最新更新日:2024/03/18
本日:count up1
昨日:12
総数:28233
ふるさとを愛する思いやりのある子、進んで学ぶ子、たくましい子の育成
TOP

6月28日 中学年 社会科の授業

3年生は店で働く人と仕事の学習で、「スーパーマーケット」について、4年生は私たちの健康な暮らしに直接関わる水について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 低学年 国語の授業

「あったらいいな」と思うものについて、想像を膨らませ絵と文で表しました。今日はそれを発表しあっています。発表の仕方や質問、感想の仕方をしっかりと学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 高学年家庭科の授業

高学年の家庭科では青菜を茹でる実習に向けて計画を立て準備をしています。使う調理器具などの学習もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 掃除の時間

今日は1階のお掃除です。暑い中ですが、皆それぞれに持ち場をきれいにしようと頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 クラブ活動

今日のクラブ活動は「プログラミング」です。わからないところは教え合いをしながら、「命令を出して旗を通過するゲーム」をとおしてプログラミングを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 水泳の授業

今日はプール日和です。午前中にはじゃがいも収穫でたくさん汗をかいたので、楽しみにしていた児童は多かったと思います。どの子ものびのびと練習をしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 じゃがいもの収穫

みんなでじゃがいもの収穫をしました。よいお天気でとても暑い中、汗をいっぱいかきながら掘り起こしました。おかげさまで、大きいじゃがいももたくさん採れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 中学年 図工の授業

中学年では、「コロコロ コロガーレ」という工作に取り組んでいます。ビー玉が転がる道筋とビー玉がうまく転がるように考えながら、工作用紙でレールを作っています。完成してから遊ぶのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 朝のトレーニング

朝、体育館をのぞくと一輪車に乗った子供たちの姿がありました。昨日、講師の方々に教えていただいたことを忘れないうちに練習を重ねていました。昨日できかった技ができるようになった子がいました。花坂の子供たちのパワーを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一輪車講習会 テレビ放映について

一輪車講習会の様子は、NHKの午後8時45分のニュースで放映されました。
下記のURLをクリックしていただくと動画を見ることができます。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20220622/...

感嘆符 本日(6月22日)「一輪車講習会」のテレビ放映について

一輪車講習会の様子が下記のとおり、テレビ放映される予定です。

               記

 NHKにて 本日(6月22日) 18時30分〜、20時45分
 
 ※ 明日(6月23日)になるかもしれないそうです。
 

6月22日 一輪車講習会 その4

6年児童の感想です。

 今日は、ベルマーク財団から、二人の一輪車の先生が来てくださいました。名前は、佐藤彩香先生と小木真由子先生です。一輪車のプロだと聞いてとてもびっくりしました。はじめに二人の技を見せてくださいました。僕ができない技をスッとできていて、すごいなと思いました。  
 その次に、僕達が、小木真由子先生に技を教えてもらいました。僕は、横乗りと飛び乗りという技を教えてもらいました。できなかった技が最後にはできたのでとてもうれしかったです。タイヤ乗りと言う技も教えてもらったけど、出来なかったから、運動会までにできるようになりたいです。
 一輪車のコツも教えてもらいました。飛び乗りのコツは、姿勢を良くして、ペダルを二つとも同じ高さにして、サドルが動かないようにしっかり手でおさえて真上に飛び乗るといいと言っていました。横乗りは、姿勢を良くして、サドルの後ろを持って、足を通すスペースをできるだけ多くとっておく方がいいと言っていました。タイヤ乗りは、姿勢を良くして、同じ方こうにこぐことと言っていました。僕も、二人の先生みたいに上手にコツを教えられるようになりたいです。



「足の置き方、視線、姿勢、力の入れどころ」などなど、的確なご指導をいただき、児童は全員「伸び」を実感できていました。教職員も先生たちの指導から学ぶことが多くあったようです。非常に意義深い講習会でした。またとない機会をいただき誠にありがとうございました。
画像1 画像1

6月22日 一輪車講習会 その3

2時間足らずの講習会でしたが、あっという間に時間が経って、終了の声がかかると児童はとても残念そうな声をあげていました。6年生の児童が代表でお礼を申し、梁瀬小学校の皆さんと一緒に記念撮影をして講習会を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 一輪車講習会 その2

立ち乗りや飛び乗り、アイドリングなど、教えていただいた技を一生懸命に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 一輪車講習会 その1

本日(6月22日)ベルマーク教育助成財団による「一輪車講習会」を開催しました。世界チャンピオンといった全日本はもちろん世界でも活躍されている先生方にご指導いただきましたが、はじめに模範演技と各種の技の紹介をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 明日はいよいよ「一輪車講習会」

ずいぶん先のことと思っていたベルマーク教育助成財団による「一輪車講習会」がいよいよ明日となりました。児童は休憩時間をうまく利用して一輪車の練習をしていましたが、今日も進んで練習をする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 朝の会 4年生の発表

4年生が「すがたをかえる食べもの いもがへんしん」という本について紹介をしました。本の内容や、わかったこと、初めて知って驚いたことなどをわかりやすく伝えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日 富貴小学校との対面

今年度、同じ高野町内の富貴小学校とも交流を計画しています。互いに学校を訪問し合う予定です。この日は観劇のため富貴小学校の皆さんも高野山小学校に来ていましたので、顔合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日 劇団たんぽぽ公演 その3

夢を持てなくて悩んでいる小学生が「おはなしレストラン」で「ブレーメンの音楽隊」に出てくる動物に出会い、自らも「犬役」となって一緒に冒険をするお話です。しんみりもするけれど、おもしろく爽快な劇でした。劇の後、劇団員の皆さんと記念撮影をしていただきました。かわいい色紙もいただきました。記念になります。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 劇団たんぽぽ公演 その2

給食は家庭科室をお借りしていただきました。いつも通り当番さんが配膳してくれました。昼休憩はサッカーをして楽しむ児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/11 山の日
高野町立花坂小学校
〒648-0263
住所:和歌山県伊都郡高野町花坂652番地
TEL:0736-56-4034
FAX:0736-56-4034