最新更新日:2024/03/28
本日:count up7
昨日:61
総数:97126
新しい年度の準備をしておきましょう。

9月11日 (土)警察相談の日

画像1 画像1
1999(平成11)年、警察への電話相談番号「#9110」にちなんで、警察庁が制定。緊急の事件・事故以外の相談を受け付けている。
この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2001年(平成13年) 対米同時多発テロ。NY世界貿易センタービルに航空機2機、国防総省にも航空機1機が激突。
1956年(昭和31年) 広島原爆病院が開院。お年玉つき年賀はがき付加金で建設。
1949年(昭和24年) 明治大学考古学研究室が群馬県岩宿遺跡の発掘調査を開始。
1937年(昭和12年) 旧水戸藩後楽園の一部に建設された後楽園球場が開場。

秋季体育祭

おはようございます。
体育祭は明日に順延です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭準備その2

一生懸命がんばってくれています!!
最後は全員で1枚。いい体育祭になればいいですね!
(撮影のためにマスクを外しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金)の給食

ご飯 牛乳
かぼちゃのそぼろ煮
じゃこサラダ
手作り黒寒天

エネルギー 870kcal
たんぱく質 29.7g
脂質 18.2g
画像1 画像1

体育祭準備

午後から生徒全員・職員で、明日の体育祭の会場準備をしました。
生徒たち、個々の役割分担の仕事をしてくれました。
ご苦労様でした。
明日、「最高の体育祭」なるよう頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木)の給食

チキンライス 牛乳
あさりチャウダー
なし

エネルギー 906kcal
たんぱく質 35.6g
脂質 22.3g

画像1 画像1

給食の様子

各学年の給食時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 (金)下水道の日

画像1 画像1
1961(昭和36)年、建設省(現・国土交通省)が「全国下水道促進デー」として制定。2001(平成13)年に「下水道の日」に変更。下水道の整備を促進するために、広く人々の理解と協力を呼びかける。

この日に起きた代表的な出来事を紹介。
1994年(平成6年) 社会人野球に初の女性選手がデビュー。
1960年(昭和35年) カラーテレビの本放送が開始。
1951年(昭和26年) 黒澤明監督の「羅生門」がベネチア国際映画祭で日本映画初の金獅子賞を受賞。
1912年(大正1年) 日本初の映画会社「日本活動写真」(日活)が設立。

体育祭予行

昨日の雨で延びていた体育祭の予行を行いました。
本番はどんな体育祭になるでしょうか?
(本来マスクを着用すべきですが、熱中症対策を優先して一部マスクを外しています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行

昨日できなかった予行練習を本日、午後から行います。
グランドの状況があまりよくありませんが頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日 (木)救急の日

画像1 画像1
1982(昭和57)年、「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合わせから、厚生省(現・厚生労働省)が制定。救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め、救急医療関係者の士気を高める日。

この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2010年(平成22年) 奈良県明日香村の牽牛子塚(けんごしづか)古墳を斉明天皇陵と特定。
1987年(昭和62年) 東北自動車道が首都高速に乗り入れ。
1948年(昭和23年) 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が成立。
1946年(昭和21年) 生活保護法公布。

9月8日(水)の給食

ご飯 牛乳
鶏肉の唐揚げ
きゅうりとツナのレモン和え
切り干し大根の炒め煮

エネルギー 964kcal
たんぱく質 37.9g
脂質 37.3g
画像1 画像1

体育祭練習

体育祭予行でしたが、雨のため明日に順延しました。
予行はできませんでしたが、体育館で練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高野山地域気象観測所(アメダス)設置

和歌山地方気象台の高野山地域気象観測所(アメダス)が新しく設置されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 (水)国際識字デー

画像1 画像1
1965(昭和40)年、イラン国王が軍事費の一部を識字教育に回すよう提案したことを記念して、翌年ユネスコが制定。識字とは、文字の読み書きができるという意味。


この日に起きた代表的な出来事を紹介。
1977年(昭和52年) 気象衛星「ひまわり」から初めての画像が送信。
1954年(昭和29年) 東南アジア集団防衛条約調印。SEATOが発足。
1951年(昭和26年) 吉田茂全権がサンフランシスコで対日講和条約と日米安全保障条約に調印。
1900年(明治33年) 夏目漱石が留学生としてイギリスへ出発。

1年生 理科 粉末の燃え方

砂糖、かたくり粉、食塩をガスバーナーで熱したときどのようになるか実験しました。
砂糖は意外な反応を見せました。
画像1 画像1

3年生 理科 イオンへのなりやすさ

画像1 画像1
金属のイオンへのなりやすさを調べるために単体の金属を金属イオンをふくむ溶液に入れ反応を見ました。
3種類の金属と3種類の溶液を使用するので環境に配慮し卵パックをつかい試料が少なくてすむように配慮しています。
画像2 画像2

3年生 体育祭練習

体育館で、ダンスの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育祭練習

教室で、学年種目の件で話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育祭練習

グランドで学年種目の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/28 1学期期末テスト  SC・SSW来校日

高野山中学校だより

スクールプラン

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

高野町立高野山中学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2
TEL:0736-56-2116
FAX:0736-56-2090