最新更新日:2024/03/18
本日:count up1
昨日:12
総数:28233
ふるさとを愛する思いやりのある子、進んで学ぶ子、たくましい子の育成

3年生理科 4年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は光の実験です。
光が虫眼鏡で集まって黒の色紙が焦げている様子がよくわかります。
4年生は空気の実験です。
フラスコを暖めると、中の空気が温められてかさがふえ、キャップが「ポンッ」と音を立てて飛びました。
本校は複式学級ですが、3年生から6年生の理科は、それぞれの学年で学習しています。

太鼓練習

画像1 画像1
鬼もみ太鼓の練習も、かなり進んで、音がビシッと決まってきました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2年生は、音楽。学習発表会で発表する「さんぽ」の合奏と「かさじぞう」の歌の練習をしました。久しぶりに歌った「かさじぞう」ですが、歌詞をおぼえてはっきりと歌えていました。
 3年生は、国語で「短歌」を学習しました。先生から「千年以上前の日本人も紅葉の美しさや好きな気持ちを歌っていました。」とも、短歌の歴史に加えて教わっていました。
 5年生は、算数「道のり・時間・速さ」について勉強しました。
 6年生は、国語で、これまで学習した漢字を復習していました。

学校の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2年生は、生活科で、「町たんけん」で取材してきたことを、まとめて清書しています。写真を見ながら、印象に残った様子を丁寧に描いています。
 3,4年生は、社会。3年生は「消防」など今まで学習した内容のテストです。テストの資料を見て、考えています。4年生は、「地域のまつり」について学習しています。
 5年生は、国語の進出漢字を書き取っています。5先生後半になると、画数も多くなり、意味や読み方も複雑になりますが、丁寧に書いて覚えています。

 

学校の様子1

 朝の発表は、1年生が「マリーゴールドの花」について発表しました。「茎の太さは、えんぴつぐらい。」などわかりやすく身の回りのものに例えられていました。

 休み時間は、こおり鬼、せん鬼などいろいろな鬼ごっこをよくしています。
 
 月曜日の清掃場所は、体育館周りです。フロアのモップ掛け、トイレ掃除、外回りの掃き掃除、15分間丁寧にできていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目05無事に

画像1 画像1
バスは順調に進んで、予定通り保護者に引き継ぐことができました。
学校を出る時には少し雨が降っていたものの、京奈和道からすぐ晴れて、とても気持ちいい2日間でした。バスをはじめお世話になった全ての方々によくしていただいて、楽しく行ってくることができました。
高野山小学校の児童のみなさん、先生方にもお世話になりました。
ありがとうございました。

修学旅行2日目04帰路へ

画像1 画像1
画像2 画像2
アドベンチャーワールドは、グループでまわりました。
全員集合し、思い出を胸に帰路につきます。

修学旅行2日目03アドベンチャーの続き

全グループお昼を食べて、館内をまわっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目02アドベンチャーワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通り出発して、アドベンチャーワールドに到着しました。
グループに分かれて園内をまわります。

修学旅行2日目01朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝がやってきました。
快晴で、気持ちがいいです。
児童はみんな元気です。
朝ごはんもしっかりといただきました。
8時半から移動して、白浜に行きます。

修学旅行08夕食いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
広いお部屋で、夕食をいただきました。
沢山のメニューが並んで、食べきれないくらいでした。
この後温泉に入って身体をほぐしてから、ゆっくり休みます。

修学旅行08浦島到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルに到着しました。
バスを降りて船に乗ってフロントへ。
そこからずうーっと歩いて…。
無事自分たちの部屋に入ることができました。
朝早かったので、ご飯の後は温泉に入って疲れをとりましょう。

修学旅行07熊野古道 那智の滝

大門坂を少し体験。
装束を着た方ともお会いしました。
そして、那智の滝。
133メートルの滝を見ました。
ガイドさんの案内、説明で、熊野信仰の一部を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行06太地くじら博物館

太地町のくじら博物館見学です。
くじら、捕鯨の展示や、イルカ、くじらの餌やり、水族館展示を見てから、くじらショーでした。すぐ前でクジラ達がジャンプする、ダイナミックなショーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行05紀州最南端

潮岬でお昼ご飯、近大マグロ定食をいただき、最南端を見てから、ジオパークセンターを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉ねぎ苗植え

 朝早く、6年生が修学旅行に出発しました。晴れてよかったです。
 朝の会では、1年生が「ケイトウ(鶏頭)」の花について発表しました。花の高さ、茎の太さなどを調べ、絵で花の作りなど表していました。
 1年生から5年生で、早生(わせ)と晩生(おくて)の2種類の玉ねぎ苗を全部で200本植えました。
 地域の方でもある公務員さんにご指導いただき、子どもたちは、手際よくマルチの丸く空いたところに一苗ずつ植えていきました。成長が楽しみです。
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行04大島にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の見学地、串本町大島にきました。
樫野埼灯台、トルコ記念館を見学しました。
日本とトルコのつながりを、いろんな展示を見ながら学ぶことができました。

修学旅行03すさみ

画像1 画像1
画像2 画像2
すさみPAまで、順調にきました。
ここから串本までは、岬めぐりになります。
みんな元気です。

修学旅行02順調に

画像1 画像1
印南PAまで、順調に来ています。
朝、花坂で降っていた雨も、ここでは晴れています。

修学旅行01出発

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が修学旅行に出発しました。
高野山小学校と合同で紀南方面に行きます。
まず、山を降りて、かつらぎ西PAで休憩の後、京奈和道、阪和道と進めて、間もなく海南です。高速道路をどんどん南下します。朝早かったので、、、今はみんな静かです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
高野町立花坂小学校
〒648-0263
住所:和歌山県伊都郡高野町花坂652番地
TEL:0736-56-4034
FAX:0736-56-4034