最新更新日:2024/03/18
本日:count up8
昨日:8
総数:28229
ふるさとを愛する思いやりのある子、進んで学ぶ子、たくましい子の育成
TOP

5月27日 中学年 算数の授業

4年生は、わり算の練習問題に取り組んでいます。商を立てることも少しずつスムーズになっています。計算問題は反復練習をするごとに力がつきますから、この調子で頑張って取り組んでいきましょう。
3年生は、「時こくと時間」の学習をしています。「8時45分の25分後の時こくは?」というように、2年生で習ったときよりもレベルアップした内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 2年生 算数の授業

2年生は「長さ」の学習をしています。30センチメートルの物差しを使って、長さを測ったり、一定の長さの直線をかいたりしています。正確に目盛りを読み取ろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 高学年 算数の授業

6年生は、分数の「逆数」について学習し、練習問題をすらすらと解いています。パーテーションを取り外したので、広々と机を使えています。
5年生は、小数÷小数の筆算の仕方を既習事項を使って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 高学年 国語の授業

6年生は、説明的文章で主張に説得力をもたせるため事例を挙げて説明することを学びました。このことを生かして、自分の考えをまとめています。
5年生も説明的文章を学習していますが、要旨をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 中学年 国語の授業

4年生は、単元のまとめのテストに真剣に取り組んでいます。
3年生は、「まいごのかぎ」という物語的文章の学習をしています。場面ごとに登場人物の様子や心情を読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 低学年 国語の授業

2年生は「うれしいことば」という単元で、うれしい言葉を選んで、出来事とその時の気持ちを書いて、友達と交流しました。
1年生は、ひらがなの練習で空書きをしています。今日で全てのひらがなを習いました。これからたくさんの言葉や文を書いていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 高学年算数の授業

6年生は分数のかけ算を使って割合を求めることを、5年生は小数のわり算の学習をしています。どちらの学年も関係図を考え立式しますが、子供にとって難易度の高い単元です。どう考えたのかを自分の言葉で説明しながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 5年生理科の授業

5年生は種をまいて育てていたとうもろこしの苗が成長したので、畑に植え替えました。おうちの人はもちろんのこと、親戚の人が楽しみにしてくれているからと収穫までお世話を頑張ることを話してくれました。少し時間があったので、畑の苗を草引きも一生懸命してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 中学年図工の時間

中学年は粘土を使ってタコや無人島を作っていました。タコは足の向きや形に工夫をして今にも動き出しそうな様子でした。無人島を作っている二人は火山やカヌー、住みかなどを作っていました。自分が無人島に行ったらどうだろうかという物語を想像しながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 低学年図工の時間

絵の具を使って、1年生は葉っぱの、2年生は紫陽花の色塗りをしました。絵の具の混ぜあわせる量や水の量を工夫して色の変化を楽しみながら塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 朝の会 3年生の発表

今日の朝の会では3年生がおじいさんついて書いたことを発表しました。おじいさんの部屋に置いてあるものや好きなものなどを詳しく話してくれました。釣りはおじいさんも自分も好きだそうです。おじいさんのことが好きなんだなぁということがよく伝わる発表でした。
画像1 画像1

中学年の教室 「整いました。」

体操服に着替えた後の中学年の教室の様子です。脱いだ自分の服がきれいに整えられています。良いことが続けられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日 体育の授業

紀州っ子かがやきエクササイズをしました。大きく体を動かすとかなりの運動量になります。みんなよく体が動いています。

下のURLをクリックしていただくと、県教育委員会が作成した動画をご覧になれます。
(サイドバーにもあります。)

https://m.youtube.com/watch?v=5PT_54_-Lmc
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 高学年英語の授業フォニックス

発音を聞いて、正しい綴りを選んだり、書いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日 低学年国語の授業

2年生は新出漢字の学習をしていました。当番さんが前に出て、自分たちで読み方や書き順を確かめ、空書きをし、練習をしたり文を読んだりしています。
1年生は濁点や拗音の入った文を姿勢良く元気な声を出して音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 朝の会 4年生の発表

昨日(5月24日)に続いて、校長先生にインタビューしたときのメモをもとに、聞き取ったことを朝の会で発表しました。インタビューして答えてもらった内容に自分の考えを付け加えながら発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日 6年生理科の授業

6年生の理科ではヒトや動物の体について学習しています。ヒトが吸う空気と吐き出した息の違いについて考え、吐いた息に二酸化炭素が含まれているかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5月23日 不審者対応避難訓練について

18時30分には放映されなかったようです。
スマートフォンなどで「和歌山ニュースウェブ」と検索していただくと動画を見ていたことができますので、よろしければご覧ください。
(以下のURLをクリックしていただいてもご覧いただけると思います。)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20220523/...

5月24日 朝の会 4年生の発表

4年生は国語科で「聞き取りメモのくふう」について学習をしました。必要なことを記録したり質問したりしながら聞き、話し手が伝えたいことや自分が聞きたい事の中心をとらえる学習です。先日、教頭先生にインタビューしたときのメモをもとに、聞き取ったことを朝の会で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 高学年の算数の授業

6年生は分数と整数の乗除、5年生は小数のわり算を学習しています。6年生は分数を使って、時間を分に、分を時間に直して問題を解いています。5年生は1メートルのひもの値段を出すために立式し、その理由を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/23 秋分の日
高野町立花坂小学校
〒648-0263
住所:和歌山県伊都郡高野町花坂652番地
TEL:0736-56-4034
FAX:0736-56-4034