画像1
画像2

6年生 理科 コンデンサーについて

発電した電気はどうするのか?ためておくコンデンサーについて調べました。30秒発電すると、どのくらいプロペラは回るのだろう?
画像1
画像2
画像3

6年生 理科 電流と発電

乾電池と発電機を比べ、それぞれの特徴について調べました。同じように動きますが、さて、違いは?
画像1
画像2
画像3

6年生 租税教室

先日、納税協会青年部の角濱功治さんに来ていただき、租税教室が行われました。税金が何のために集められ使われているのかなど、税金の勉強をしました。税が無ければどうなってしまうのかをわかりやすく表したDVDも見ました。最後に、見たことの無いお金を見せていただき、子どもたちも驚いていました。
画像1

今日の学習の様子 6年生

 4時間め、国語です。
 説明文『自然に学ぶ暮らし』の学習をしていました。
 筆者の考えをとらえるために、まずは、内容をとらえています。
 どの段落に書かれているのか、確かめながらまとめていました。
 
画像1
画像2

6年生 算数科 全体で理解するためには?

ある意見をみんなでさらに理解するために、ペアを作り、なぜその答えになるのかを説明し合っています。全体での説明より、1人ずつ交代で説明し合い、わからないところは助け合って理解を深めています。ペアによる学習内容浸透活動
画像1
画像2

6年生 理科 てこをつり合わせることについて調べよう!

今回はてこの腕に数字がかかれたものを使い、つり合う時はどんなときなのかについて調べました。調べた後は、班ごとに実際にてこを動かしながら説明することができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 外国語科 行った場所を伝えよう!

カードを使って、行った場所を伝えるゲームをしました!
とてもテンポ良く伝えられるようになりました。
画像1
画像2

6年生 理科 てこについて調べよう!

大型てこ、釘抜付き金づち、レンチを使って、力点、支点、作用点のきょりの関係を調べました。このきょりが近いと‥、このきょりが遠いと‥と点と点のきょりによって感じる重さが変わることに気づくことができていました。
画像1
画像2
画像3

大掃除6 6年生

 6年生は、児童玄関などあちこちの大掃除。
 教室は、二人でロッカーをきれいにしていました。

 どの学年も一生懸命、掃除をしていました。

 ♪もういくつ寝ると、お正月♪
 みんなにピカピカにしてもらったので、高野山小学校は、いい年を迎えられそうです。
画像1

ギネス大会1

 12月23日に児童会と6年生を中心に5年生・4年生も協力して、ギネス大会を開いてくれました。
 ボール入れやかんしゃく玉、キッキングスナイパー、ほうき立て、空き缶つみ、宝さがしなど、たくさんのゲームを考えてくれました。
画像1
画像2
画像3

ギネス大会2

 どれも簡単なルールだけど、なかなかうまくいかないものばかりです。1年生から5年生までが楽しめるようにと、考えてくれました。
 宝さがしは、班のみんなで協力するゲームで、みんなにこにこ楽しそうに頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

ギネス大会3

 お化け屋敷もありました。6年生が前半・後半に分かれてお化け屋敷とゲームを担当してくれました。ゲームの方は、5年生もお手伝いしてくれました。ルール説明など、とても頑張ってくれていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健室から

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

高野山小サポート隊

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557