最新更新日:2024/03/25
本日:count up21
昨日:23
総数:89289

1年生 アサガオの種まき

画像1
 今日はアサガオの種まきをしました。教室で準備物や種まきの方法の確認をしてから外に出て行いました。プランターに入れた土に、指でそーっと穴を空けて種を入れ、やさしく土をかぶせました。その後は水やりもしました。種まきが終わってから、「いつアサガオが咲くのかな?」と早くも楽しみにしている子どもの様子が見られました。これから毎日しっかり水やりをして、元気なアサガオが育つといいですね。

1年生 5月15日

画像1
画像2
 図工の時間は、折り紙を折ってそれをハサミで切るとどんな形になるのかな?という学習でした。自由に切ってから広げると様々な面白い形が出来上がり、大喜びでした。
 体育では鉄棒に挑戦!色々な鉄棒の技が載った紙を子ども達に渡して、それを見て自分のできそうな技を披露してくれました。全部の技ができるように休み時間も頑張ってね!
 今日から縦割り班での掃除が始まりました。6年生が教室まで迎えにきて、それぞれの掃除場所まで連れて行ってくれました。10班編成なので、1班に1年生が1人ずつとなり不安な子もいるかもしれませんが、縦割り班での活動を通して、同級生だけでなく上級生との縦の繋がりも深めていってほしいです。

1年生 外国語

今週より、外国語の学習が始まりました。毎週火曜日の朝の学習の時間と、2週間に1回程度授業があります。昨日の朝の学習では英語の歌を聞いて歌に合わせて動く活動や読み聞かせをしてもらいました。また今日の授業では「My name is 〜」の表現を使って友達と自己紹介をしたりもしました。
画像1

1年生 5月2日

 遠足の次の日で疲れていた子もいたかもしれませんが、今日も1日よく頑張りました。
 図工の時間には、はじめての絵の具に挑戦!個人持ちの絵の具セットを使うのが嬉しかったようで、今日はほとんど塗る時間は取れませんでしたが、「絵の具楽しい!」という声が聞こえてきました。
 昼からの生活の時間は、金剛三昧院さんへシャクナゲの見学に行きました。お庭の中にたくさんのシャクナゲが咲いていて、とてもきれいでした。花を見るだけでなく、匂いもかいだりしながら楽しみました。
画像1
画像2

1年生 春の遠足 転軸山公園で

 昼からは転軸山公園でお弁当を食べてから遊びました。遊ぶ時間が1時間ほどありましたが、子供たちは暑い中元気よく走り回っていました。滑り台だけでなく、鬼ごっこやだるまさんが転んだをして遊ぶ様子も見られました。いいお天気の中遠足に行くことができてよかったです!
画像1
画像2
画像3

1年生 春の遠足 草木染め体験

 午前中は森林組合の方の協力のもと、草木染め体験をさせていただきました。説明を聞きながら、一人一人が自分だけのバッグを作ることができました。バッグの色が染まるまでにいろいろな工程があることや、時間がかかることが分かりました。可愛い模様のバッグが出来上がって子どもたちも嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

1年生 4月27日 その2

5時間目は2年生と一緒に学校探検をしました。2年生が今日までに準備をしてくれ、楽しく校内を回ることができました。1年生にとっては、一緒に回ってくれるお兄さんやお姉さんの顔と名前がまだ一致していない子もいるようで、これからもっと関わりをもって仲良くなってほしいです。学校探検の終わりには、2年生からプレゼントももらい、嬉しそうでした。
画像1
画像2

1年生 4月27日 その1

画像1
 音楽の時間は色々な歌の練習をしています。校歌や町歌はもう歌詞を見ずに歌えるようになりました。今日は5人ずつ前に出て歌を歌い、いいところを褒め合いました。
 集合写真は、正門近くに咲いた牡丹桜と一緒に撮りました。今年は例年よりも咲くのが早いそうで、もうすでに葉が出てきていました。

1年生 4月25日

画像1
 1時間目の生活は、雨のため外で観察ができなかったため、教室で春の植物や生き物についての動画を見て学習しました。出てくる植物や生き物に「かわいい!」「きれい!」など反応しながら見ることができました。
 3時間目の体育では、上体起こしや反復横跳びの練習をしました。特に反復横跳びはやり方がわからず難しそうでした。
 4時間目の算数は、10までの数を学習したので、数図ブロックを使って先生が言った数を並べたり、友達とカードを使って大きさ比べをしました。今日の4時間目は特にお腹が空いていたようでしたが、最後まで頑張りました!

1年生を迎える会

画像1
画像2
 2時間目に、1年生を迎える会がありました。上級生のお兄ちゃんお姉ちゃんが花のアーチを準備してくれ、そこをくぐって入場しました。はじめに、みんなの前で自分の名前と好きな食べ物の自己紹介をしました。緊張した子もいたようですが、みんな無事に話すことができました。その後、6年生の子たちが考えてくれたゲームを全校児童で楽しみました。ゲームの意味が分からない時、上級生の子が一緒に手伝ってくれる様子も見られ、1年生の子達も嬉しそうでした。

1年生 4月24日

 今日は火災を想定した避難訓練がありました。「お(おさない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」を守って移動することができました。
 体育の時間はうんていに挑戦しました。1年生は、ぶらさがるのに精一杯でなかなか前に進めませんでした。これから休み時間にも練習したらきっと上達すると思うので頑張ってね!
画像1

1年生 4月21日

画像1
画像2
画像3
 生活科の時間に金剛峯寺前まで歩きました。行き帰りの道でどんな植物があるのかを探しながら行くことができました。戻ってきて時間がまだあったのでその後は校庭でも植物や生き物探しをしました。よく見ると色々な物が見つかって嬉しそうな様子でした。
 算数の時間にはタブレットでロイロノートというアプリを使って学習してみました。まだまだ時間はかかりそうですが、徐々に操作に慣れていってほしいと思います。
 聴力検査の空き時間には小学校ではじめての粘土をしました。「こども園の時は白だったよ〜!」と粘土の色にびっくりしていました。そんなに時間は取れませんでしたが、滑り台や雪だるまなど自分の作りたい作品を作っていました。
 体育の時間はドッジボールのやり方を勉強しました。コートの中で逃げ回ることや、ボールを遠くまで投げることが難しそうでした。少しずつ上達できるといいですね!

1年生 4月19日

画像1
  今日は初めてのフッ化物洗口がありました。砂時計で1分間を計って行います。みんな上手にぶくぶくうがいができました。(上段)
 国語の時間は自己紹介をしながら友達と名刺交換をしました。名前だけでなく、好きなものとよろしくお願いしますという言葉も添えて上手に話すことができました。(中段)
 生活の時間には昨日校内を回りながら撮った写真をもとに、記録カードに絵を描きました。その後特に気になった場所や物を発表しました。(下段左)
 音楽の時間は、まず歌の練習をしました。校歌や町歌はだんだんと歌詞を見ずに歌えるようになってきました。その後は3拍子の歌に合わせて、友達とリズム遊びもしました。(下段右)

1年生 4月18日

画像1
1時間目の生活では、タブレットを使って特別教室の中の様子の写真を撮りました。一度教えただけで、もう写真の撮り方はバッチリでした!体育では、ラジオ体操や走る練習、ボールを投げたり受けたりする練習もしました。算数は、1から5までの数を学習し、数図ブロックという道具も使いながら勉強に取り組んでいます。給食は自分たちで配膳します。上手く分けてお皿によそうのが難しそうでした。国語の時間は図書室に行き、初めて本を借りました。これから文字も覚えていって、たくさん読書に取り組んでほしいなと思います。

1年生 4月17日

画像1
入学して一週間が経ちました。今日から5限授業です。朝の会では校歌や町歌の練習をし、だんだん覚えてきました。日直の仕事や給食当番、掃除などの活動も始まり、どんどん新しいことに取り組んでいる一年生です。掃除は、6年生のお兄さんやお姉さんがきて、やり方を教わりながら頑張りました。また、先週は一年生だけで休み時間を過ごしている子がほとんどでしたが、今日は上級生と遊ぶ様子も見られました。いろんな学年の子ども達との関わりも大切にしながら、これから学校生活を送ってほしいと思います。

1年生 休み時間

画像1
画像2
2・3時間目の間はロング休憩なので外で遊んでいます。おにごっこや一輪車、シーソー、うんていなど、自分のしたい遊びを楽しんでいるようです。上級生のお兄ちゃんやお姉ちゃんがお手伝いをしてくれました。

1年生 4月14日

画像1
画像2
画像3
1時間目の生活では、来週から始まる掃除の練習をしました。机やいすを持ち上げて運び、拭き掃除をしました。「もうつかれたよ〜」と言いながらも最後まで頑張りました。2時間目の算数では数図ブロックを使って数を数える学習をしました。3時間目の国語は、線をなぞる練習と読み聞かせをしました。その後どの本がお気に入りだったかを子どもたちが発表しました。入学して1週間、よく頑張りました。疲れていると思うので週末はゆっくり休ませてください。また月曜日、元気に登校してくれるのを待っています。

小学校生活初日

画像1
 昨日、入学式を終えた1年生の子どもたち、今日も元気に登校してきました。少し緊張している様子で担任の先生の話を聞き、学校のいろいろな場所を先生に連れられ、そこがどのような所なのか、部屋への入り方などいろいろと教えてもらいながら学校内を巡りました。その内緊張感もとけ笑顔が多くなっていきました。明日も元気に登校してくるのを待っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 クラブ
高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557