![]() |
最新更新日:2023/11/17 |
本日: 昨日:3 総数:26916 |
6月30日 東京フィルハーモニー交響楽団の方による学校訪問コンサート
本日、高野山小学校でコンサートがあり全校で行ってきました。東京大学先端科学技術研究センターが中心となって開催される「高野山会議2022」の関連事業です。
弦楽器での演奏をたっぷり聴かせていただきました。楽器や曲、演奏方法について解説も入れてくださったので、子供たちも興味を持って聞けたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 中学年 校外学習(総合的な学習の時間)
「高野山の手作りの仕事」を学ぶため、高野山小学校4年生の皆さんと合同で校外学習をしました。山上の「中本名玉堂」さんに行かせていただき、お店の中を見学させていただき、念珠の種類などについてご説明いただきました。児童はショーケースの商品を見入り、しっかりと説明を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 キッズサポートスクール
県警察本部少年課の皆様のお世話になり、キッズサポートスクールを実施しました。1年から3年は「いやな思いをさせる」ことについて、4年から6年は「盗み(万引き)に関する内容」についてお話いただきました。
低学年は「心のブレーキの話がわかりやすかったです。」「嘘をつかず正直に話したい。」「人の気持ちを考える。」「暴力を振るわないことを守りたい。」、高学年は「万引きに誘われても絶対に断れるようになりたい。」「断れる勇気も大切だと思った。」といった感想を持っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日 梅雨明け
近畿地方の梅雨が明けたそうです。夏空の下、校庭の野菜がすくすく育ち、ダリアも美しい花を咲かせています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日 中学年 外国語活動
シャツ、ジャケット、ズボン、靴、靴下などを身に付ける表現を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日 中学年 社会科の授業
3年生は店で働く人と仕事の学習で、「スーパーマーケット」について、4年生は私たちの健康な暮らしに直接関わる水について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日 低学年 国語の授業
「あったらいいな」と思うものについて、想像を膨らませ絵と文で表しました。今日はそれを発表しあっています。発表の仕方や質問、感想の仕方をしっかりと学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日 高学年家庭科の授業
高学年の家庭科では青菜を茹でる実習に向けて計画を立て準備をしています。使う調理器具などの学習もしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日 掃除の時間
今日は1階のお掃除です。暑い中ですが、皆それぞれに持ち場をきれいにしようと頑張ってくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 クラブ活動
今日のクラブ活動は「プログラミング」です。わからないところは教え合いをしながら、「命令を出して旗を通過するゲーム」をとおしてプログラミングを学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 水泳の授業
今日はプール日和です。午前中にはじゃがいも収穫でたくさん汗をかいたので、楽しみにしていた児童は多かったと思います。どの子ものびのびと練習をしていました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 じゃがいもの収穫
みんなでじゃがいもの収穫をしました。よいお天気でとても暑い中、汗をいっぱいかきながら掘り起こしました。おかげさまで、大きいじゃがいももたくさん採れました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 中学年 図工の授業
中学年では、「コロコロ コロガーレ」という工作に取り組んでいます。ビー玉が転がる道筋とビー玉がうまく転がるように考えながら、工作用紙でレールを作っています。完成してから遊ぶのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 朝のトレーニング
朝、体育館をのぞくと一輪車に乗った子供たちの姿がありました。昨日、講師の方々に教えていただいたことを忘れないうちに練習を重ねていました。昨日できかった技ができるようになった子がいました。花坂の子供たちのパワーを改めて感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一輪車講習会 テレビ放映について
一輪車講習会の様子は、NHKの午後8時45分のニュースで放映されました。
下記のURLをクリックしていただくと動画を見ることができます。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20220622/...
|
高野町立花坂小学校
〒648-0263 住所:和歌山県伊都郡高野町花坂652番地 TEL:0736-56-4034 FAX:0736-56-4034 |