最新更新日:2024/03/18
本日:count up1
昨日:12
総数:28233
ふるさとを愛する思いやりのある子、進んで学ぶ子、たくましい子の育成
TOP

プールまわりの草刈り

地域の方がご厚意で、プール横の高野町の田んぼや畦の雑草をきれいにしてくださいました。いつもお世話になりましてありがとうございます。
画像1 画像1

感嘆符 4月22日 授業参観

保護者の皆様、ご多用の中、参観においでくださりありがとうございました。子供たちはいつも以上に張り切っていたと思います。低学年は道徳、中学年は国語、高学年は図工の授業を見ていただきました。子供たちの一生懸命にお声掛けいただけたらありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 給食試食会

1年生保護者様を対象に給食試食会をしました。子どもにとっておうちの方が学校に来てくれるのはうれしいものです。受付のサービスを進んで行っていました。教室でおうちの方と食べた給食は格別だったでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 6年生「めぐみ」視聴

6年生は、北朝鮮による日本人拉致問題啓発アニメ「めぐみ」を視聴しました。横田めぐみさんのように、ある日突然、北朝鮮の工作船に乗せられ拉致されてしまった事実を知り、拉致問題に関心を持つことが、解決に向けて大切なことです。
画像1 画像1

4月22日 1,2年生 生活科

1,2年生がタブレットを手に、「花坂の春」をさがしに出かけました。草花や木、虫などたくさん見つけられたかな?校庭の「スズラン」はかわいいつぼみをつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 2年生算数

2年生は算数で、「時こくと時間」の学習をしています。「○時から△時までは何時間?」「3時間後は何時?」「20分前は何時何分?」といったことは、2年生の子供にとっては、なかなか難関の内容です。「あと、15分したら〜してね。」というように、生活の中でも触れる機会をつくっていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木) 穀雨

この日は天気予報どおり、午後から雨が降り始めました。暦の二十四節気では、4月20日から5月4日頃を「穀雨(こくう)」といい、「春の柔らかな雨に農作物が潤う」という意味で、たくさんの穀物に、たっぷりと水分と栄養がため込まれ、元気に育つように恵みの雨が、しっとりと降り注いでいる頃のことだそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月20日、21日、22日の給食

20日は、ご飯、マグロの和風マリネ、インゲンのごま和え、わかたけ汁
21日は、むぎご飯、ハンバーグ、じゃこサラダ、あいしょう汁
22日は、ご飯、鶏肉の照り焼き、おひたし、けんちん汁 
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 体育 一輪車 その1

皆思い思いに、コツコツ練習をしたり、技を磨いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 体育 一輪車 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
一輪車のとても上手な方に教えてもらう機会も計画していますので楽しみにしていてください

4月20日 1年生、一輪車デビュー

体育の時間に一輪車の練習をしました。1年生にとってははじめての一輪車です。高学年の人が、寄り添い、一輪車を支えてあげたりしながら、丁寧に教えてくれてあげていました。先生が作ってくれた練習コースを「みんな、ちょっとごめん、1年生さんが行くから。」と高学年の人が声をかけると、「はーい。」と、1年生がコースを使うのを優先してあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 3,4年生 特別の教科道徳 その1

この日の教材名は「貝がら」で、友情、信頼について考えました。「4年生に進級した僕の隣の席は、3年生の終わりに転校してきた中山くん。僕が何を話しても全然しゃべらない。図工の時間に中山君が描いた絵を褒めると『前に住んでいたところにきれいな貝殻がいっぱいあるんじゃ。』と、ようやく話してくれたが、前の席の子がその方言を笑ったため、中山くんはまた黙ってしまった。僕が病気になって欠席した時、中山くんが貝殻を箱入れてお見舞いに来てくれた。僕は学校に行ったら今度こそ中山くんと仲良くなれると思った。」という話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 3,4 年生 特別の教科道徳 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
僕や中山くんの心情を考え、自分たちが周りの人と仲良くしていくにはどうしていくかについて考えました。自分の考えを熱心にワークシートに書き込んでいます。
 

4月20日 八重桜

校庭の八重桜の花が咲いています。見上げるたびに心が和みます。
八重桜の近くに国旗•校旗掲揚台がありますが、その下に子どもたちの可愛らしい宝物が置いてありました。チューリップの花びらの上に砂場で集めた貝殻が置いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 1,2年生 図工

2時間目の図工で、「やぶれたかたちから」というテーマで作品作りをしました。
新聞紙を破った形を見て想像し、何かに見立てていきました。
子どもたちは、「魚に見える!」「木みたいになったよ。」と、
それぞれが、色々な形に見立てることができていました。
「破るのってきもちいいんやなぁ…。」と、
破る感覚の楽しさを感じている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 5,6年生外国語科 その1

この日は、教育委員会やブリティッシュ・カウンシルの先生方が参観に来てくれました。いろいろな色・スポーツ・食べ物の表現を確認し、好きなものを尋ねたり答えたりする活動をしました。5,6年生2人でやりとりをしたのですが、挨拶や名前のやりとりから始まり、表現豊かなジェスチャーや表情、反応も入れながら、好きな色・スポーツ・食べ物を尋ね合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 5,6年生外国語科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業のまとめとして、自分の持っているカードの内容について互いに尋ねたり答えたりする活動をしました。お客さんを相手に臆することなく、やりとりができていました。

4月19日 1,2年生の様子

今日、1年生は初めて英語の先生やALTさんと活動をしました。挨拶や自己紹介の仕方を2年生がお手本を示してくれ、それをまねて言うことができました。英語の歌に合わせた振り付けも2年生が1年生の前に立って見せてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 掃除の時間

本校児童は9名ですので、縦割り班で掃除をしています。校内をまんべんなく美しくできるように、場所を日替わりにしています。玄関担当の児童は靴箱も丁寧に雑巾がけしています。1階トイレ担当の児童も便器や床をきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 今日の給食

今日は、ご飯、白身魚フライ、卵なしタルタルソース、もやしとキャベツのサラダ、豚汁です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/4 一汗運動・校内水泳大会
高野町立花坂小学校
〒648-0263
住所:和歌山県伊都郡高野町花坂652番地
TEL:0736-56-4034
FAX:0736-56-4034