最新更新日:2024/03/25
本日:count up17
昨日:23
総数:89285

5年生 高野槙についての学習

画像1
画像2
画像3
本日は宮崎さんのお宅にお邪魔して、高野槙について学習をさせていただきました。学習では、高野槙の歴史や育ち方、販売のされ方など、高野槙について様々なことを教えていただきました。そして最後には、実際に高野槙に触り、束づくりを体験させていただきました。子供たちは、興味深そうに話を聞きながら、束づくりを楽しんでいました。高野町の特産品である高野槙について学ぶことができる貴重な機会となりました。宮崎さん、本当にありがとうございました。

5年生 版画制作

画像1
画像2
画像3
図工の最後の制作として版画作りをおこなっています。
彫刻刀を使うのも初めての子が多かったようですが、子供たちは楽しそうにそれぞれの板を彫っていました。完成が楽しみです!

感嘆符 5年生 調理実習その3

画像1
画像2
画像3
協力して完成しました!
自分達で作った料理はやはり美味しいようで、いつもの給食以上に食べている子も多くいました。
味の感想を聞いてみると、「美味しい」という声もあれば「味が薄い!」といった声もあり味付けの加減が難しかったようです。ともあれ、5年生での授業も残りわずかですが、楽しい時間を過ごすことができました。

感嘆符 5年生 調理実習その2

画像1
画像2
画像3
調理の様子です。
一番苦戦していたのは、意外にホットケーキでした!
焼き加減やひっくり返し、ケーキの形を整えるのが難しいようでした。

5年生 調理実習その1

画像1
画像2
画像3
本日行った調理実習の様子です。
調理内容は野菜炒め、お味噌汁、野菜サラダそしてデザートにホットケーキと健康的なメニューでした!
写真は調理の様子です。

陸上クラブ 初練習

画像1
画像2
画像3
本日から陸上クラブの練習が始まりました。
みんなでグラウンド整備をしてから、50m走の記録測定を行いました。
これから練習を続けて、今日の記録をどんどん更新していけるようにみんなで頑張りたいと思います!

ご飯をたいてみよう

家庭科の調理実習で米がご飯になるまでを観察し、できたご飯を食べました。
5年生が作ったお米でご飯を炊き、おにぎりを作りました。
自分達で作ったお米のおにぎりは特別美味しく感じたでしょう。
次はお味噌汁作りです。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

5年生 かまくら作り その3

画像1
画像2
かまくらの他に女の子は可愛いイスも作りました!また、かまくら作りの途中から大きな雪のかたまりを切り出す作業を協力して行う姿は職人のようでした。

5年生 かまくら作り その2

画像1
画像2
2日目の今日、みんなでさらにかまくらを大きくし、巨大かまくらを完成させました!
一見するとただの楽しい雪遊びですが、この活動を通して1人では大変なこともみんなで力を合わせればできるという「協力することや同じ目標に向かって頑張ることの大切さ」を学んでもらえたらと思っています。

5年生 かまくら作り その1

画像1
画像2
学級活動の一環で昨日からみんなでかまくら作りを行いました。初日の昨日は、何もないところからスタートし、クラスのみんなで協力し雪を積み上げていきました。大きなスコップの数は全員分ないのですが、交代しながら仲良く使って作業を進めていました。

5年生 ボール運動(ゴール型)

画像1
画像2
5年生の体育では今、ゴール型のボール運動に取り組んでいます。基本的なルールはサッカーと同じですが、守備側は相手のボールを直接奪えず、パスをカットすることでボールを得られるルールを設けています。そういったルールの上で子供たちは落ち着いて、周りを見てパスやシュートを行ったり、ボールを持っていないときもパスがもらえる位置に動いたりしていました。男の子に負けず女の子もゴールを決めたり、空いたスペースに走ったりする場面が見られ、嬉しく思いました。どうやったらより良いプレーができるかを考えることを大切に、運動を楽しんでもらいたいと思います。来週は同じゴール型のバスケットボールを行う予定です。

5年生 宝来作り その2

画像1
画像2
画像3
宝来作りをすると今年1年もいよいよ終わりだなと感させてもらえます。新年も良い年になりますようにと思いを込めて今年もみんなで作らせていただきました。餅まき大会に引き続いて子供達のために、ご準備やご指導いただいたPTAの皆様、本当にありがとうございました。

5年生 宝来作り その1

画像1
画像2
画像3
今日は先日の餅つき大会に引き続き、PTAの皆様にご協力いただいて宝来作りを行いました。子供たちは5年目の宝来作りということで慣れた手つきで黙々と制作に取り組み、短時間で上手な宝来を作ることが出来ました。

5年生健康教室

画像1
画像2
画像3
5年生を対象に、和歌山看護大学の内海先生に来校いただき、「健康と血圧」についての学習をしました。高血圧の怖さと、高血圧にならないための食事や適度な運動の必要性や睡眠をしっかり取ることの大切さを学びました。最後に血圧の測定をしました。冬休みに血圧計を持ち帰り、2週間家庭で血圧を測定します。

5年生 餅つき大会 その3

画像1
画像2
画像3
自分達でついたお餅なのでより一層美味しかったです!どの味付けも最高で、すぐにたいらげてしまいました!

5年生 餅つき大会 その2

画像1
画像2
高学年は流石の力強さを発揮して元気に餅をついていました!

5年生 餅つき大会 その1

画像1
画像2
本日はたくさんのPTAの皆様にご協力をいただき、餅つき大会が開かれました。3年振りの開催ということで子供たちは大喜びで、楽しそうに餅つきをしたり、迫力ある大人の方の餅つきに驚いたりしていました。出来上がったお餅はとても柔らかく、味付けも「きなこ」、「砂糖醤油」、「あぶりバター」と3種類も用意していただいたおかげで様々な味を美味しく味わうことができました。今日までご準備いただいたPTAの皆様、本当にありがとうございました。

流れる水のはたらき

5年生の理科の学習で流れる水のはたらきをしています。実際にみんなで川の流れをつくって流れる水のはたらきを発見することができました。
画像1
画像2

エプロン製作

少し前から作り始めていたエプロンが完成へと近づいてきました。初めてのソーイングでしたがみんなで協力しながら頑張って作っています。手作りのエプロンで調理実習をするのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

5年生 キッズサポートスクール

画像1
画像2
和歌山県警察本部少年課の方にきていただき、キッズサポートスクールを行いました。5年生では、「ひとを傷つける」というテーマで学習をしました。いろいろな事例をもとに、大人でも子どもでも、社会の一員として法律や決まりを守ることが大切であることを教えてもらいました。また、軽率な行動が相手やその家族を悲しませてしまうことにつながることがあることも教えてもらいました。和歌山県警察本部少年課のみなさん、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離別式
高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557