最新更新日:2024/03/18
本日:count up7
昨日:27
総数:28136
ふるさとを愛する思いやりのある子、進んで学ぶ子、たくましい子の育成

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2年生は、音楽。鍵盤ハーモニカで「カエルの歌」を練習しました。♩ドレミファミレド♩
 3,4年生は、図工。粘土で、カモノハシ、ワニ、ペンギンなどいろいろな動物をつくりました。どれも表情が豊かです。
 5,6年生は、「社会を明るくする運動」の作文です。昨日学習したことも活かせますね。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生はALTから What dose it meam? と聞かれ答えられていました。英語耳を鍛えています。
 3,4年生は、社会で、各県について学習しています。「福」の次は岡か井か島か?だんだん覚えていきましょう。
 1,2年生は理科で、教室で飼っているおたまじゃくしや豊年エビと校庭の朝顔、トマトを観察しスケッチしました。

 

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生は、1限目音楽でした。「カッコウ」を鍵盤ハーモニカで練習しました。練習の甲斐あって、1年生から「もっと弾きたい!」と意欲的な声が出ていました。

3年生は物語「まいごのかぎ」を読んで、の主人公りいこの気持ちを読み取る学習でした。

4年生は新出漢字をドリルで練習。漢字の画数も3年生より多いように思います。

5年生は、「くらしやすい工夫」を校舎から探してまとめる、6年生は「環境にやさしく、自分ができること」を調べて文章でまとめていました。

専門部委員会

今日の専門部委員会は図書委員会活動でした。
図書購入に関するリクエストの依頼を作成しました。
児童あて、保護者あて、地域の方々あて、を手分けして作成しました。
みなさんの読みたい本が購入できたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室の本の借り方についてお話がありました。
先生が手に持っている白い紙は、ブックチェンジャーです。借りた本を元の場所に戻せるように、ブックチェンジャーを借りた本の代わりに置きます。これから児童が自分のブックチェンジャーをデザインします。

 今週は歯と口の健康週間ということで、高野山小学校の児童と一緒に学習したブラッシング指導について振り返りました。
 うがいに必要な口周りの筋肉の強化や噛む力についても教わったそうです。

音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生〜6年生は、リコーダーの練習に加え、茶摘みの曲に合わせて手拍子で演奏し、その後、ラップランド民謡「アチャ パチャ ノチャ」の学習をしました。
 1,2年生は「かくれんぼ」の曲に合わせて鍵盤ハーモニカの練習、そして、「かくれんぼ」の実演も少しだけしました。
 一生懸命練習できていました。

サツマイモ植え・ゴーヤ植え

前々校長先生からいただいたゴーヤの苗を植えました。
職員室、校長室、図書室に、グリーンカーテンができると思います。
そして、サツマイモの苗も植えました。豊作を期待しています。
4・5・6年生が率先して動いたので、初めてだった1年生の子達もうまく植えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年生音楽の時間

 始めに、鍵盤ハーモニカの練習。「でんでん虫」の「めだま出せ♩」の部分を特に練習しました。みんなリズムにのって弾けました。
 その後、「ドレミの歌」を歌詞の意味をイメージした振り付けをつけてみんなで歌いました。とても元気よく体全体で「ドレミの歌」を表現できていました♩♫
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 いきもののおうちをつくろう!

 先日、生き物調べで捕まえた生き物たちのお家を整えました。
 「この生き物には、どんなお家がいいかな?」と、みんなでアイデアを出し合いました。
 虫かごに、川の水をくんできて、底には石を敷きました。オタマジャクシのお家には、大きな石もみんなで探して入れました。
 快適なお家になったかな?
画像1 画像1

今日の主な出来事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい校旗が届きました。とても長い間掲揚していた先代の校旗に感謝です。
 午後から、みんなでプール掃除をしました。
 今年は、9人でドンドンプールをピカピカにしました。

6/4(金)雨

昼前には雨がかなり強く降りました。
今日の給食は
ごはん
肉じゃが煮
カリカリじゃこ
海藻サラダ
牛乳
です。
プール掃除に向けて、プールの水を排水していましたがほとんど抜けて、準備OKです。
月曜日に掃除を予定しているので、晴れて欲しいと思います。
(天気予報は曇りのようです)

画像1 画像1
画像2 画像2

3〜6年生の音楽授業

 それぞれの課題曲を練習した後、4年生の課題曲を5,6年生が下のパート、4年生と先生が上のパートで2重奏しました。
 きいていた
 聞いていた3年生が「リズムが合っていて、それぞれのパートで吹けていた。」と感想を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日6月3日(木)1時間目 3〜6年生の授業は音楽です。

 
 明日 6月3日(木)3〜6年生の1時間目は、音楽です。
音楽の準備をして登校してください。
 よろしくお願いします。

川の生き物・田んぼの生き物

今日は、地域の上田さんのご指導で、鳴子川に行きました。
水が冷たくてとても気持ち良かったです。
戻ってきてから、田んぼの生き物も観察しました。
イモリ、ホウネンエビなど、たくさん採集しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3〜6年の音楽は、リコーダーの練習です。5,6年生は2重奏の練習をし、3,4年生は前回よりスムーズに吹けていました。 
1,2年生は、「でんでん虫」などの曲のリズムに合わせカスタネットをたたきました。

スポーツテスト

高野山小学校グラウンドへ行って、先日雨でできなかった50m走、ボール投げをしました。
みんな、一生懸命頑張って測定を受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日のスポーツテスト結果よると、本校の児童は、腹筋力が優れているそうです。
「サーキットトレーニング」に熱心に取り組んでいる成果だと思います。
今日は、高野山小にスポーツテスト(50m走、ソフトボール投げ)に行きます。記録がのびるといいですね。
 発表は4年生です。休日に、どろんこキッズの余った粘土で「おちょこ」や「お皿」を楽しみながら作れたそうです。
 集会では、児童会会長が5月の目標「みんなで遊ぶ」が守れたこと、6月の目標「(雨の日はローカが滑りやすいので))ローカは(走らず)歩く」を発表しました。
 校長先生からは、5月27日6年生が全国学力調査の最中や眼科検診中、みんな思いやりをもって靜かに行動できたことから、協力と思いやりの大切さについて話されました。

児童会

児童会で5月の反省と6月の目標について話し合いました。
「みんなで遊ぶ」はみんなからできたという意見がありました。
6月の目標は
「ろうかを歩く」
特に梅雨の時期は廊下がすべりやすく危険だからという意見がおおくありました。
安全に気をつけて、楽しい学校生活になるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

花小タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 司書スタッフさんが読み聞かせをしてくれました。
本の題は、「ともだちや」と「11ぴきのねことアホウドリ」の2冊です。
 キャラクターに合わせ声色を変え、スラスラ読んでくれたので、子どもたちは、物語のなかに入り込めていました。

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の会では、1年生が6年生にサポートしてもらいながら司会をしました。
発表では、みんながドンドン1年生に「好きな本は何ですか。」などたくさん質問できたので、話題が広がりました。
昨日の月食は、みんな楽しみにしいましたが、雲が厚くて見えませんでした。残念です。
今回のように、満月の欠けていく様子がよくわかる月食は、10年以上先だそうです。
3年生が「僕20歳になってる!」ほどの年月ですね。
豪雨の中、児童が植えた朝顔やマリーゴールド、ひょうたんの小さな苗がツヤツヤしてしゃんと立っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/16 耳鼻科検診
プール開き
6/17 交流 スマホ教室
6/21 クラブ活動
6/22 避難訓練
高野町立花坂小学校
〒648-0263
住所:和歌山県伊都郡高野町花坂652番地
TEL:0736-56-4034
FAX:0736-56-4034