最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:32
総数:89300

宝来づくり2

画像1
宝来の切り抜きが終わった児童から図工室に行き、そこで朱印を押してもらって、台紙と合わせてビニル袋できちんと包装してもらって完成です。

PTA宝来づくり

画像1
 全学年で、年始の縁起物「宝来」を作っています。初めにPTA会長さんから「宝来」についてのお話をリモートで聞かせていただき、各教室に分かれてお手伝いに来ていただいた保護者の皆様から「宝来づくり」に必要な物を配ってもらって、型紙通りに切り抜いていく作業をしています。保護者の皆様のサポートでどんどん出来上がってきています。

煙体験会、地震体験会

画像1
画像2
画像3
 PTA社会文化部主催で、全学年で「煙体験会」、4〜6年生には「地震体験会」を開催しました。高野町の消防士さんたちが「煙体験」を、「地震体験」は県の地震体験車『ごりょう君』の担当スタッフの皆さんが世話して下さいました。  
 地震体験は二人ずつ車上の部屋の椅子に座っているところで、震度5強の地震を体感しました。凄い揺れで横の手すりを持っていないとじっとしていられない揺れです。先日の御坊付近ではこのような揺れがあったのかとゾッとしました。

煙・地震体験会2

画像1
画像2
画像3
 けむり体験はテント内に無害の煙を充満させている中を通り抜けるのですが、1m前を歩く人の姿がかすかに見える程度で、どちらに向かえばいいのか全くわからない状態でした。こんな中で、煙を吸わないように、低い姿勢で素早く逃げることがいかに困難かを実感出来ました。
 地震も煙も普段経験することのできない貴重なものでした。高野町消防士の皆さん、地震車のスタッフの皆さん、PTAの皆さんありがとうございました。

PTA実行委員会

画像1
11月から年度末までのPTA活動について、長い時間をかけてご協議いただきました。
PTA実行委員の皆様、遅くまでありがとうございました。

9月3日PTA実行委員、学級委員長合同会議

 9月3日にPTA実行委員、学級委員長合同会議が開催されました。初めに教育委員会より教育長、教育監のお二人より本校の英語教育の説明がありました。
 その後、運動会について、12月までの行事予定、各部からの連絡等の協議をしていただきました。運動会についてはコロナ感染拡大防止のため、ご参加は同居家族に限るということ、午前中開催、昨年度のファミリー種目をなくし1.2.3年と4.5.6年の学年種目とし、さらに表現運動を入れて、子どもたちの活躍できる機会を増やす方向でお願いしました。
 ご出席いただきました実行委員、学級委員長の皆様、遅くまで
どうもありがとうございました。

7月2日(金)PTA実行委員会開催しました。

 午後からの授業参観、学級懇談会に多数のご参加ありがとうございました。
 引き続き、夜はPTA実行委員会で各部から今後の行事についての計画や提案がありました。高野山小の子どもたちのために出来ることを、感染症対策に十分配慮しながら計画を立てていただいております。
 PTA実行委員の皆様、どうもありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/21 個人懇談会1日目
12/23 個人懇談会2日目
個人懇談会3日目
12/24 冬休み前集会
高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557