最新更新日:2024/03/18
本日:count up12
昨日:8
総数:28233
ふるさとを愛する思いやりのある子、進んで学ぶ子、たくましい子の育成
TOP

9月5日 スクールカウンセラーの先生からのお話

本日(9月5日)は、スクールカウンセラーの先生の訪問日で、花小タイムを利用して、子供たちに心のお話をしていただきました。今回は「イライラした気持ちや怒りをコントロールする方法」についてお話くださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶について

 低学年の教室の壁面掲示の中に「あいさつ名人」がありますので紹介します。

・みんなにいつもあいさつをかかさずいう。
・テレビで見て、ほかの子があいさつしているのにしなかったから、
 わたしもそんなことにならないようにあいさつをします。
・であったら人にあいさつをいう。
・大きなこえでぜったい言う。

 「あいさつ名人」を目指してくれてうれしいことだなあと思います。本校ではコミュニケーション力をつけるため、様々な取組を進めているところですが、「挨拶」はその基本となるものです。朝、出会ったときに自分から挨拶してくれる児童が多い本校ですが、ますますパワーアップして、全児童があいさつ名人になってほしいなと思います。

 あいさつは
 いつでもどこでもだれにでも
 さきに進んで声かけします。
 つづけられるといいですね。

9月2日 授業の様子

 低学年は、学級会で「みんな遊び」について、楽しく遊ぶにはどうしたらいいのか、苦手なことがあるときはどうしたらいいのかといったことを話し合いをしました。
 中学年は算数で、3年生も4年生も「余りのある計算」の学習でした。4年生は練習問題をした後、自分たちで答え合わせをしていました。3年生は「余り」について初めて学習したので、自分のノートに「初」と書き込んで意欲的に学習に取り組んでいました。
 高学年は道徳の「電池が切れるまで」という教材文で学習しました。宮越さんが11歳、なくなる4ヶ月前に書いた詩をとおして、命のかけがえなさや与えられた命を輝かせて精一杯生きることの大切さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 親子読書

画像1 画像1
 この夏休みも「親子読書」の機会を持っていただくようにお願いしておりました。カードの記入もお願いしているのですが、子供の本を読んだ感想の下には、どの保護者の方も、子供たちのことを思う気持ちにあふれる、あたたかなコメントを添えてくださっていました。ご協力ありがとうございました。カードは図書室前に掲示しておりますので、来校の際には是非ともご覧になってください。
 この中の一つに、「兄妹読書」があり、保護者のコメントの所は「兄」が書いていましたので、紹介したいと思います。
 
〇〇が本を読んでどんどん勉強をしていって、えらくなっていくすがたを見てたら妹がたくましいです。あらためて、二人でいろいろなことがしたくなりました。

「兄」である児童の妹への愛情があふれているように感じました。花坂の子たちの良さがよく表れています。

9月2日 身体測定

朝の会の後、身体測定を実施しました。昨日登校してきた子供たちは、一目で分かるくらい大きくなっていましたが、やはり背が伸び、体重も増えていたようです。
画像1 画像1

9月1日 新ALT ガブリエル先生の紹介

7月にはショーン先生との悲しいお別れがあったのですが、本日から新しいALTとして、ガブリエル先生が来校されました。花小タイムを使って、ガブリエル先生の紹介や先生への質問をしました。腰をかがめて、やさしいまなざしで子供たちの顔を見ながら質問に答えるガブリエル先生の姿が印象的でした。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 給食再開

本日から、給食も再開です。みんなの大好きなカレーでした。給食当番さんも手際よく配膳していました。
画像1 画像1

9月1日 授業再開

 長かった夏休みも明け、全員元気に登校してきました。朝の会では、さっそく夏休みの楽しかった思い出をスピーチしていました。「今日、学校に来るのが楽しみだった人?」という先生の問いかけに、子供たちがさっと手を挙げていたのがとてもうれしかったです。
 授業の様子を見て回ると、だらだらした様子もなく、一生懸命学習に向かっていました。充実した夏休みを送り、体調を万全にしてくださった保護者の皆様に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日 校内水泳大会 その2

夏休みに入ってからは十分練習ができませんでしたが、保護者の皆様の応援をいただき、どの子も練習の成果を発揮できていたと思います。保護者の皆様、暑い中本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日 校内水泳大会 その1

一汗運動の終わり頃、雨が降り出しましたが、予定通り、校内水泳大会を実施することができました。6年生にとって締めくくりの大会ですので、実施できてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日 ひまわり

一汗運動の後、休み中に花を咲かせたヒマワリと写真を撮りました。
画像1 画像1

8月4日 一汗運動

この日は一汗運動に取り組みました。みんなで火ばさみを片手に、花坂小学校の体育館裏から出発し、トンネルの手前で折り返して地域の清掃活動をしました。どの子もいい汗をかいたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 生き物学習 その2

川での活動の危険性や留意点、住処や採集・観察の仕方、生態を丁寧に教えていただき、児童は新たに知ったことが多く喜んでいました。また、生息地から安易に動かさないこと、様々な種類の生物が生息していることのかけがえなさについて児童たちなりに感じ入った様子で学芸員さんの話を聞き、事後学習でも大切なこととして感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日 生き物学習 その1

県のエキスパート職員派遣事業を活用し、県立自然博物館の学芸員の先生においでいただき、花坂の田んぼや川に生息する生き物の観察をしました。田んぼは地域の方のご厚意で観察をさせていただきました。高野山小学校5年生の皆さんが来校し、共に活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 ショーン先生お別れ会 その3

メッセージ帳の贈呈、お礼の言葉などをとおして、心を込めて感謝の思いを伝えました。ショーン先生の涙にわたしたちも胸がいっぱいになりました。ショーン先生、どうぞ、お元気でご活躍ください。先生のこと忘れません。
画像1 画像1

7月19日 ショーン先生お別れ会 その2

お別れ会の始まりから涙ぐんでおられたショーン先生ですが、3年生以上の児童によるリコーダーの演奏、全員での合唱を涙を流して聴いてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 ショーン先生お別れ会 その1

長年お世話になってきたALTのショーン先生がお辞めになることになり、最終来校日にみんなでお別れ会をしました。描いた絵からお題を当てる「お絵かきゲーム」や「この赤ちゃんの写真は誰?クイズ」、「ジェスチャークイズ」などをして楽しく過ごしました。
画像1 画像1

7月15日 救命救急講習

高野町消防本部の方々が大変わかりやすくお教えくださり、全児童が心肺蘇生法やAEDの取り扱いを体験しました。心肺蘇生法は体力と粘り強さが必要ですが、児童は進んで繰り返し練習していたので感心しました。どんどんコツをつかんで正しくできるようになっていて頼もしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 救命救急講習

高野町消防本部の方々のお世話になり、救命救急講習を実施しました。全児童が講習を受け、保護者の方もご参加くださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日 管理訪問

和歌山県教育庁紀北教育事務所から所長様、人事主事様、高野町教育委員会から教育長様、指導主事様が来校され、子供たちの様子を見てくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/7 紙漉き体験(5限目)
9/9 富貴小学校へ(交流)
高野町立花坂小学校
〒648-0263
住所:和歌山県伊都郡高野町花坂652番地
TEL:0736-56-4034
FAX:0736-56-4034